goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

北海道小麦の講習会

2025年02月27日 | その他パン教室
今日は江別製粉東京laboへ。
道に迷うとこだったー。無事たどり着けてよかった。
主催は@breadRepublic
リアル高橋雅子先生、美人でオーラー爆発。想像以上!お話させていただいてよかった~
しまパン校長のこと推してきた、ご縁あれば良いな~

北海道小麦の歴史からつくり手さんの思い製粉技術などいろいろ知らないことを学べて楽しかったー。
キタノカオリ推してた、国産小麦はゆめちからが多いけど断然推しはキタノカオリとハルユタカだそう。

スタンダードベーカリーのフランスパンが美味しいって話をしたら他社製粉業者のブレンド粉じゃないかなーって。マジか。
先日のスタンダードベーカリー購入品、イチゴあん食ぱん、あとひく味、
カレンツとクルミのカンパーニュもは美味。さすが!



スタンダードベーカリーは3種の国産小麦を使ってと書いてあったので
自己流にブレンドE65ベースに春よこいとエペ、
岡本先生からは味が好きならよしと言われた。けどブレンドする意図をちゃんと考えて!とまた難しいこと言われたw




お土産にキタノカオリとハルユタカとドルチェもらったのでまた焼く~
ソフトフランスも完璧焼けるようになったらサンドの幅も広がるなー。

実り多い1日でしたー




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お惣菜隊③ | トップ | 3月に入りました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。