お菓子屋さんの日記です。
le risa
北海道
旅行に行ったお土産に、フロマージュブランとホエイジャムをいただきました。
ホエイのジャム?!
なんでも無駄なく使うことができるのですね。
説明をみると
ホエイとはチーズを加工した時に出る水分の事で
ヨーグルトに出てくる上澄みの水分、乳清ともいわれているもので
タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの微量栄養要素がたくさん含まれているものだそうです。
酸味のきいたキャラメルといったかんじ。
おいしいです。
フローマージュブランといただくと
昔、イタリアに留学していたときに好きでよく食べていた
キャラメル味のヨーグルトの風味にそっくりでした。
コーヒーヨーグルトもあって、これもなかなか美味しかったな・・なつかしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
9月のご案内
9月のお休み
2・3(日,月) 3日は臨時休業
9・10(日,月) 16・17(日,月) 23(日) 30(日)
24日(月・祝)営業いたします 11:30-18:00
ご来店のお客さまへ
レリーサは新宿の山吹町、早大通り沿いにある小さな焼き菓子店です。
店内ににはショーケースが1つ。
その中に手作りのクッキーやケーキなど
10種類近くのお菓子が並んでいます。
製造から販売までをほぼ1人で行っいるため、
1日にたくさんの数を作ることができません。
そのため、日によっては商品が売り切れてしまうこともあります。
予約も承ります。(当日のご予約はお受けできない場合があります。)
みなさまが、ご希望の商品をお求めになれるよう、
できるかぎり対応させていただきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
※ご予約や仕込の状況により、店頭にお出しできる数や商品の種類は異なります。
2・3(日,月) 3日は臨時休業
9・10(日,月) 16・17(日,月) 23(日) 30(日)
24日(月・祝)営業いたします 11:30-18:00
ご来店のお客さまへ
レリーサは新宿の山吹町、早大通り沿いにある小さな焼き菓子店です。
店内ににはショーケースが1つ。
その中に手作りのクッキーやケーキなど
10種類近くのお菓子が並んでいます。
製造から販売までをほぼ1人で行っいるため、
1日にたくさんの数を作ることができません。
そのため、日によっては商品が売り切れてしまうこともあります。
予約も承ります。(当日のご予約はお受けできない場合があります。)
みなさまが、ご希望の商品をお求めになれるよう、
できるかぎり対応させていただきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
※ご予約や仕込の状況により、店頭にお出しできる数や商品の種類は異なります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミルクと和三盆の冷たいお菓子
ようやく冷たいお菓子が出来上がりました。
8月23(木)~9月1(土)まで販売いたします。
ミルクと和三盆の冷菓子 450円
※申し訳ありませんが、お持ち歩きのお時間は1時間以内とさせていただきます。
ミルク本来のおいしさを味わってほしいため、できるだけ使用する素材を少なくしています。
材料:牛乳、和三盆、35%無添加生クリーム、オーガニックシュガー、ゼラチン
松本牧場の牛乳と讃岐の和三盆をじっくり煮詰めてこっくりとした甘みのミルクジャムを作りました。
ゼリーはミルクの味わいをしかり出しつつ、「ミルクゼリー」にある
つるんとした食感になりすぎないようと考えて作りました。
乳脂肪分35%の軽やかな生クリームを少量、ホイップして加え
少しふんわりした食感に仕上げています。
自家製のジャムをのせると、ゼリーとジャムがほどよく絡まり
ミルキーで上品なあまさとこくのあるミルクのお菓子の出来上がりです。
8月23(木)~9月1(土)まで販売いたします。
ミルクと和三盆の冷菓子 450円
※申し訳ありませんが、お持ち歩きのお時間は1時間以内とさせていただきます。
ミルク本来のおいしさを味わってほしいため、できるだけ使用する素材を少なくしています。
材料:牛乳、和三盆、35%無添加生クリーム、オーガニックシュガー、ゼラチン
松本牧場の牛乳と讃岐の和三盆をじっくり煮詰めてこっくりとした甘みのミルクジャムを作りました。
ゼリーはミルクの味わいをしかり出しつつ、「ミルクゼリー」にある
つるんとした食感になりすぎないようと考えて作りました。
乳脂肪分35%の軽やかな生クリームを少量、ホイップして加え
少しふんわりした食感に仕上げています。
自家製のジャムをのせると、ゼリーとジャムがほどよく絡まり
ミルキーで上品なあまさとこくのあるミルクのお菓子の出来上がりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日から
しばらく夏休みをいただき、今日からお店を開けました。
まだお休みの方も多いのでしょうね。いつもより町が静かです。
休み中、溜まっていた事を片付けようと思っていたのですが
なかなかできないものですね…。
店内の掃除だけはなんとか(笑)窓も拭いて明るくなりました。
ゆっくり寝たり、ランチをしたり、普通のことがうれしく感じられました♪
まだお休みの方も多いのでしょうね。いつもより町が静かです。
休み中、溜まっていた事を片付けようと思っていたのですが
なかなかできないものですね…。
店内の掃除だけはなんとか(笑)窓も拭いて明るくなりました。
ゆっくり寝たり、ランチをしたり、普通のことがうれしく感じられました♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
素敵なイラスト
昨年の夏に掲載していただいた雑誌『BODY+』
今井未知さんの素敵なイラストでレモンのお菓子を紹介していただきました。
先日、そのイラストの原画をいただいたのです。
とってもかわいいので、お店に飾りたいと思っています。
早く額を買いにいかないと♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミルクジャム
町村のミルクジャムをいただいてから、ジャム作りを続けています。
同じようにはならないのですが、そこから展開してようやくおいしいジャム(練乳)が出来上がりました。
ベースは松本牧場の牛乳と讃岐の和三盆糖。
なんとも贅沢な組み合わせですね(笑)
弱火にかけて沸騰しないよう1時間位まぜ続けます。
この作業が始まったら、火から離れることはできません。
少しの火加減で出来上がりが大きく変わるのです。
はじめは液体だったものがだんだんととろりとしてきます。
かなり煮詰めるので出来上がりは1/4量位。
出来上がったミルクジャムは手を掛けているだけに絶品です♪
やわらかに甘くとてもミルキー。
このジャム使って今年はミルクゼリーを作ります。
もうしばらくお待ちくださいね♪
同じようにはならないのですが、そこから展開してようやくおいしいジャム(練乳)が出来上がりました。
ベースは松本牧場の牛乳と讃岐の和三盆糖。
なんとも贅沢な組み合わせですね(笑)
弱火にかけて沸騰しないよう1時間位まぜ続けます。
この作業が始まったら、火から離れることはできません。
少しの火加減で出来上がりが大きく変わるのです。
はじめは液体だったものがだんだんととろりとしてきます。
かなり煮詰めるので出来上がりは1/4量位。
出来上がったミルクジャムは手を掛けているだけに絶品です♪
やわらかに甘くとてもミルキー。
このジャム使って今年はミルクゼリーを作ります。
もうしばらくお待ちくださいね♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |