pure breath★マリーの映画館

好きな映画とイロイロなこと・・・

『新少林寺/SHAOLIN』 字幕

2011-11-21 22:37:41 | 映画(さ行)
               少林寺 炎上
                  その時、命を懸けて人々を守った男たちの物語



『新少林寺/SHAOLIN』
監督・・・ベニー・チャン
出演・・・アンディ・ラウ、ニコラス・ツェー、ファン・ビンビン、ジャッキー・チェン、ユエ・ハイ、シー・イェンレン、ウー・ジン、ション・シンシン、ユイ・シャオチュン 他

 【解説】
ジェット・リーを一躍スターダムに押し上げた1982年のカンフー映画の歴史的金字塔『少林寺』を、29年ぶりに現代によみがえらせたカンフー・アクション大作。『香港国際警察/NEW POLICE STORY』のベニー・チャンが監督を務め、少林寺が大炎上する中、命懸けで戦う男たちの姿を近代武器と伝統武術による戦いを織り交ぜながらダイナミックに活写する。アンディ・ラウ、ニコラス・ツェー、ファン・ビンビン、ジャッキー・チェンらアジアの大スターによる夢の共演や、エモーショナルなエンディングが待ち受ける新しい少林寺の世界に注目だ。
 
 【STORY】
辛亥革命の時代の中国、ごう慢な将軍・候杰(こうけつ、アンディ・ラウ)は、権力拡大の野望を抱くも、部下・曹蛮(そうばん、ニコラス・ツェー)に裏切られ、愛する幼い一人娘も失い、自身はお尋ね者の身に。すべてを失った候杰は、少林寺の料理係(ジャッキー・チェン)の家で髪を切り、出家することを決意するが……。



ずっと楽しみにしてました~。
公開があやぶまれた我が街ですが、なんとか1館のみ上映が決まってすでに嬉し涙・・・

字幕と吹替えの2種類がありましたが勿論、字幕!
それも心配してた北京語吹替えではなく、アンディの声だったので感激ひとしお~。
近年、大画面で彼の声聞いたことなかったかも~~~。

リー・リンチェイ(ジェット・リー)主演『少林寺』大好きな私でしたが、これは全く違う『少林寺』として非常に満足!

若い頃のアンディの代名詞、血まみれ(鼻血ならもっとヨシ)~男泣き~熱い叫びなども満載で・・・
これは監督ベニー・チャンのデビュー作が『アンディ・ラウの逃避行』(天若有情)ってこともあるのかな~~~?
アンディの良さをたくさ~ん見せてくれてます♪
あっ、今回かなりファン目線で語ってますから~。


この作品、オリジナル『少林寺』同様本物の迫力があります。
少林寺の主な僧たち、なかなかいいキャラなんですが~本当の少林寺出身のシー・イェンレン(浄空)や浄能、浄海役のウー・ジン、刺客のション・シンシン(ソルント)などみんな素晴らしい武術を見せてくれる。
戦闘シーンもCGなどではなく、本物。
そして少林寺攻撃のシーンも本当に爆破!もちろん実際のお寺を爆破できるわけないから~そっくりに作ったセットだけれども・・・

武術やセットだけでなく、演技もごまかしがない。
アンディが娘を守りながら疾走するあの馬車シーンには撮影に1ヶ月もかけたというし、アンディ自ら剃髪するシーンも一発OKで。

アンディの頑張りが全てに見られて、それだけで感動に震える私でした。
冷酷なアンディ、娘溺愛アンディ、自分の愚かさに気づき慟哭するアンディ・・・そして全てを悟るアンディ。
みんな素晴らしかった~
何度泣いたことか・・・
終わり頃は涙とまりませんでしたから。


初めての卑劣な悪党ぶりをみせたニコラスも、凄くよかったです。
アイドル同士の結婚だったセシリアとは別れてしまったけど、若い頃にはなかった深みみたいなものが出てきて
いい役者さんになったんじゃないかなって思う。


ファン・ビンビンは『墨攻』でもアンディと共演してます。
娘を亡くした時、貞淑な妻として抑えていた怒りが噴出し取り乱すシーンとラスト近くお互いを分かり合えたシーンがとても印象深い。
そして『墨攻』同様、またまた水攻め・・・見てて辛いわ。


嬉しかったのは、『少林寺』でリンチェイのお師匠さんだったユエ・ハイが今回は少林寺の方丈(=管主)として登場~
慈悲の心で何者をも赦す気高い姿を見せてくれる。


そして、まるで主演のようにいわれてるジャッキーですが、彼にとって99作目のこの作品は、あくまでも特別出演。出番も少ない~。
でも日本での知名度、人気で初日プレゼントポストカードはジャッキーなのです。。。
ジャッキーも好きだからいいけど~つい尋ねてしまったよ「ポストカードはジャッキーだけですかぁ?」と。
武術が出来ない調理人さんって設定だけど、コミカルなアクションを見せてくれる~
あれだけでもファンは満足じゃないかな~?


小坊主くんたちは、みんな本当の少林寺修行僧らしいです。
可愛いし、強いし、演技もうまいしびっくりです!恐るべし少林寺~~~


少林寺映画では背景になったことがないという辛亥革命直後という時代設定。
『1911』で描かれたその後のような感じで・・・
人々の駆け込み寺のような少林寺が“民を助け、乱世を救う”義侠心を描きたかったそうです。

オリジナルのように修行のシーンが多くないのはその時代設定のせいもあるのでしょうね。
私としては、一糸乱れぬあの動き、同じ場所で同じ動きを延々続ける為そこに穴があいてしまった石畳~
いろんな武器を使った素晴らしい型・・・
そういうのを沢山観たかった・・・のですがぁ~でも、十分です!大満足です~~~。

強い僧たちが一人、また一人と殺られていく様は、本当にキツイです。哀しいです。
涙・・涙・・・

数人で来ていた若い男女・・・映画始まるまで喋りっぱなしでうるさかったけど
観終わって、女子鼻をすする。男子が一言「俺、涙腺やべぇ」
その言葉で満足です。


過ちは誰でも犯す。
一度犯した罪はどうやっても消えない。
肝心なのはその後・・・
罪と向き合い、どう生きるか。
大切なことを教えてくれる作品でした~。

アンディ、最高♪

エンディングで流れるアンディ作詞の主題曲「悟」
「悟」 ←これがまた心に沁みるのです。 是非聴いてみてください~。

2回目はいつ行けるかな・・・


マリー的お気に入り度 ・・・ ★10個 (あのアンディの頑張りみたら、満点しかないっしょ!)


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (yukarin)
2011-11-21 23:36:56
おお~満点ですね!当然?
アンディ素敵でしたね~ついミーハー気分で観てしまいました。
エンディングで流れる主題歌がとても良かったですね。
歌詞がまたジーンときました。
何回観に行くんですかー^^
返信する
Unknown (mig)
2011-11-21 23:49:56
マリーさんup!
飛んで来たよ~♪

アンディ大ファンのマリーさん、もちろん満点でしょう!
私ですら今年ベスト3くらいかもって思ちゃったほどだもん☆

あのアンディの歌がまた最高ね♪
曲って映画においてやっぱり重要だよ~ってまた思っちゃった。

えー、ジャッキーのしかPカードないとは酷いね誰が主役と思ってんの!?
って聞いてみれば良かったのに(笑)
主演、アンディの作らないでどうするの!

ファン・ビンビン『墨攻』でも出てたのね★

うん、また観たいよー!


返信する
やっぱり満点! (ノルウェーまだ~む)
2011-11-22 09:13:12
マリーさん、良かったね☆
当然の満点だね!
マリーさんを思い出しながら観ていたんだよ。
アンディは北京語吹き替えが多いって知らなかったわ。何でかな?

歌もアンディでもう、アンディ祭りだね!!
いい作品に仕上がっていて、本当によかったね~
返信する
アンディ、最高~っ♪ (ひらで~)
2011-11-22 15:57:45
好かったですよね~♪

ファンにはたまらなく好いアンディでしたね。
昔から変わることなくやり続ける姿勢が素敵です。

私もジャッキーのポストカード頂きました。
アンディのは?って、やっぱり思いました(笑)

歌も好かったので、速攻MV入りのCDをネットで注文してしまいました♪
返信する
yukarinさんへ・・・ (マリー)
2011-11-22 21:34:29
こんにちは~~♪
元々カンフー好きなので、100倍楽しめました!
私もいい男好きのミーハー感覚で入ってますから~一緒♪(笑)

この曲も凄くよかったんですが~
アンディの曲、素晴らしい素敵な曲が多いんですよ~。少しでも皆さんに知ってもらえて嬉しい!
返信する
migさんへ・・・ (マリー)
2011-11-22 21:38:54
こんにちは~~♪
migさん、飛んできてくれてありがとう~。
本当によかった!!素晴らしい作品だった!!

曲にもじ~ん!
映画の曲って本当に重要だよね。
好きな映画って、絶対サントラ欲しくなるもん。

日本での売り出し方はジャッキー中心・・・
仕方ないけど、ちょっとサミシイの。

ファン・ビンビンは『墨攻』でも水の中で死んじゃって~~~><;
早くもう1回観たいよぉ。
返信する
まだ~むへ・・・ (マリー)
2011-11-22 21:42:22
こんにちは~~♪
うん!うん!満点で~す。
私とアンディが被ったかしら?うふふ・・・嬉しい~~~。

アンディって香港育ちだから、広東語なので~北京語の発音がイマイチらしくて・・・中国で公開される時、よく吹替えられちゃうんです・・・涙。

この作品はちゃんと彼の声でしかもアクションもこなし~の、最高の出来でした。感涙・・・
返信する
ひらで~さんへ・・・ (マリー)
2011-11-22 21:47:10
こんにちは~~♪
アンディ、素敵でしたね~。
いつもどんな時も一所懸命~手を抜かずの姿勢には頭が下がる。

ポスカ、ジャッキーのが2種類あるみたいなの。。。><;サミシイ。。。

もう買ったのですね?
種類いっぱいあるし~悩んでて私、まだ買ってないの~。買わなきゃあ~
返信する
アンディ・ラウ♪ (mezzotint)
2011-11-24 11:00:01
マリ―さん

分かります!アンディの魅力
ニコラス・ツェーも良いんですが、、、。
これはやっぱりアンディですわ!
歴史的な事はあまり分からないもんで(笑)
とにかくカンフー作品の醍醐味を満喫しました。
返信する
mezzotintさんへ・・・ (マリー)
2011-11-24 21:38:50
こんにちは~~♪
アンディ、よかったですか~
嬉しいなぁ~~~。

私も歴史的なことは苦手なんだけど~
アンディが愛でればいいという(笑)

少林寺のカンフーを堪能できました。
返信する

コメントを投稿