goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

猫の歯が抜けました

2010-08-10 19:13:51 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*スミスマシン・ショルダー・バック・プレス
MAXを2.5kg重くしてみましたが5回止まり。その後
の2セットは元に戻して8回2セット。

*バーベル・アップライト・ローイング
これもMAXを2.5kg重くしました。1セット目で6回
できたので、軽くせずに3セット。2、3セット目も
6回できました。

*(ワンハンド)サイド・レイズ
一気に3種目のMAXを上げるのに躊躇しましたが、
これまたMAXを2.5kg重くしました。6回3セット。

*ベント・オーバー・リアレイズ(サイドレイズ)
今日は1セット目をMAXとMAX-5kg、2セット目は
MAX-4kgとMAX-7.5kgでやってみました。いつもは
2階でやっているのを今日は1階でやったので、
ダンベルの重さのきざみがちょっと違っています。

*EZバー・バーベル・アームカール
前回と同じ8回3セット。

*プリーチャーベンチ・ダンベル・カール
MAXが前回の3回から4回に。その後MAX-2.5kgで
3セット。回数は前回とほぼ同じ。

昨夜寝がけに、チャビー(13歳のアビシニアン)
がしきりに口を舐めていて、しばらくすると手を
口に突っ込み始めました。すると口も手も血だら
け。歯がおかしいのだと思いましたが、しばらく
すると歯がポロッと。虫歯でした。30分ほどす
ると落ち着いて、ドライフードを食べ始めました。
奥歯っぽかったけど、大丈夫かな。

台風の接近で関東も天気が不安定になっています。
午前中雨が降ったので、今日もジムへはバスで。
帰りは東中野から目白通りまでバスに乗りました
が、女性の運転士でした。福岡の西鉄バスでは
珍しくありませんが、東京で女性が運転するバス
に乗ったのは初めてです。

猛暑も一休み

2010-08-09 19:01:03 | トレーニング
今日は背中と腹筋のトレーニング。

*シットアップ
アップのセットを修正しました。MAX以降の回数は前回
と同じでした。

*レッグリフト・クランチ
*インクラインベンチ・ニーレイズ
普段通りMAX17回3セット。

*バック・エクステンション
普段通りMAX15回3セット。

*チンニング
5セットやりました。回数は1セット目が5回で、それ以
降は6回。1セット目は二頭を使ってしまうようで、徐々
に背筋を使うよう手直ししている感じです。

*ベント・オーバー・ローイング
今日はアップを20kg、30kg、40kgにして50kgをメイン
にしてやってみました。まだ軽いといえば軽いのです
が、フォームに自信がなくなってきます。

*ラットマシン・プルダウン(パラレル・グリップ)
今日は3種目めになったので、MAXを5kg落とし、それ
以降もMAX-15kg、MAX-25kgでやってみましたが、軽
くし過ぎだったかも。

小雨が降ったりして、気温も上がりませんでした。東
京では10日ぶりに最高気温が30度を割ったとか。あと
数日この気温が続いてくれるとよいのですが。

立秋、夏の甲子園開幕、そして帰省ラッシュ

2010-08-07 18:40:48 | トレーニング
今日は胸と上腕三頭筋のトレーニング。

*ベンチ・プレス
前回、1回増えて6回できたMAXが、今日はさらにもう1回増
えて7回。そろそろ+5kgに挑戦できそうです。

*インクライン・ダンベル・フライ
ほぼ前回並み。

*ケーブル・クロス・オーバー
前回と同じ。

*ダンベル・プルオーバー
前回と同じウエイトで10回2セット。2.5kg増やして10回3
セット。

*サンダー・トライセプス・エクステンション
前回と同じ。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
MAXが1回減りましたが、その後の5kg減らした2セットは
なんとか前回並み。

*ケーブル・フレンチ・プレス
ほぼ前回並み。

立秋?ふざけるな!ってくらいの暑さがまだまだ続きそ
うです。来週末など雨の予報なのに、天気が崩れても気
温は下がらないとのこと。多治見や熊谷のことを考える
と文句は言えませんが....

サルが東京見物? 板橋、豊島、練馬で目撃情報

2010-08-06 18:16:17 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*シットアップ
MAXは1回増えましたが、ほぼ前回通り。神成さんから
アップのセットの組み方がおかしいと再び指摘され、
次回は組みなおします。

*レッグリフト・クランチ
普段通り17回3セット。

*バーチカル・レッグ・プレス
今日もMAX170kgで3セット。やっと安定して7回3セット
挙げられました。

*レッグ・エクステンション
普段通り。前回同様アップを2セットに減らし、MAXは3
セット。

*レッグ・カール
前回並み。

*2レッグ・カーフ・レイズ
*シーティド・カーフ・レイズ
普段通り。

今朝板橋から池袋にかけて、猿の目撃情報が相次ぎまし
た。うちの少し北を通っていったようです。埼玉方面か
ら来たようですが、この暑い中猿も大変でしょう。

今日も日本各地で猛暑日に。東京は34度に達しなかった
のでましな方です。

夏の甲子園組み合わせ決定

2010-08-04 18:49:24 | トレーニング
早くも甲子園のシーズン。この暑さだとグラウンドは凄まじい
温度になるんでしょうね。

今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*スミスマシン・ショルダー・バック・プレス
MAX8回3セット。下ろし方はむらなく十分だったと
思います。

*バーベル・アップライト・ローイング
MAX9回3セット。次回こそ1セットは2.5kg重くして
みます。

*(ワンハンド)サイド・レイズ
ほぼ前回並み。

*ベント・オーバー・リアレイズ(サイドレイズ)
今日は1セット目をMAX-2.5kgとMAX-5kgで、2セッ
ト目はMAX-5kgとMAX-7.5kgと、いつもより軽め
でやってみました。

*EZバー・バーベル・アームカール
前回と同じ8回3セット。

*プリーチャーベンチ・ダンベル・カール
ほぼ前回並み。

ここしばらく、調子は悪くないのですが、かといっ
て回数は伸びず、現状維持が続いています。

初めてのベント・オーバー・ローイング

2010-08-03 18:45:09 | トレーニング
今日は背中と腹筋のトレーニング。

*チンニング
5セットやりましたが、1種目めだったのに各6回しかでき
ませんでした。やり始めは二頭の力を使い過ぎていたと
思います。後半になって広背を使えるようになっていた
(はず)。

*ラットマシン・プルダウン(パラレル・グリップ)
ほぼ平常通り。今のMAX、MAX-5kgはかなり無理して引い
ています。

*ベント・オーバー・ローイング
腰への負担が心配だったのと、フォームが難しそうだっ
たので、これまでやっていませんでした。

広背の種目の組み合わせを神成さんに相談したところ、
チンニング+ベント・オーバーローイング+もう1種目
なども良いだろうということで教えてもらいました。
前回のチンニングに続く新種目の導入です。

今日はシュラッガーを使い、プレートなしだったので
重さは20kg。軽いせいもありますが、腰は問題ないよう
です。プレートなしで10回3セット。10kgつけて10回1
セット。

*フロア・プーリー・ローイング
MAXは最高ー5kgで3セット。戻す時に背中に負荷を掛け
ずに手で戻してしまっていたのでフォームを修正。

*シットアップ
昨日神成さんからアップの組み方がおかしいと注意され
たので、今日は指導に従ってやりました。MAX後は同じ
6段でMAX-2.5kg、MAX-5kgと落としてやりました。

*レッグリフト・クランチ
普段通りMAX17回3セット。

*インクラインベンチ・ニーレイズ
背中の種目がいつもより1つ多かったので割愛。

昨日のようなどんよりした空模様かと思っていたら、
朝から晴れて、雨の恐れもありませんでした。その分
暑くなりましたが、湿気はそれほどでもなく、昨日よ
り過ごしやすかった気がします。

ベンチプレスの回数がようやく1回増えました

2010-08-02 19:14:37 | トレーニング
今日は胸と上腕三頭筋のトレーニング。

*ベンチ・プレス
6月下旬からMAXが5回止まりでしたが、やっと6回できま
した。神成さんの補助付きでもう1回。5kg減らした3セット
も少し伸びました。

*インクライン・ダンベル・フライ
ほぼ前回並み。

*ケーブル・クロス・オーバー
順調で、疲れてきてもあまり体が前傾しなくなりました。

*ダンベル・プルオーバー
前回と同じウエイトで10回5セット。

*サンダー・トライセプス・エクステンション
前回は始める前から三頭に疲労感があって、回数が伸び
ませんでしたが、普段の状態に戻りました。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
*ケーブル・フレンチ・プレス
これらも順調でした。

午前中は板橋や渋谷で発生した雨雲が豊島に広がってき
て30分ほど激しい雨が降りましたが、昼過ぎには日射し
も出てきたので、自転車で行きました。夕立もなく無事
に帰ってこられました。

8月

2010-08-01 22:40:11 | 日常生活
今日は休養日。朝からすっきりしない空模様でまたまた蒸し暑い
一日でした。

7月には75kgに達したかと思うと74kg台に逆戻りしていましたが、
最近はまた75.2~75.4kgで推移しています。水分の量で数百グラ
ムくらいの違いは簡単に出てしまうので、汗をかくのも惜しいの
ですが、今年は汗のかき方が半端ではありません。代謝がよいの
も良し悪しです。