ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

日本経済新聞紙の見出し「トルコショック 火消し不在 新興国からマネー流出」を拝読しました

2018年08月15日 | 日記
 2018年8月14日に発行された日本経済新聞紙の朝刊一面に掲載された見出し「トルコショック 火消し不在 新興国からマネー流出」を拝読しました。

 トルコのイスタンブールからの報告では、トルコリラの約40パーセントの大幅な下落を受け、他の新興国通貨への普及が始まったと伝えています。

 例えば、アルゼンチンのリラも約40パーセントも大幅下落し、ロシアのルーブル、ブラジルのリアルなども10数パーセントも下がりました。

 この記事のサブ見出しは「膨張対外債務に脆さ」です。この積み上がった新興国の債務が世界経済のリスクとして浮上し始めています。

 日本経済新聞紙のWeb版である日本経済新聞 電子版は見出し「トルコショック 新興国からマネー流出」と報じています。



 このトルコリラの約40パーセントの大幅な下落を受けながら、トルコ政府は利上げなどの通貨を安定させる有効な措置を打ち出さず、米国がトルコに経済制裁を加えるなど、この経済危機を一層複雑にするなどの問題を起こし、問題をさらに複雑化しています。

 このトルコリラの約40パーセントの大幅な下落を受けて、インドのルピーも10パーセント下がり、南アフリカのランドも同程度下がりました。

 米国の利上げ路線によるドル高の反動によって、こうした新興国市場から資金が流出しています。なんと、日本の円もいくらか円安になりました。

 トルコ通貨のリラの急落を受けて、日本企業も身構えているそうです。日本企業はトルコ国内市場の成長を見込んで、これまで消費財メーカーが進出していたからです。

 今回のトルコショックの問題点は、この危機対応の担い手が見えないことに、多くの投資家は動揺していると伝えています。リーマン危機のようにならないことを願いばかりです。

また、 2018年8月15日に発行された日本経済新聞紙の朝刊の中面には、見出し「高債務国 利上げの試練」という記事が載っていました。トルコのリラの急落を受けたアルゼンチンは通貨のペソの防衛のために、なんと政策金利をこれまでの40パーセントから45パーセントに利上げしました。通貨安を放置すると、輸入物価が高騰し、国民生活に悪影響が出るからです。



秋田県仙北市のほぼ中央にある田沢湖の湖岸の御座石神社を訪ねてみました

2018年08月15日 | 旅行
 秋田県仙北市のほぼ中央にある田沢湖は、日本で一番、水深が深い湖です。最大深度は423.4メートルもあるそうです。

 この田沢湖は「田沢湖抱返り県立自然公園」内にある火山がつくったカルデラ湖です。ほぼ円に近い形で、一周は約6キロメートルあります。

 早朝午前5時台に、田沢湖の一部を多う“雲”です。最初は雲海でした。



 深度が深いので、美しいブルー色といわれている湖面です。



 田沢湖の北側の湖畔にある御座石神社(ござのいしじんじゃ)は、神話となった「たつ子姫神」(辰子姫神)を祀る神社です。その本殿です。こじんまりしています。





 この御座石神社が祀る「たつ子姫神」とは、昔、湖のほとりの神成村に住む、まれにみる美しい娘の辰子はその美しさと若さを永久に保ちたと願い、御座石神社内にある大蔵観音に密かに百日百夜の願いをかけたところ、満願の夜に「北に湧く泉の水を飲めば願いがかなうであろう」とお告げがありました・・。その泉の水を飲んだところ、水を飲み続けて、ついには龍になった・・という伝説です。そして、田沢湖を守る龍になったそうです。

 このいい伝えは、室町時代ごろの話だそうです。

 御座石神社という神社の名前の由来は、慶安3年(1650年)に秋田藩主の佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際に、腰をかけて休んだ石の「御座石」に由来しているそうです。

 御座石神社の田沢湖の岸辺側には、鳥居が立っています。



 この鳥居の先にある田沢湖の水辺には、たくさんの淡水魚が水面近くを泳いでいました。なかなか大きな淡水魚です。





 この淡水魚は「ウグイだろう」との話でした。このほかにも、コイやフナ、イワナなどの淡水魚が生息しているそうです。

 御座石神社の本殿は、当然、大きなスギ木立などで囲まれています。



 また、鳥居の近くの岸辺には、キクイモの黄色い花がたくさん咲いています。



 田沢湖の湖畔では、所々でキクイモの花が群生して咲いています。

 夕暮れ時の午後7時ごろの田沢湖の夕暮れです。南南西の方向に鳥海山(標高2236メートル)のシルエットが浮かんでいました。



 田沢湖はいくらか神秘的な雰囲気が漂うカルデラ湖です。