ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

怪物と化した『電通』を追求できない大手メディアさん、それでもそこをなんとか!と願ってます!

2020年07月29日 | 日本とわたし
上の写真は、電通と政府の癒着を図式化した表です。
ロイターが報じました。
「日本政府は7億1800万ドル相当の契約を、非営利団体に授与し、新型コロナの打撃を受けた中小企業の経営を支援する。この非営利団体は、親会社である広告大手の電通に仕事を渡し、電通はその仕事を再び下請けに出した。政府は、少なくとも2億4600万ドル(約3分の1)の契約を完全に説明していない」


以下部分的に引用しました。

<業務委託は5次下請けまで拡大>
同給付金は総額2兆円を超す予算を投じ、新型コロナの打撃を受けた中小企業の経営を支援することが目的。
今年4月に、給付業務を受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」(サ協、東京・築地)は、電通など3社が2016年に設立した非営利の民間団体だ。
同年には、経産省から、「おもてなし規格認証」事業の運営などを受注、翌年にはIT導入支援補助金事業を請け負った。
今回の給付金事業では、同協議会は、受託総額769億円の大半にあたる749億円の事業を電通に再委託し、
申請書類の審査からウェブサイトの立ち上げや受付コールセンターの設立まで、実際の業務のほとんどを任せた
電通はさらにグループ会社を通じ、業務を数十に上る他の企業に外注した。

経産省によると、業務の委託先は、契約額1億円以上の企業だけでも電通を含めて63社ある。
このうち社名が公表されているのは14社
残る49社の社名は明らかにされていない
サ協の資料によると、企業の社名や下請け額などが公表されていない外注分は、少なくとも約260億円あり、全体の3分の1に達していることがわかった。
同省関係者によると、委託先は少なくとも5次下請けまで広がっており、事業の実施体制は極めて広範囲に細分化されている。

これはもう電通のための事業としか言いようがありません。
だけど町山さんがおっしゃっているように、電通や吉本興業に、広告・イベント・映画制作や株まで握られている大手メディアは、コロナ対策を食い物にしている電通の正体を報道できません。

たとえ安倍政権が退陣したとしても、電通やパソナがこれほど深く政治に食い込んでいるのでは事態はほとんど変わりません。
とてつもなく大きな方向転換と改革が必要だと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。