お菓子屋さんの日記です。
le risa
BODY+
8月23日より発売中の雑誌「BODY+」
街角Beautyパラダイスにて
今井未知さんの素敵なイラストでお店を紹介していただきました。

つい最近、ママになられたばかりの今井さんは
レリーサのオープン当初からの大切なお客さまです。
ちょうど昨年の今頃、ライフカードの会員誌でお書きになっていた
コラムにてレリーサを紹介していただきました。
今井さんのイラストはかわいくて大好きです。
フランス滞在も長かったようで
日常のことコスメのお話、ワイン、食べ物のことなど
幅広くおしゃれに紹介しているコラムも楽しいですよ。
今井さんのサイトatelier STELLA→☆
街角Beautyパラダイスにて
今井未知さんの素敵なイラストでお店を紹介していただきました。


つい最近、ママになられたばかりの今井さんは
レリーサのオープン当初からの大切なお客さまです。
ちょうど昨年の今頃、ライフカードの会員誌でお書きになっていた
コラムにてレリーサを紹介していただきました。
今井さんのイラストはかわいくて大好きです。
フランス滞在も長かったようで
日常のことコスメのお話、ワイン、食べ物のことなど
幅広くおしゃれに紹介しているコラムも楽しいですよ。
今井さんのサイトatelier STELLA→☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ご連絡
メールに関するご連絡です。(重要)
昨日8-23夕刻よりご注文等を承っておりますアドレス(info@lerisa.jp)
からのメール受信ができなくなってしまいました。
ただいま修復中ですが、今現在回復の見込みがありません。
もし8/23夕刻~8/24(本日)の間に連絡をくださった
お客様がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございませんが
現在HPにリンクをしてありますこちらのアドレス→ le_risa@ybb.ne.jp へ
再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
昨日8-23夕刻よりご注文等を承っておりますアドレス(info@lerisa.jp)
からのメール受信ができなくなってしまいました。
ただいま修復中ですが、今現在回復の見込みがありません。
もし8/23夕刻~8/24(本日)の間に連絡をくださった
お客様がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございませんが
現在HPにリンクをしてありますこちらのアドレス→ le_risa@ybb.ne.jp へ
再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本日(8-23)のお菓子
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
クッキー
ココナッツのクッキー 5枚入 350円

材料:オーガニックココナッツ、生クリーム、オーガニックシュガー、食塩、
国内産無農薬小麦粉、有精卵白
レモンのクッキー 約12枚 420円

材料:オーガニックレモン果汁、オーガニックシュガー、有精卵黄、国内産無農薬小麦粉、
阿波三盆糖
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
豆腐のムース
おはようございます。
今週いっぱいは夏休みの方が多いようですね。
お店のある山吹町周辺もどことなく静かな気がします。
お菓子についてのご連絡です。
材料に使用している有機豆腐の入荷待ちのため、しばらくの間、「豆腐のムース」の販売をお休みいたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11・12日のお菓子の販売について
11日(金)
プレーンのシフォンケーキ(カット)を販売いたします。
豆腐のムースの販売をお休みさせていただきます。

12日(土)
豆腐のムース・ミルクゼリーの販売をお休みさせていただきます。
※その他のクッキー・ケーキにつきましては通常通り販売いたします。
プレーンのシフォンケーキ(カット)を販売いたします。
豆腐のムースの販売をお休みさせていただきます。

12日(土)
豆腐のムース・ミルクゼリーの販売をお休みさせていただきます。
※その他のクッキー・ケーキにつきましては通常通り販売いたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
表参道
表参道に行きました。
美容院や買い物など近くまでいっているわりには
いままで入ったことのなかった「表参道ヒルズ」を見学してきました。
そして、ブラウンライスカフェのテラス席で一休み。
表参道の人ごみとはちがい、ゆっくりと時間がながれる雰囲気のいいカフェです。
写真はオーガニック珈琲と無農薬無化学肥料栽培のリンゴで作ったジュース。

左のクッキーは砂糖、乳製品、卵不使用のおからと胡麻のクッキー。
甘味は米飴やメープルシロップ、油は菜種油を使用しています。
何度かこのタイプのクッキー作りに挑戦したことはありますが、
自分でつくるとどうも美味しくならいんです。
でも、さすが。このクッキーは美味しい!胡麻がサクサクして歯ごたえもよく
甘味もしっかり。これマクロビオティックのお菓子なの?と思うくらい。
1枚が厚くて大きいのでかなり食べ応えがあります。
おからなのでおなかで膨らんでダイエットにいいかも?!
右のクッキーは卵、バターを使用しています。
トーハトオールレーズンを硬ーくした感じ。
硬くて、ドライフルーツが入っているもの(パンでも)は好きなので
こちらも美味しくいただきました。
クレヨンハウスの地下にも有機野菜販売やその野菜料理が食べられるレストラン
(カフェ)などがあります。
ケーキはバターなどを使用していました。
美容院や買い物など近くまでいっているわりには
いままで入ったことのなかった「表参道ヒルズ」を見学してきました。
そして、ブラウンライスカフェのテラス席で一休み。
表参道の人ごみとはちがい、ゆっくりと時間がながれる雰囲気のいいカフェです。
写真はオーガニック珈琲と無農薬無化学肥料栽培のリンゴで作ったジュース。



左のクッキーは砂糖、乳製品、卵不使用のおからと胡麻のクッキー。
甘味は米飴やメープルシロップ、油は菜種油を使用しています。
何度かこのタイプのクッキー作りに挑戦したことはありますが、
自分でつくるとどうも美味しくならいんです。
でも、さすが。このクッキーは美味しい!胡麻がサクサクして歯ごたえもよく
甘味もしっかり。これマクロビオティックのお菓子なの?と思うくらい。
1枚が厚くて大きいのでかなり食べ応えがあります。
おからなのでおなかで膨らんでダイエットにいいかも?!
右のクッキーは卵、バターを使用しています。
トーハトオールレーズンを硬ーくした感じ。
硬くて、ドライフルーツが入っているもの(パンでも)は好きなので
こちらも美味しくいただきました。
クレヨンハウスの地下にも有機野菜販売やその野菜料理が食べられるレストラン
(カフェ)などがあります。
ケーキはバターなどを使用していました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お知らせ
お知らせ
本日から、集英社の女性誌のホームページが集まったポータルサイト、
「s-woman.net」にてレリーサを紹介していただいております。
ゆきののCAFE&DINING OUT
ライターの広沢さんはふわりとしたかわいらしい方。
お書きになるコラムもやさしげです。
素敵な写真も掲載していただいてます。
ゆきののCAFE&DINING OUTも昨日紹介した[yumizu]も
お勧めなので、バックナンバーもぜひご覧になってください。
本日から、集英社の女性誌のホームページが集まったポータルサイト、
「s-woman.net」にてレリーサを紹介していただいております。
ゆきののCAFE&DINING OUT
ライターの広沢さんはふわりとしたかわいらしい方。
お書きになるコラムもやさしげです。
素敵な写真も掲載していただいてます。
ゆきののCAFE&DINING OUTも昨日紹介した[yumizu]も
お勧めなので、バックナンバーもぜひご覧になってください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
京都から
本日ご来店いただいた客さまは
なんと、京都からお越しくださったとのこと。
うさぎがお好きで、レリーサのアーモンドのクッキーを
気にかけてくださいました。
旅行がてら遠方からのご来店とてもうれしかったです。

写真は京都つながりで、先日行った京の田舎料理「御蔵」 のデザート。
わらびもちと抹茶のアイスクリーム。
わらびもちとか生麩とかむっちり、そしてつるんとした食感
(おもちとは違う)のものに目がないのです。
おすすめは鎌倉のお蕎麦屋さん「こ寿々」のわらびもち。
店内で食べるのが美味しいですよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
[yumizu]
まえかけのお店[yumizu]の坂田さんは大阪在住のエプロン作家さん。
そしてご自身で素敵なウエブマガジンを作っています。
坂田さんに知り合ったのは、
神楽坂にお住まいの単身赴任中のご主人が
お散歩の途中レリーサをみつけてくださったのがきっかけです。
そこからご縁がはじまり、何度かお話をさせていただいております。
そして、ウエブマガジンでレリーサも特集をしていただきました。
yumizu→☆
色々なジャンルの方々のインタビュー。
それぞれの方を知ったうえでお書きになる文章は
あたたかみがありとても面白いです。
それにしても、すばらしい方々が周りにいらっしゃるのだなー。
と感心してしまいます。
また、坂田さんの撮る写真がなんともいいのです。
そして食べ物のお話がたくさんあることも、
生活の中の雑貨もさりげなくおしゃれなんです。
何につけてもセンスがいいのでしょうねー♪
毎回更新を楽しみにしています。
坂田さんのエプロンは神楽坂にある雑貨屋さん「貞」さんでも
販売しています。
そしてご自身で素敵なウエブマガジンを作っています。
坂田さんに知り合ったのは、
神楽坂にお住まいの単身赴任中のご主人が
お散歩の途中レリーサをみつけてくださったのがきっかけです。
そこからご縁がはじまり、何度かお話をさせていただいております。
そして、ウエブマガジンでレリーサも特集をしていただきました。
yumizu→☆
色々なジャンルの方々のインタビュー。
それぞれの方を知ったうえでお書きになる文章は
あたたかみがありとても面白いです。
それにしても、すばらしい方々が周りにいらっしゃるのだなー。
と感心してしまいます。
また、坂田さんの撮る写真がなんともいいのです。
そして食べ物のお話がたくさんあることも、
生活の中の雑貨もさりげなくおしゃれなんです。
何につけてもセンスがいいのでしょうねー♪
毎回更新を楽しみにしています。
坂田さんのエプロンは神楽坂にある雑貨屋さん「貞」さんでも
販売しています。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )