お菓子屋さんの日記です。
le risa
ワールドカップ

深夜、試合を観ていた方も多かっのでは?
残念ながら、うちにはテレビもパソコンもなく、携帯のニュースでチェックしました。
サッカーファンではないのですが、気になって、起きてしまいました(笑)
日本代表で頑張っていると、応援したくなります。
野球やサッカー、いろいろ観るのは好きですが、勝ち負けはどちらでもよいと思っています。
気合いがあるのがいいので。
でも、ワールドカップやオリンピックは別みたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ありがとうございました

先週末の神楽坂、初日は雨に降られましたが
残りの二日間はお天気に恵まれにぎやかなイベントとなりました。
たくさんのお客さまにお越しいただき、ありがとうございました。
みなさん、楽しんでいただけましたか?
今回の動物クッキーは
私のなかでは、かなりいい感じの仕上がりでした。
なかでもワニとはりねずみが好きで、いつかお店にも並べたいな…。
ヘーゼルナッツを使った生地が美味しく出来上がったので、
こちらも機会をみつけて、紹介したいです。
カフェでご一緒したAfterhoursさんのコーヒーやケーキもおいしかったです。
そして、かわいい動物(バクにしました)もゲット!
フラスコで楽しい三日間でした。
スタッフのみなさん、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イベントのお知らせ
※しばらくの間こちらの記事をトップに掲載しています。

6月18-20日に神楽坂にて楽しいイベントが開催されます。
散歩でめぐる学校 ガッコロジーin神楽坂
レリーサも「フラスコ」さんにてお菓子と喫茶のコーナーを担当させていただきます。
フラスコのテーマは「遠足」ー今回の遠足は動物園ですー
かわいい動物クッキーとおいしいおやつをご用意してお待ちしております。
いつものうさぎさんに加えて、たくさんのかわいい動物たちが登場しますよ!
お楽しみに♪
※この期間は店舗は休業させていただきます。

6月18-20日に神楽坂にて楽しいイベントが開催されます。
散歩でめぐる学校 ガッコロジーin神楽坂
レリーサも「フラスコ」さんにてお菓子と喫茶のコーナーを担当させていただきます。
フラスコのテーマは「遠足」ー今回の遠足は動物園ですー
かわいい動物クッキーとおいしいおやつをご用意してお待ちしております。
いつものうさぎさんに加えて、たくさんのかわいい動物たちが登場しますよ!
お楽しみに♪
※この期間は店舗は休業させていただきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おいしい香り

Afterhoursさんの自家焙煎コーヒー。
今回は深煎でこくのあるタイプ。
チーズケーキとの相性も抜群なのです♪ホッとする時間ですね。
そして、蒸し暑い陽気にはフルーツソーダ。
フレッシュなフルーツを煮詰めたシロップをソーダで割って。
スカッっと爽やかです。
クッキーもかわらず、カワイイ動物たちです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フラスコ動物園


本日からイベントが始まりました。
初日は午後から雨模様。
雨足が強まった今は、ちょっと静かな時間です。
かわいい動物たちと
Afterhoursさんの美味しいコーヒーとチーズケーキ
そして、lerisaのクッキー。
ご用意してお待ちしています。
動物クッキーもかわいく出来上がってます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イベントのお菓子

たくさんの種類のなかから、愛嬌のあるものを選んで、6、7種類を連れて行くことにします。
動物たちは(うさぎを含め)1枚単位での販売予定です。
簡易包装になります。
※定番のクッキーも数種ご用意しております。
それぞれが、できるだけ違うフレーバーにしたいと思っているので、楽しみにしていてくださいね♪
初めてのものもありますよ。
お買い物のさいはできるだけ、エコバックをご持参ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
レッスン

初めて自然派ワインのレッスンに参加しました。
こちらは、以前オーガニックライフスタイリスト文化祭でお世話になった方のお教室。
講師は、広尾にあるレストランのオーナーソムリエ、飯野さん。
ワインを飲み、野菜とパンの美味しいプレートをいただきながらの楽しいレッスンでした。
ワインは飲みますが、
じつはフランスの地図(地理)さえよく知らなかったわたし。
(お菓子を作っていながら…。)
ブドウ品種と地図をしっかり頭に入れて、これからのワイン選びを楽しみたいと思います。
まずは産地別に特徴を。
あらためて考えると、食事のほうも範囲が広いですね。
神楽坂だけでもリヨン、ブルターニュ、ブルゴーニュなどいろいろな地方のお店があります。
他にも、アルザス、バスクなど…。
そんな地域色のあるお料理とワインを愉しみながらだと、覚えていけそうです。
次回は6月27日に
赤ワインを中心としたレッスンがあります。
l’Atelier ifd
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )