今日のおやつはバナナケーキです。
もう熟れ熟れのバナナ・・・皮がまっくろ!どうしよ~と思いのほか中はぜんぜんきれいでした^^;
たかこさんのレシピよりくるみとバナナのケーキのレシピをアレンジして粉は米粉でくるみにかわりにキャラメルチョコチップを使いました。

チョコップが半分とけてカラメル状になってこれがまたヌガーみたいでおいしかったです。生地を2つにわけて全体にはレシピよりはボリュームがなかったですが薄く作ったので外がかりかりとしてそこがまた美味でした・・
もう熟れ熟れのバナナ・・・皮がまっくろ!どうしよ~と思いのほか中はぜんぜんきれいでした^^;
たかこさんのレシピよりくるみとバナナのケーキのレシピをアレンジして粉は米粉でくるみにかわりにキャラメルチョコチップを使いました。

チョコップが半分とけてカラメル状になってこれがまたヌガーみたいでおいしかったです。生地を2つにわけて全体にはレシピよりはボリュームがなかったですが薄く作ったので外がかりかりとしてそこがまた美味でした・・

いつ見てもおいしそうで、ダーリンと姫ちゃんは
しあわせだなあ
この季節、何年か前からはまっているのですが
お高くて滅多に買えないけど甘い
苺の甘酸っぱさが好きならばダメかも知れないけど
それではまたね
私は今妊婦だからあまり 太っちゃいけないので自分で手作りしてたら太らなくていいだろうなぁ~
見習わなきゃ!!
相性いいから美味しかったでしょうね!
そして外側のカリカリ、私も好き~。
megさんはよく米粉を使われるんですね。
試してみたいと思いつつ、まだ使ったことないんです・・。
お菓子もね~旦那はぜんぜん食べないし娘も作った当日しか食べないので私がどんどん
最近はnaoちゃんちに土産かたてに襲撃してます
作りすぎてかえって
元気なベビちゃんの誕生お祈りしています
パンに1割だとなんとなくもちもちする程度で言わなければわからないくらいかな?
お菓子にも薄力粉のかわりに使えると書いてあったのでためしてみてるのですが水分とか一緒でいいのかわからずとりあえず同じで試しています。でもなんとなく容量がへるような^^;
米粉を使ったお菓子はかりっと感が増すような気がします
ayaさんもぜひためしてみてくださいね