お菓子屋さんの日記です。
le risa
ゴールデンウイークの営業について
4月29日~5月8日までの営業時間を変更させていただきます。
4月 29(土) 営業 11:30-17:00(閉店時間が早まります)
30(日) 定休日
5月 1・2(月-火) 営業 11:30-19:00
3・4・5(水ー金) 営業 11:30-17:00(閉店時間が早まります)
6(土) 臨時休業日
7・8(日・月) 定休日
4月 29(土) 営業 11:30-17:00(閉店時間が早まります)
30(日) 定休日
5月 1・2(月-火) 営業 11:30-19:00
3・4・5(水ー金) 営業 11:30-17:00(閉店時間が早まります)
6(土) 臨時休業日
7・8(日・月) 定休日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
CINEMA 美味しい映画です。
「かもめ食堂」
フィンランドの首都ヘルシンキで、食堂をひらく女性のお話です。
食堂を舞台にいろいろな人たちの思いがつづられています。
お店を経営している女性ということで、共感できたのもありますが、
じんわりと心があたたかくなる映画でした。
映画の中にはたくさんの美味しいものが登場します。
あ~おいしそう♪と思わず言いたくなり、なんとなく幸せな気分に。
場面のなかで、
いつもいつも、食堂の外で中を見ながらうわさ話をしているだけで
入っては来ないお客さま。
でもある日、焼きたてのシナモンロールの香りにひかれてお店に入ってくる
ところがあります。
焼きたてパン、シナモンの甘い香り。よほどいい香りだったのでしょうね。
見ている私も、食べたーい!と思わず・・・。
そして、無性にシナモンロールが作りたくなりました。
シナモンロールにはまるのは2度目。
1度目はシナボン(ハワイのシナモンロール)が流行っいた時です。
このときも、なぜかはまってしまい毎日ひたすら作ってました。
今回の映画のシナモンロールはちょっと雰囲気が違うのでまた新しく挑戦です!
また、食器やカフェの内装もとても素敵です。
フィンランドのきれいな空の色も。色合いもきれいで見所満載の映画です。
フィンランドの首都ヘルシンキで、食堂をひらく女性のお話です。
食堂を舞台にいろいろな人たちの思いがつづられています。
お店を経営している女性ということで、共感できたのもありますが、
じんわりと心があたたかくなる映画でした。
映画の中にはたくさんの美味しいものが登場します。
あ~おいしそう♪と思わず言いたくなり、なんとなく幸せな気分に。
場面のなかで、
いつもいつも、食堂の外で中を見ながらうわさ話をしているだけで
入っては来ないお客さま。
でもある日、焼きたてのシナモンロールの香りにひかれてお店に入ってくる
ところがあります。
焼きたてパン、シナモンの甘い香り。よほどいい香りだったのでしょうね。
見ている私も、食べたーい!と思わず・・・。
そして、無性にシナモンロールが作りたくなりました。
シナモンロールにはまるのは2度目。
1度目はシナボン(ハワイのシナモンロール)が流行っいた時です。
このときも、なぜかはまってしまい毎日ひたすら作ってました。
今回の映画のシナモンロールはちょっと雰囲気が違うのでまた新しく挑戦です!
また、食器やカフェの内装もとても素敵です。
フィンランドのきれいな空の色も。色合いもきれいで見所満載の映画です。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
イデミスギノ
HIDEMI SUGINO に行きました。
東京駅に用事があった帰り、散歩がてら銀座まで行く途中に思いつき
寄ってみました。
時間は16:00過ぎだったため、当然生のケーキは完売。
せっかく行ったので、焼き菓子を少し購入。
京橋にお店ががオープンしてからずっと気になっているものの
夕方に行くことがおおいため生ケーキは買えておりません。
オープン前から長蛇の列ができているそうで、お昼には完売してしまうそうです。
並んでいるところと言えば、
先日「かもめ食堂」を観にいってきました。
こちらもすごく混み合っていて、1時間ならびました。
ならんだ甲斐あって、とても好きな映画でした。
東京駅に用事があった帰り、散歩がてら銀座まで行く途中に思いつき
寄ってみました。
時間は16:00過ぎだったため、当然生のケーキは完売。
せっかく行ったので、焼き菓子を少し購入。
京橋にお店ががオープンしてからずっと気になっているものの
夕方に行くことがおおいため生ケーキは買えておりません。
オープン前から長蛇の列ができているそうで、お昼には完売してしまうそうです。
並んでいるところと言えば、
先日「かもめ食堂」を観にいってきました。
こちらもすごく混み合っていて、1時間ならびました。
ならんだ甲斐あって、とても好きな映画でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
シフォンケーキ
4月8日(土)
おはようございます。
不定期ですが、シフォンケーキを販売しています。
15:40 売り切れとなりました。grazie mille
膨張剤となるものは一切使用せず、卵の力で膨らんでいます。
ふんわり軽いケーキに仕上がりました。
今日のシフォンはシナモン風味です。
材料:
有精卵・無農薬国産小麦粉・オーガニックシュガー・オーガニックシナモン・植物油・アルカリイオン水
おはようございます。
不定期ですが、シフォンケーキを販売しています。
15:40 売り切れとなりました。grazie mille
膨張剤となるものは一切使用せず、卵の力で膨らんでいます。
ふんわり軽いケーキに仕上がりました。
今日のシフォンはシナモン風味です。
材料:
有精卵・無農薬国産小麦粉・オーガニックシュガー・オーガニックシナモン・植物油・アルカリイオン水
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
フィナンシェ
4月3日(月)
あっという間に4月です。
今月は入学式のお客さまがいらしたり、今朝も早めの時間から
電車が混んでいました。
新しいスタートの方も多いのでしょうね。
レリーサも新たな気持ちでがんばりたいと思います。
フィナンシェ(アーモンドのケーキ)
フランス語で「お金持ち」を意味するお菓子。
焦がしバターとアーモンドプードル(アーモンドの粉)をたっぷり加えたお菓子です。
お店でよく売られているフィナンシェは黄金色をした長方形(台形)のものが
多いです。
この形が金の延棒のようなのでこのような名前がついたようです。
形もしかりですが、味のほうもこくがあってとてもリッチです。
それにしても今日は風が強かったですね。
桜の花は散ってしまったでしょうか・・・。
あっという間に4月です。
今月は入学式のお客さまがいらしたり、今朝も早めの時間から
電車が混んでいました。
新しいスタートの方も多いのでしょうね。
レリーサも新たな気持ちでがんばりたいと思います。
フィナンシェ(アーモンドのケーキ)
フランス語で「お金持ち」を意味するお菓子。
焦がしバターとアーモンドプードル(アーモンドの粉)をたっぷり加えたお菓子です。
お店でよく売られているフィナンシェは黄金色をした長方形(台形)のものが
多いです。
この形が金の延棒のようなのでこのような名前がついたようです。
形もしかりですが、味のほうもこくがあってとてもリッチです。
それにしても今日は風が強かったですね。
桜の花は散ってしまったでしょうか・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )