goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

大晦日*

2018年12月31日 | ごあいさつ
今年もあと少し。
昨日は自分のブログで一年を振り返りました。

やはりダントツ今年ネタとしては
受験生の娘のこと。
一年を通して
これでいいのか?
親としての接しかた。
頑張ってほしいのエール。
後悔してほしくないと親としての助言。

でも大晦日の今この時間も
娘さん笑ってはいけないで
大爆笑。
紅白のtwiceでるのが
楽しみ〜
と。

今年の年末年始は
久しぶりにダンナさんの
実家で過ごしています。
本来受験生は
クリスマスも正月もないはずでは?
とも思いますが
のんびり過ごしています。
正月明けはぜひ切り替えて
頑張ってもらいたいものです。

受験まであと1か月半。
自分としての達成度は
理科40%社会40%数学50%,英語70%国語70%
にもかかわらず、こののんびり加減あり?!本番までに達成度がどのくらいいくのでしょうか?
大物すぎます。
15歳は自分でものを考えることのできる歳ですから。信じて見守るしかないのでしょう。


そして自身はパン教室のこと。
アルーチさんの理論がはじまって
月1教室前にはしっかり練習。
その前の製法のコースに通ってた頃よりは自分なりに実力はアップ。
先生のおかげです。
はじめはどーなるか?とか
先生からも直にいわれましたが
今もまだ人並みとはいえないけど
少しは認めてもらえたようで
嬉しかったです。
自身でも
理解度もあがってきて 
いままで気にならなかったことに
気付くこともできて
楽しさがさらに倍増。
来年も楽しく焼いていきたいです!
焼き納めはは
アーモンドスライスとラムレーズンをいれたカンパーニュ



今年は秋から単身赴任していたダンナさんが戻ってきて忘れていた慌ただしい毎日も戻ってきました。
ダンナさんの食生活をしっかり整え
弱りまくってる免疫力をあげてあげないと。
なにしろ、今年彼は突然の発熱やら、喘息やら、こんなに病弱でした??!てなかんじでしたから。

来年も家族みんなが健康な日々を過ごせるように一日一日を大切に過ごしていきたいです。

今年もたくさんのかたに
訪問していただき
ありがとうございました。

皆様良いお年をお過ごしください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする