

先日のヨモギ桜あんパン職場へ。
美味しいと言って貰えて良かった。中少ないかなーと思ったけど無類のパン好きさんからこのくらいがちょうど良かったです!よ♥️とも。
個人の好みは大きいよねー。

そのごリスドォルの基本生地で時間配分的に家族のレンジ使用状況もあり石窯使えなくて6分割してクッペ型に、けどうえに伸びてガス天板につくほど釜のび^_^;
岡本先生からはいいね!もらったけどいいのか?!
気を取り直しリスドォル90VIRON10

まあまあ軽くできたと思う。

昨日はお友達とそのお母さんにも食べてもらうソフト系のパン作成。1.5斤生地で
マトファーパウンド型はくるみぱん、ラウンド型は桜あんと大納言
小さいキューブ型は
くるみとレーズン、ドライみかん
娘が気に入ってくれた。

ラウンジ型

ラウンジ型
桜あんと大納言
巻き込みがちと失敗

黒豆のスコーンは

黒豆のスコーンは
酵母で。素朴なかんじ




最近会う時に定番カフェにて
スパークリングレモネード。
皆様素敵なGWを。
明日私仕事だけど(⌒-⌒;)