猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

消費税10%スタート。5年半ぶり増税。キャッシュレス決済に伴うポイント還元には75%の店舗が未対応。

2019-10-01 18:24:21 | トレーニング
 今日はウエストで胸。

■ケーブル・クロスオーバー
■ICARIAN ペックフライ
■インクライン・ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■ハンマー・ストレングス・デクラインプレス
■Strive アブドミナル・クランチ
■MAGNUM インクライン・プレス
■TECA チェストプレス

 ケーブル・クロスオーバーとペックフライ、ダンベル・プルオーバーは普段の重さ。ダンベルフライで左肩に痛みが出たので、それ以外は少し軽くしました。

 消費税増税は2014年4月以来5年半ぶり。2014年と言えば7月にフジトレーニングセンターが閉鎖になってゴールドジムに移った年。8%になったのはもっと前だと思っていました。調べてみると1989年に3%で始まり、97年に5%に引上げ。いつ導入されたのかも5%に引上げられたのもすっかり忘れていました。

 今回は軽減税率の導入に加え、キャッシュレス決済の場合、大手企業以外だとポイントが還元されるという面倒なおまけ付き。事業者の登録でもトラブルが多いようですが、経済産業省のホームページで登録加盟店を検索しようとするとお役所仕事で使い辛い。というか使えない。行きつけのファミマで2%還元をやっていると言われ、PASMOのポイント還元サービスに登録し、多めにチャージしてきました。

 コンビニはシステムが整っているので簡単でしょうが中小企業はそうも行かず、街を歩いてもコンビニ以外ではポイント還元の表示はほとんど見かけませんでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿