ゴールデンウイーク中の営業について

おはようございます。

ゴールデンウイーク中、5月3日から6日までお休みをいただきますため

本日までと5月7日(土)11:30-16:00までの二日間の営業となります。

GW中のおやつや手土産をお考えの方は、本日のご来店をお待ちしております。

 

なお、黒こしょう、チーズのクッキーは仕込みの関係で数が大変少なくなっております。

かわりまして、チョコチップやミックスクッキーなどをお作りしています。

昨日と変わって本日は晴天の東京、気持ちの良い一日になりますように。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ご連絡

おはようございます。
本日、12:00-12:30ごろは、ご予約のお客様が多くご来店の予定ですので、長くおまたせしてしまうことがあります。
ご来店を予定している方は、このお時間を避けていただくことをおすすめいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日のお菓子

本日、事前にお知らせいただいておりました、多くのお客様にはご来店いただきました。
 
多めにお菓子をお作りしましたので、現在も12種類のお菓子、ご用意があります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クッキー缶と来週のお菓子

4月のクッキー缶のご予約を23日㈯午前中まで承っております。

詳細は4/1のブログをご確認ください。

お知らせ

4月20日より、お菓子の価格、箱、袋の価格を変更させていただきます。

材料の高騰により、申し訳ございませんが、ご理解ください。

箱と袋は、別々の価格表示にさせていただきます。

4月21日 お昼ごろ、ご来店予定の方が多数おりますため(14名ほどご来店予定)タイミングにより、長くお待ちいただくことがあります。お買い物の様子にもよりますが、早めの時間に商品が少なくなることがありますので、念のため、お知らせさせていただきます。

来週のお菓子について

定番のお菓子とチーズ、チョコレート、さつまいも、ココナッツシュガー、型抜きクッキー(ねこ)の中から3、4種ずつお作りします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2022/04/13



おはようございます。
今週は、定番のお菓子のほかに
猫の型抜きクッキー、さつまいものクッキー、チョコレートのクッキーをお作りしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今週のお菓子

おはようございます。

ようやく暖かくなり、今週は入学式が多いようですね。

しばらくお休みをいただいておりますが、明日8日より営業を再開いたします。

お菓子は、3月でチョコレートのお菓子、ケーキとバーチディダーマが終了しました。

チョコレートのクッキーは4月以降も続けてお作りいたします。

定番のお菓子のほかに、チーズ、さつまいも、今週はネコの型抜きクッキーをお作りしています。

お店の前の枝垂れ桃はまだ綺麗に咲いています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4・5月のご案内

発送、お渡し日より 4、5日間 クッキー8〜10日間

お電話、メール、店頭(発送の場合はメールのみ)にてご注文(予約)ください。

フェイスブック、インスタグラムのダイレクトメッセージでは承っておりません。

メールはWEBサイトご注文方法ページにリンクがございます。

必要内容

1、お名前(フルネーム)

2、連絡の取れるご連絡先(発送の場合は〒、住所、お届け先と依頼主が異なる場合はいずれもお知らせください。)

3、商品と数 

4、発送 または、ご来店日とおおよその時間 (午前中、12-14,14-16,夕方)

5、お支払い方法  店頭支払い 代引き または みずほ銀行先払い

---------------------------------------------------------

発送について

〇母の日ギフトを除き、日にちの指定はお約束ができません。(時間の希望等ありましたら、ご記入ください。できる限りで対応させていただきます)ご注文後の発送等のお知らせにて、お受け取り日時ご変更をお願いいたします。

〇別途、送り用の箱代(110円~)がかかります。

〇缶、箱には多少の隙間がございますため、梱包いたしますが、中身が揺れることがありますので、割れが生じる可能性があります。

-----------------------------------------------

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お菓子

本日と明日、純良バターのバターサンドクッキーをお作りします。

ラム酒を使ったラムレーズンとクランベリーといちごの2種です。

冷蔵商品のため、保冷用品をご持参ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )