お菓子屋さんの日記です。
le risa
あたらしい素材
今週はさわやかな秋晴れの2日間、ご来店いただきありがとうございました。
ここのところ、あたらしい素材に出会う機会が多く、どんなお菓子を作ろうかと
いろいろ試作をしています。
ココナッツオイルやシュガー、大麦粉やはったい粉など、ヘルシーな素材が多いので
イメージを生かして、乳製品、さとうきび由来の砂糖、ものによって卵も使わないクッキーを
いくつか作りました。
微妙な配合や混ぜ具合で食感が変わるので、ベーキングパウダーも使用せず
ストイック感のないほどよい食感と、普段と変わらないレリーサらしさを出すのは
なかなか難しかったです・・・。
新しいジャンルの楽しいお菓子になりそうです。
9月29日のお菓子
9月29日(〜売り切れまで)はヘーゼルナッツとチョコのケーキをお作りします。
イタリア産の有機ヘーゼルナッツを自家製ペーストにしたものと
乳化剤不使用のチョコレートをシンプルなバター生地に混ぜ込んで、焼き上げました。
チョコをとかざず、チップ状にして混ぜる事で、ナッツの香りもチョコの味わいも
両方がよい感じに生きています。
とても相性のよい組み合わせ、秋らしくなったこの時期に、おすすめです。
カットで18個くらいご用意していますが、売り切れで終了ですので
土曜日にご来店の場合は金曜日の12:30以降にお電話でのお取り置きをおすすめいたします。
クッキーはココナッツのショートブレット
サクサク、ザクザク食感に甘い香りとほんのり塩味を効かせた、厚焼きクッキーです。
※ 乳・卵・さとうきび糖不使用
今週もよろしくお願いいたします。
今週も
休日の土曜日、東京はお天気が回復してきました。
今週お作りしたココナッツとバナナのケーキは
ココナッツシュガーのほのかな甘さと酸味、オイルの甘い香り、洋酒に漬けたバナナの
深みがあわさって、南国のトロピカル感やいつものバナナケーキとは違う
こくもありフルーティーなケーキになりました。
材料として、ずっと使いたかったドライバナナをよい感じで生かせた気がしています。
次週は金曜日に、バター、卵、さとうきびから作る砂糖、不使用の
ココナッツのショートブレットをお作りする予定です。
今日は栗のペーストも出来上がったので、近いうちにロールケーキなども
お作りしたいと思っています。
今週もありがとうございました。
9月22日
本日、ココナッツとバナナのケーキをカットで販売いたします。
バターケーキ生地に、有機ココナッツのオイル、シュガー、フレーク
さらに、有機バナナを洋酒とシロップに軽く漬けて、食感を戻し
細かくペーストにして生地に混ぜ込みました。
フルーティーな酸味とこく、フルーツケーキとはまた違う
今までにない味わいです。
9月15、16日
今週はキャラメルマーブルケーキ(カット)とカカオとスライスアーモンドのクッキーを
お作りしました。
ケーキは素焚糖を使ったバター生地に、自家製の塩キャラメルソースを入れて
こっくりした甘さのケーキです。
クッキーは先週に引き続き、スライスアーモンドのクッキーです。
今週もよろしくお願いします。
アーモンド
爽やかな土曜日になりました。
今週のお菓子は、スライスアーモンドを使用した
「カカオとスライスアーモンドのクッキー」と「フロランタン」でした。
お店ではアーモンドを使たものが多いですが、ホール、パウダー、スライスと種類があり
あわせる砂糖も違えば、見た目も味わいも違うお菓子になるのが楽しいです。
ホールはアーモンドクッキーに、皮ごと砕いてまるごとナッツの香ばしい味わいを出しています。
パウダーはケーキやはりねずみ、和三盆系に。主張しすぎず、こくをプラスするのに使っています。
スライスはパリッとサクッと食感を楽めます。見た目もかわいいですね。
(現在はイタリア産の有機アーモンドを使用しています。)
今週もありがとうございました。
9月8、9日

9月8、9日
フルーツケーキとフロランタンを販売いたします。
そのほか、スライスアーモンドのクッキーもあります。
今週もよろしくお願いします。
9月のお菓子
ここ数日、焼き菓子にもやさしい、涼しい日が続きましたね。
そのおかげか、ラムレーズンのケーキは売れ行きがよく
土曜日にご用意ができず、申し訳ございませんでした。
フルーツの入ったケーキは来週もお作りする予定ですので
ぜひよろしくお願いいたします。
レーズン、カレンツ、アンズ、クルミを入れたケーキです。
クッキーはスライスアーモンドを使ったものをお作りしたいと思います。