想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

またしても…

2013-09-24 22:06:37 | 日記
「今日ね、目覚ましが鳴ったよ。2階に聞こえなかった?」

『えっ…、またやっちゃったんだわ…。』 

いつものように、今朝6時、私が主人を起こしに行くと、主人がそう言いました。
その時、私は2階のオフィスにいたのですが、時には聞こえるその音も、
今日は聞こえなかったのです。

「どこで鳴っているのかわからなかったよ。」
そうです。
いつもの棚の上ではなく、今日は、ベッドの下に置いておいていたのです。

「ごめんなさいね。止めたつもりだったんだけれど…。」

昨夜、私は目覚まし時計を2個、セットして寝ました。
一つは、5時。
もう一つは、4時50分です。

4時50分に目覚ましが鳴ると、それを止め、ベッドの中で、軽い運動をします。
運動というよりも、手や足の指を動かしたりしながら、体調のチェックです。
その後、ベッドから出ると、もう一つの5時に鳴る目覚ましを止めるのです。

ところが、目覚ましよりも早く目が覚めてしまうことがあるのです。
そんな時は、目覚ましを止めてから寝てしまうこともありますので、
起きる時に止めようと思うのです。
その時、止めたつもり…で、一つしか止めていなかったり…ということが
起こってしまうのです。
チェックの甘さが、主人を寝不足にさせてしまうということになります。
今日は、まさにそうだったのです。

またまた失敗をしてしまいました。
前回は5月28日でしたので、今日は、今年2度目です。

本当に、ごめんなさいね。


 紅葉が始まってきています。
 西に傾いた太陽を背に、
 カラマツに巻き付いた蔦が、とてもきれいでした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう…

2013-09-22 21:26:20 | 日記
しあわせ…

今、そう思っています。

これまでにも、何度もそう思い…、
それまでを振り返っては、何度もそう思ってきました。

今日の日に、感謝します。

この世に生まれてきたことを感謝します。
ありがとう、おとうさん、おかあさん…。

そして、愛するあなたに出会えたことを感謝しています。
神様、ありがとうございます。

出会ってからずっと、いつもあなたに護られていることを感じてきました。
あなたからもらった優しさとたくさんの時間…、
あなたに寄り添って暮らせるしあわせな日々…。

今まで、たくさんの心配を掛けてきました。
そして、あなたに何度も救われてきました。

今、たくさんの『ごめんなさい』と、
たくさんの『ありがとう』を、心を込めて伝えたい…。

つないで歩くあなたの手が、とても温かい…。
ありがとう…。


 今朝、美しい夜明けでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出します…運動会

2013-09-21 22:23:58 | 日記
『ド~ン、ド~ン』

今朝6時に、花火が鳴りました。
今日は3連休の始まりですから、何かの催しの合図なのでしょう。

その音を聞いて、思い出したことがあります。
小学生の頃、運動会の朝6時には、花火が打ち上げられました。
お天気が悪い時などには、順延と言うこともありますので、
『今日は運動会がありますよ。』という、お知らせの花火でした。
その音は、盆地の田舎町に響き渡っていました。

私は、運動会が好きでしたので、6時の花火を待ちかねるような思いでした。
お天気が良い日には、運動会の為の心の準備はできているのですが、
花火の音を聞くまでは、一応、静かにしています。
が、花火が鳴ると、母がお弁当を作っている横に立って、
逸る気持ちを抑えながらも、饒舌におしゃべりをしていたと思います。

走るのはまあまあ好きでしたが、一番好きなのは、行進でした。
運動会が始まるときには、6年生から順番に、入場門から校庭に入っていきます。
同じ行進でも、私が好きだったのは、すべてのプログラムが終わった後の行進です。
当時、紅組と白組に分かれて競技をし、その年の勝った組、負け組の順番で、
校庭の中を歌いながら行進したのです。

その時に歌う歌がありました。
 青空高い秋の日に、
 一年(ひととせ)鍛えたこの身体
 みんな元気にのびのびと、
 明るく楽しく輪になって
 今日は楽しい運動会

 平和の鐘が響く今、
 強く正しく美しく
 みんな元気に朗らかに、
 仲良く楽しく輪になって
 今日は楽しい運動会

 秋空既に暮れる今、
 強く正しく美しく
 みんな元気に健やかに、
 過ごした今日の訪れを
 高く歌おう、いざ友よ

その歌の一節づつを、前に立っている6年生の係りの人がマイクで歌い、
そのあとを、全校生徒が歌いながらの行進です。
その、高らかに響き渡る歌声を耳に行進できることが、
私にとっては身震いするほど楽しい時間だったのです。

徒競走で一番になった時よりも、リレーの選手に選ばれた時よりも、
その行進の楽しかったことが、今でも思い出されます。

先ほど、花火が鳴っていました。
どこかで花火大会があったのでしょう。


 イチイの実が赤くなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工夫をしなければ…

2013-09-20 22:02:26 | 日記
「あららら…。」

今日の夕食に焼いた生ホッケ。
北海道産の、大きくてきれいなホッケだったのですが…。

我が家のロースターは、お魚などを裏返さなくてもきれいに焼けるタイプなのですが、
お皿に盛り付ける時に、身を崩してしまうことが多いのです。
特に、今日のように柔らかいお魚ですと、未だにうまくできないことがしばしばです。
ご多分に漏れず、今日も…お皿に盛り付けた時には、見るも無残な姿。

主人は、「お腹に入れば同じだよ。」と言ってくれますが、
目でも感じることができるおいしさを思うと、主人にはもちろんですが、
ホッケさんにも申し訳ないような気がしてしまいます。

それでも、おいしいものは、やはりおいしいです。
味は付けず、ただ焼いただけですが、とろ~りとした柔らかい身には甘みがあり、
得も知れないおいしさを楽しむことができたのです。

少し前までは、ホッケは干物と決まっているのかしらと思うほど、
この辺りで生ほっけを見かけることはありませんでしたし、
その干物の多くは塩辛くて、もう長い間、買うことはありませんでした。

そこに登場した生ホッケです。
我が家の食卓にあがるのは、今月になってから2度目です。
海のない山梨県で、おいしいお魚が食べられるのですから、
本当にありがたいと思っています。

あとは、せっかくのお魚の身を崩すことなく盛り付けられるよう、
工夫をしなければいけませんね。


 コムラサキシキブです。
 きれいですね。
 そういえば、今日のお月様もきれいです。
 今日は、十六夜≪いざよい≫ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防医療

2013-09-19 22:10:43 | 日記
今日、≪がん“根治”の時代は来るか~“がん幹細胞”研究最前線~≫と題しての
クローズアップ現代を見ました。

日本人の死因の第一位と言われているがん。
一度は治ったと思っても、再発や転移の脅威におびえながら暮さねばならない人が多い中、
何とか根治を…という研究が行われているようです。
今、その鍵は、がん幹細胞にあるのではないかと言われ始めていて、このがん幹細胞の
弱点が明らかになりつつあるといいます。
明らかになれば、がん治療の根本を変える可能性がでてくることになると、
研究が進められているようです。

研究によって、いろいろなことがわかってくるものだと感心する一方で、
私には不思議に思えることがあるのです。
 
なぜ、がんにならない方法を研究しておられないのかしら?
なぜ、心疾患や脳血管疾患にならない方法を研究されないのかしら?
なぜ、いろんな病気にならない方法が見つからないのかしら?

お医者さんは、確かに病気を治すことが使命です。
でも、まさか、病気の人が減るとお仕事が無くなっちゃう…と考えておられるのでは
ないと思います。
お薬業界の人が、まさか、病人さんが増えればお薬がたくさん売れる…とは
思っておられないはずです。

多くの人が、生涯を元気で過ごしたいと思っているにも拘らず、
なぜ病気になってしまうのでしょう。
多くの人が、健康についての知識を増やし、その知識を生かして、
病気にならず、介護を受けることもなく、元気な生き終え方ができれば
それが何よりではないでしょうか。

その方法を真剣に考え、取り組んでおられるお医者さんのお話を聞きたいですし、
それを望む人々の声も聞きたい…、
そして、予防医療を考えるような番組がもっとあっても良いのに…と思ってしまうのです。


 黄色く実った稲穂がきれいでした。
 正面は、南アルプス。
 サイドミラーには八ヶ岳が写っていますが、小さくて見えないのが残念です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする