pure breath★マリーの映画館

好きな映画とイロイロなこと・・・

『サウスポー』

2016-06-10 23:34:58 | 映画(さ行)




『サウスポー』




解説等はこちら




監督・製作・・・アントワーン・フークア
出演・・・
ビリー・ホープ: ジェイク・ギレンホール
ティック・ウィルズ: フォレスト・ウィテカー
モーリーン・ホープ: レイチェル・マクアダムス
レイラ・ホープ: ウーナ・ローレンス
ジョーダン・メインズ: カーティス・“50 Cent”・ジャクソン
ホッピー: スカイラン・ブルックス
アンジェラ・リベラ: ナオミ・ハリス
ラモーン: ヴィクター・オルティス
ジョン・ジョン: ボー・ナップ
ミゲル・“マジック”・エスコバル: ミゲル・ゴメス
マイキー: ドミニク・コロン
エリ・フロスト: ホセ・カラバイヨ
マリア・エスコバル: リタ・オラ




実は実は・・・ボクシング映画ってあんまり得意じゃない・・・。
ロッキーとかも一応流し観したことはあるけど、あまり観たことがない。『ミリオンダラー・ベイビー』は私の中ではちょっとトラウマ・・・
そんな私ですが・・・
これは良かった!
ストーリーも王道で、展開も読める。でもファイトシーンにびっくりです!

『トレーニング デイ』や『イコライザー』を手がけ、自身も熱心なボクサーであるアントワーン・フークア監督と、高い評価を受ける演技派のジェイク・ギレンホールが初タッグを組んだ作品。

ジェイクと監督、撮影の最初の頃にこの作品のテーマは“体を捧げる”ということだと話し合ったそうで・・・
監督ってボクサーだったんだ・・・監督と一緒に身体を鍛え、1からボクシングを習った。ってこれも驚き~~~。ファイトシーンもノースタントだったんだって。リアルなわけですね・・・
ジェイクのトレーニングメニュー見てたら、見てるだけで疲れた(笑)

ランニング8マイル(約13km)週5回
腹筋500~1000回
スクワット100回
懸垂100回
とか・・・

これ半年したら、あんな身体になるよね。
挑発してくるライバルのミゲル、ミゲル・ゴメスって本物のボクサーなんですね~。2人のバトルは凄かった!!本物の迫力。
ジェイクは本当に本当に素晴らしかったです。。。


女優さんもよかったなぁ~。
同じ孤児院で育った美貌の妻モーリーン。レイチェル・マクアダムスが可愛かった~~。撃たれて亡くなってしまう時の表情も迫真の演技。凄かった!
ただの美人なボクサー妻かと思ったら、小さい頃からビリーと一緒に苦労して育ってて、彼の事は全て理解してマネージメントまでこなす。強い男が頼りっぱなし。そんな彼女が自分の目の前で殺されてしまった時の喪失感。
いくら可愛い娘がいても、ここは抜け殻になってしまうよね。


娘役の子がまた良かった!!
最近の子役さんは本当に凄い・・・哀しみ、憎しみ、諦め、わずかな希望、小さな幸せ。彼女の何気ない表情に泣かされてしまった。
台詞がなくても伝わる伝わる。ウーナ・ローレンス・・・怖ろしい子!←亜弓さんの台詞(スミマセン・・・ガラスの仮面・・・)


鶴瓶さんは・・・じゃなかった!フォレスト・ウィテカーがまたぴったりの役で~~~。
こういう映画に欠かせないわ。

映画の背景に人生が投影されているというエミネムによる書き下ろし曲「Phenomenal」も凄く合っててよかった。

ラストの激しい試合、それを見つめる娘レイラ。感涙・・・
サウスポーでのアッパー!!カッコよかった~~~。こんな立派な姿モーリーンに見せてあげたかった。
ひねりのない(笑)展開読めるお話って、私好物なんで~好きです。この作品。


そういえば、ボクシングにはつきものの減量シーンはひとつもなかったね・・・



マリー的お気に入り度・・・ ★9個近く

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2016-06-11 05:25:02
ボクシング映画は「クリード」くらいしか鑑賞したことがないのですが、
今作は評価が高いということで鑑賞しました♪

ストーリーは王道なんだけど、そこがまた良いんですよね~!
ちょいちょい涙腺を刺激してくるような感じでした。

最後のサウスポーでのアッパーは爽快感ありまくり!
タイトルの意味がここで判明するワケで…^^
返信する
Unknown (mig)
2016-06-11 23:46:00
娘役の子、なかなかうまいけどあまり可愛くなかったのが残念。子役チェックは引っかからなかった 笑
ジェイクが良かったからまぁ良かったけどちょっとありきたりだなぁ、、、もうちょっと見せ場がほしかったです⭐️
返信する
あ~ (Nakaji)
2016-06-15 10:11:41
ジェイクみてるから見たいって思っていたら、なかなかいい時間がなくて、あきらめモード(泣)やっぱり見たかったな~
返信する
BROOKさんへ・・・ (マリー)
2016-06-18 22:04:32
こんにちは~~♪
お返事遅れてスミマセン・・・(いつもですね・・)

BROOKさんもボクシング映画あまり観られないんですね。
でも、これはよかったですよね。
王道って安心(笑)

タイトルまでの前置きが長かったけど~
本当に爽快でした。
返信する
migさんへ・・・ (マリー)
2016-06-18 22:06:36
こんにちは~~♪
お返事遅れてスミマセン・・・

娘役ちゃん、演技派で息が長い女優さんになるかも???
ジェイク、最高でしたね~。
彼って本当に着々とキャリア積んでる気がします。
返信する
Nakajiさんへ・・・ (マリー)
2016-06-18 22:07:50
こんにちは~~♪
本当は大画面が迫力あったと思うけど・・・観れなくて残念・・・

でもストーリーも王道で良かったからDVDで♪
返信する
鶴瓶… (ここなつ)
2016-06-23 15:54:38
こんにちは。
すみませーん、拝読しながら笑ってしまいました。
鶴瓶さん、の部分!!
それはさておき、ベタベタの展開が、安心感・安定感があって良かったです。
強い男を更に強く引っ張っていくレイチェル・マクアダムス、死んじゃったのが悲しかったです(ま、これがないと話が始まらないのですが)。
返信する
こんばんは (yukarin)
2016-06-23 22:19:03
すみません...輝く子たちにうつつを抜かしていてさぼってました、、、

私はボクシング映画は大好きなので楽しみにしてたんだけどおはなしは普通だったかな。
でもファイトシーンはテンション上がったし、ジェイクがすごく良かったねー

鶴瓶さんて... 笑
返信する
ここなつさんへ・・・ (マリー)
2016-06-26 23:12:14
こんにちは~~♪
お返事遅れてスミマセン・・・

鶴瓶さん、笑った?本当にいつも似てるなぁってか
本人やろ?と疑ってます(笑)

最近ベタベタ王道が好きでツボりました・・・
レイチェル、いいですね~♪
可愛くて強くて素敵。生きてて欲しかった←ストーリー無視
返信する
yukarinさんへ・・・ (マリー)
2016-06-26 23:14:31
こんにちは~~♪
輝く子には勝てないっすよね~(笑)

王道なストーリー展開、私は大好物で~
ジェイクもよかった!でも何よりボクシングシーンが良かったね~。

絶対、鶴瓶やろ~~~ふふふ
返信する

コメントを投稿