お菓子屋さんの日記です。
le risa
お知らせ
明日、6月29日は都合により臨時休業とさせていただきます。
マカイバリ茶園の紅茶とクッキーをセットにしました。
お中元や大切な方への贈り物にどうぞ。
※ギフトの詳細は後日お知らせいたします。
紅茶のセットご用意までに3~5日ほどお日にちをいただきます。
-マカイバリ紅茶-
紅茶の中の紅茶、マカイバリ紅茶を生産するマカイバリ茶園は、1859年にインド西ベンガル州ダージリンに創立された、 ダージリン地方で最も長い歴史を持つ茶園です。30年以上にわたり化学肥料を一切使わず、自然との調和を理念に、シュタイナーのバイオダイナミック農法による紅茶栽培を行っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
浅草
浅草にあるフレンチレストランオマージュに行きました。
浅草には仲良しの友人が住んでいるので遊びに行きます。
おいしいお店もたくさんあり、これからは花火やほおずき市と
人のたえないにぎやかなところ。
とても好きな町です。
オマージュは友人が教えてくれたレストランで
浅草の中心からは少しはなれていますが
こじんまりとしていて素敵なお店です。
味はもちろん、お料理の盛り付もキレイです。
私はここのデザートがとても好きなのです。
最後まで満足できます。
写真はうさぎ肉を煮込んだで作ったテリーヌ。
上には国産のアーティチョークが添えてあります。
下はいちじくなどドライフルーツのペースト(ジャム?)
うさぎやアーティチョークはイタリアでよく食べていた食材だったので
形はちがいますが、なんだかなつかしくなりました。
この日のデザートは
ローストしたアーモンドで香りをつけた
ミルクプリン(ブランマンジェ)と
アボカトとグレープフルーツのソルべ。
パッションフルーツのソースがかかっていました。
冷たくプルンとしたデザートは夏にはいいですね。
写真がないのが残念ですが、美味しかったです♪
浅草には仲良しの友人が住んでいるので遊びに行きます。
おいしいお店もたくさんあり、これからは花火やほおずき市と
人のたえないにぎやかなところ。
とても好きな町です。
オマージュは友人が教えてくれたレストランで
浅草の中心からは少しはなれていますが
こじんまりとしていて素敵なお店です。
味はもちろん、お料理の盛り付もキレイです。
私はここのデザートがとても好きなのです。
最後まで満足できます。
写真はうさぎ肉を煮込んだで作ったテリーヌ。
上には国産のアーティチョークが添えてあります。
下はいちじくなどドライフルーツのペースト(ジャム?)
うさぎやアーティチョークはイタリアでよく食べていた食材だったので
形はちがいますが、なんだかなつかしくなりました。
この日のデザートは
ローストしたアーモンドで香りをつけた
ミルクプリン(ブランマンジェ)と
アボカトとグレープフルーツのソルべ。
パッションフルーツのソースがかかっていました。
冷たくプルンとしたデザートは夏にはいいですね。
写真がないのが残念ですが、美味しかったです♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Formaggio
神楽坂のチーズ屋さんアルパージュに行きました。
買ったチーズはイタリアのパルミジャーノチーズとスイスのスプリンツの2種類。
チーズのクッキーを作りたいな。と思い試作を重ねているところです。
先日、とてもいいタイミングで
ブルータスの「てみやげ特集」クッキー&焼き菓子部門第1位になった
イル・プルーの塩味のクッキーをいただきました。
歯ごたえがあって、味が濃厚・・・チーズをふんだんに使用していて
とても美味しいです。
さすがですねーーー!!
お茶というより、お酒とあわせたいクッキーです。
そんな美味しいクッキーになるまで、しばらく時間がかかりそうです。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
sesamo
梅雨に入り、湿度の高い日が続きますね。
お菓子も湿気は大敵。
この時期は、生地がとても扱いづらくなります。
6月も20日を過ぎ、お中元の準備をしております。
ここのところ、ギフトに合わせた試作の日々。
写真は胡麻(sesamo)のクッキーです。
お知らせ
① 臨時休業のお知らせ
6月29日(木)都合によりお休みさせていただきます。
② 商品変更について
7月初旬よりしばらくのあいだ、
シナモンのメレンゲの販売をお休みいたします。
メレンゲは、卵白とお砂糖だけでできたとても繊細なお菓子で
湿気の多いところで封をきると、あっという間にべたべたになってしまいます。
なので、秋までお休みさせていただくことにいたします。
メレンゲ好きな方ごめんなさい・・・。
美味しく召し上がれる季節までしばらく待っていてください。
その期間には冷たいお菓子を(ゼリーやムースなどの)販売する予定です。
お菓子も湿気は大敵。
この時期は、生地がとても扱いづらくなります。
6月も20日を過ぎ、お中元の準備をしております。
ここのところ、ギフトに合わせた試作の日々。
写真は胡麻(sesamo)のクッキーです。
お知らせ
① 臨時休業のお知らせ
6月29日(木)都合によりお休みさせていただきます。
② 商品変更について
7月初旬よりしばらくのあいだ、
シナモンのメレンゲの販売をお休みいたします。
メレンゲは、卵白とお砂糖だけでできたとても繊細なお菓子で
湿気の多いところで封をきると、あっという間にべたべたになってしまいます。
なので、秋までお休みさせていただくことにいたします。
メレンゲ好きな方ごめんなさい・・・。
美味しく召し上がれる季節までしばらく待っていてください。
その期間には冷たいお菓子を(ゼリーやムースなどの)販売する予定です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Matrimonio
6月は結婚式のシーズンですね。
お店を始めてから何度か引き菓子のご注文をいただいております。
大切な日にレリーサのお菓子をお使いいただけるのはうれしいでね。
こちらも幸せな気分になります。
できる限りお二人のご要望を伺いながら、イメージに合ったものを
お作りしたいと思っています。
先日も、お客さまから二次会用ギフトのオーダーをいただきました。
ハンドル付きボックスに、ハート型をした
チョコレートとアーモンドのクッキーを入れました。
ハートというと、ファンシーな甘いイメージなのですが、
形を選んでなるべくシンプルに。
小さなボックスに入れて
カラフルなリボンとお二人のお名前やメッセージを入れた
シールで飾っています。
箱にはハンドルがついているので持ちやすくて便利です。
※本日、プレーンシフォンを販売しています。
お店を始めてから何度か引き菓子のご注文をいただいております。
大切な日にレリーサのお菓子をお使いいただけるのはうれしいでね。
こちらも幸せな気分になります。
できる限りお二人のご要望を伺いながら、イメージに合ったものを
お作りしたいと思っています。
先日も、お客さまから二次会用ギフトのオーダーをいただきました。
ハンドル付きボックスに、ハート型をした
チョコレートとアーモンドのクッキーを入れました。
ハートというと、ファンシーな甘いイメージなのですが、
形を選んでなるべくシンプルに。
小さなボックスに入れて
カラフルなリボンとお二人のお名前やメッセージを入れた
シールで飾っています。
箱にはハンドルがついているので持ちやすくて便利です。
※本日、プレーンシフォンを販売しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Giugno
こんにちは。
6月(giugno)からレモンのケーキ販売を開始しました。
サワークリームとレモンピールをまぜて焼き上げたケーキに
レモン果汁をたっぷり加えた酸味のあるシロップをしみ込ませました。
甘酸っぱいさわやかなケーキです。
※レモンはイタリア・シチリア産のオーガニックレモンを使用しています。
6月(giugno)からレモンのケーキ販売を開始しました。
サワークリームとレモンピールをまぜて焼き上げたケーキに
レモン果汁をたっぷり加えた酸味のあるシロップをしみ込ませました。
甘酸っぱいさわやかなケーキです。
※レモンはイタリア・シチリア産のオーガニックレモンを使用しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )