数日前に降雪もあったということで今年の志賀高原は雪の量が多い。それでも夏タイヤで問題なく走れるが、夕方や日陰の凍った路面には注意が必要。

実際、今年の横手周辺は残雪が多く、大変なのは駐車場探し。
例年だと路肩の雪が解けていて、駐車スペースはどこでもあるのだが、今年はそれが出来ない。細いわき道を見つけて車を止めるのだが、競争は激しい。今年はこんな格好になってしまった。

その横では例年のお楽しみバーベキュー。

リフトの営業は大体4時半に終わるが、今の時期、日は長い。6時過ぎまで雪山の中を走り回る。

もちろん日没後の路面凍結には十分な注意が必要である、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

こちらのクリックもよろしくお願いします。


実際、今年の横手周辺は残雪が多く、大変なのは駐車場探し。
例年だと路肩の雪が解けていて、駐車スペースはどこでもあるのだが、今年はそれが出来ない。細いわき道を見つけて車を止めるのだが、競争は激しい。今年はこんな格好になってしまった。

その横では例年のお楽しみバーベキュー。

リフトの営業は大体4時半に終わるが、今の時期、日は長い。6時過ぎまで雪山の中を走り回る。

もちろん日没後の路面凍結には十分な注意が必要である、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

こちらのクリックもよろしくお願いします。
