お菓子屋さんの日記です。
le risa
8月のご案内
8月はお休みが多くなりますのでご注意下さい。
お休み
毎週 日曜・月曜・火曜日
14(土)・18(水)※14-18は連休です。
お知らせ
18日から数日間、新宿伊勢丹(マ・パティスリー)にてクッキーを販売いたします。
お菓子について
ホワイトチョコレートのクッキー(10個 @441)は8月13日ごろまで販売しています。
レモンのクッキーを販売中です。(賞味期限は3日間 6個 @315)
シナモンのメレンゲはお休みです。
しばらくの間、ケーキはレモン1種です。
ご予約について
当日の菓子は14:00以降に残っているものはお取り置きさせていただきます。
(土曜日は13:30)※お電話でのご連絡のみ
1種につき5個(アーモンドは3個)以上の菓子を必要とされる場合は、お手数ですが
あらかじめご予約をお願いいたします。
直近のご注文はお受けできないことがございますので、
お日にちに余裕をもってご連絡ください。(営業日で3、4日前くらい)
ご来店のお客さまへ
レリーサは新宿の山吹町、早大通り沿いにある小さな焼き菓子店です。
店内ににはショーケースが1つ。
その中に手作りのクッキーやケーキなど10種類近くのお菓子が並んでいます。
製造から販売までをほぼ1人で行っいるため1日にたくさんの数を作ることができません。
そのため、日によっては商品が売り切れてしまうこともあります。
(クッキーは種類につき10個程度、ケーキは5本くらいです。)
※ご予約や仕込の状況により店頭にお出しできる数や商品の種類は異なります。
みなさまがご希望の商品をお求めになれるよう、
できるかぎり対応させていただきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
六本木ヒルズミュゼ・イマジネールさんにて(通常は毎週火曜日~売切まで)販売しております。
※上記店舗ではうさぎ形のアーモンドのクッキーの取り扱いはございません。
お菓子の価格などはレリーサの店頭と異なりますのであらかじめご了承くださいませ。
お休み
毎週 日曜・月曜・火曜日
14(土)・18(水)※14-18は連休です。
お知らせ
18日から数日間、新宿伊勢丹(マ・パティスリー)にてクッキーを販売いたします。
お菓子について
ホワイトチョコレートのクッキー(10個 @441)は8月13日ごろまで販売しています。
レモンのクッキーを販売中です。(賞味期限は3日間 6個 @315)
シナモンのメレンゲはお休みです。
しばらくの間、ケーキはレモン1種です。
ご予約について
当日の菓子は14:00以降に残っているものはお取り置きさせていただきます。
(土曜日は13:30)※お電話でのご連絡のみ
1種につき5個(アーモンドは3個)以上の菓子を必要とされる場合は、お手数ですが
あらかじめご予約をお願いいたします。
直近のご注文はお受けできないことがございますので、
お日にちに余裕をもってご連絡ください。(営業日で3、4日前くらい)
ご来店のお客さまへ
レリーサは新宿の山吹町、早大通り沿いにある小さな焼き菓子店です。
店内ににはショーケースが1つ。
その中に手作りのクッキーやケーキなど10種類近くのお菓子が並んでいます。
製造から販売までをほぼ1人で行っいるため1日にたくさんの数を作ることができません。
そのため、日によっては商品が売り切れてしまうこともあります。
(クッキーは種類につき10個程度、ケーキは5本くらいです。)
※ご予約や仕込の状況により店頭にお出しできる数や商品の種類は異なります。
みなさまがご希望の商品をお求めになれるよう、
できるかぎり対応させていただきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
六本木ヒルズミュゼ・イマジネールさんにて(通常は毎週火曜日~売切まで)販売しております。
※上記店舗ではうさぎ形のアーモンドのクッキーの取り扱いはございません。
お菓子の価格などはレリーサの店頭と異なりますのであらかじめご了承くださいませ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
さくらんぼのゼリー

数はとても少ない10個ほど。
思った以上に出来上がらず、スミマセン。
果実とシロップ、そして国産で自然な栽培のレモンの果汁と果肉を加えました。
酸味がきいて、果実たっぷりのゼリーです。
袋入り税込420円
お持ち歩きは30分が目安です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本日はお休みです
おはようございます。
本日27日はおやすみをいただいております。

金沢のイベントの際にNOYAUさんで聞いた「ううじん」のアルバム。
やさしくていいな。と思いながらしばらく忘れていたのだけれど、
最近、ふとしたきっかけでまたその歌声を耳にしました。
やっぱり好きだったので、買っちゃいました。
秋冬に向かって取材や撮影が少しずつ進んでいます。
しばらく先のお仕事を始めています。
夏の間はのんびり営業しています。
外は今日も暑いですね。
夏らしいお菓子もご用意しますので、よっかたら遊びにいらしてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
国産原料のお砂糖
現在使用しているお砂糖がなくなってしまうことになり、
新しいものを探しています。
国内産原料のお砂糖をいくつか試しています。
それぞれに味わいがあり、おいしいのですが、
顆粒も大きさもあったりでしっくりくるものはなかなか難しいです。
ブレンドしたらどうだろう?とか・・・。
しばらく材料探しの大きな山を登っています。

これ、いいな!と思える材料に出会ったときの
新しいお菓子のレシピは出来上がりやすいのですが
逆のこと、
今あるお菓子にあわせるための材料を探すのって、すごく大変ですね。
すでに味が出来上がっているからなんですが・・・。
新しいものを探しています。
国内産原料のお砂糖をいくつか試しています。
それぞれに味わいがあり、おいしいのですが、
顆粒も大きさもあったりでしっくりくるものはなかなか難しいです。
ブレンドしたらどうだろう?とか・・・。
しばらく材料探しの大きな山を登っています。

これ、いいな!と思える材料に出会ったときの
新しいお菓子のレシピは出来上がりやすいのですが
逆のこと、
今あるお菓子にあわせるための材料を探すのって、すごく大変ですね。
すでに味が出来上がっているからなんですが・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いろいろ
毎日暑いですね。
東京も35度近い猛暑日です。
さくらんぼのお菓子は来週の中ごろにつくりたいと思っています。
この暑さですから、やっぱり冷たいものがいいですね。
そして、夏休み。
みなさん予定は決まっていますか?
お店は8月、定休日の日・月に加え毎週火曜日と14日(土)
をお休みにさせていただく予定です。
今年はバラバラと仕事が入っていて、休みの間にもやることがありそうです・・・。
8月のお休み
毎週 日曜 月曜 火曜
14日(土)※14-17は連休です
外は暑いけれど、からだを冷やし過ぎないようにしましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏ですね

東京は梅雨が明けたようですね、これから本格的な夏がやってきます。
暑いけれど、楽しい気分になる季節です。
季節の野菜をたくさんいただきました。
採れたての旬な野菜は新鮮で、甘くて美味しい。
キュウリにお味噌、冷やしトマト、焼きナス、いんげんのごま和え
トマトとナスの煮込み・・・。
色々作っていただいております。
ありがとうございます。
渡辺満里奈さんのブログにレリーサのお菓子のことを
書いてくださっている記事を発見!
かわいく写真もついていました♪
なんだか自分のお店のことではないみたいで(笑)
満里奈さん、ずっとかわいくてとっても好きな方なので
すごく嬉しいです♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本日より
本日より、ホワイトチョコレートのクッキーを販売しております。
ホイップしたバターと卵白の軽やかな生地に、ホワイトチョコレートと岩塩を
加えたサクサクでミルキーな味わいのクッキーです。
焼きこんだホワイトチョコはナッツのようなカリカリ感です。
10個入り 税込441円

さくらんぼはひとまずコンポートになりました。
しばらく日持ちがしますので、落ち着いた頃、ゼリーになる予定です。

ホイップしたバターと卵白の軽やかな生地に、ホワイトチョコレートと岩塩を
加えたサクサクでミルキーな味わいのクッキーです。
焼きこんだホワイトチョコはナッツのようなカリカリ感です。
10個入り 税込441円

さくらんぼはひとまずコンポートになりました。
しばらく日持ちがしますので、落ち着いた頃、ゼリーになる予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お菓子のこと
ナッツとチョコのクッキーが終了したので新しいクッキーを試作中です。
いただいたFieur de Selの味わいがよいので、
ホワイトチョコレートとあわせて、塩味をきかせたクッキーを作りたいと思います。
焼き上がりのチョコはカリカリとした歯ごたえ、
クッキーにはやさしいミルクの余韻と塩味・・・。

チョコを使っても溶けない夏向きに。
うまく出来上がるといいのですが・・・。
販売は今週末ごろになりそうです。
いただいたFieur de Selの味わいがよいので、
ホワイトチョコレートとあわせて、塩味をきかせたクッキーを作りたいと思います。

焼き上がりのチョコはカリカリとした歯ごたえ、
クッキーにはやさしいミルクの余韻と塩味・・・。

チョコを使っても溶けない夏向きに。
うまく出来上がるといいのですが・・・。
販売は今週末ごろになりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
休みの日
週末は実家に戻り、久しぶりにテレビを観る。
サッカーや選挙のことと、話題が盛りだくさんで楽しい。
選挙の投票にも行き、のんびり過ごす。
夜は知り合いのソムリエールさんとお食事。
牛込柳町のデッサンさんへ


とても丁寧で美味しいお皿。
お話をすると、いろいろな人が繋っている。
出会いは、偶然ではなく必然なのでしょうね。
今日はエアコンの修理日です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |