goo

4K-BS放送が始まって2ヶ月、最近見てないなあ

 昨年の12月1日からはじまったBS 4k放送、シャープ製4k BSチューナーを購入しこの2ヶ月視聴した感想を記そうと思う。

 最初の1ヶ月、12月いっぱいは4K-BSしか見ていない。興味があるのが火曜の自然、科学、宇宙などで、おもしろそうな番組を録画しておき、これらをずっと見ていたのだ。



 特に気に入ったのが「東京ロストワールド」というシリーズで、南硫黄島と孀婦(そうふ)岩が放映された。最もこれらはNHKスペシャルとしてすでに放送されたものの再放送である。

 1月に入ると殆どBS 4k放送を見ることはなくなってしまった。理由は、番組が再放送ばかりになってしまったからだ。地デジの再放送ではない。BS 4k放送ですでに放送されたものの再放送ばかりなのだ。



 再の表示のある番組はすべて4k-BSでの再放送。

 2ヶ月前にアマゾンで28,750円で購入したシャープ製4KBSチューナー、4S-C00AS1、今では24,599円に値下がりしている。といっても購入をお勧めするわけではない。

 大型テレビが故障してしまい買い換えなくてはならなくなった時、BS 4k放送対応のテレビの購入を検討するので十分だと思う。



4KBS関係の記事一覧

2016.8.30 4Kテレビがやってきた

2018.12.4 4k BSがやってきた

2018.12.6 シャープ製4KBSチューナー、今買うべきか

2018.12.8 シャープ製4KBSチューナーは使えるのか

2018.12.15 シャープ製4KBSチューナーの現状

2019.1.31 4K-BS放送が始まって2ヶ月、最近見てないなあ





人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シャープ製4KBSチューナーの現状

 思わず買ってしまったシャープ製4KBSチューナー、4S-C00AS1、不安定であった。12月4日に購入後11日が経過したが、今日3回目のソフトウエアアップデートがあった。

 まず、チューナーに初めて電源を入れたところソフトウエアをしろとのメッセージでBS1811122にバージョンアップ。

 翌日12月5日にやはりソフトウエアアップデートのメッセージでBS1812040に更新。

 そして今日、12月15日にBS1812072に更新された。

 更新後しばらく4KBSを見ていたが、一体何が改善されたのかよくわからない。

 シャープのホームページには「4Kチューナー4S-C00AS1のソフトウェア更新について」という文書があるが、その内容は

【主なアップデート内容】 新4K衛星放送視聴の安定性を改善しました。

とあるが、具体的な内容はなにもない。

 一番期待していたチューナーの電源をいれるとテレビがONして、入力が切り替わるというワンタッチプレイは相変わらず動作しない。amazonのFireTVだとこのワンタッチプレイは動作するので、テレビ側の問題ではなくチューナーの問題だと思う。

 この10日間殆どの時間NHKの4KBSを見てきた。剱岳をドローンから撮影した映像など見入ってしまうものが多い。そして今日放送された羅生門も素晴らしいの一言。




 ただ残念なのは最近放送される番組は再放送が多いこと。映像品質の高い番組のストックが少ないということだろうか。


追記 12月20日

 今日、ソフトウエアのバイジョンアップがあり、 BS1812191となった。内容は「番組表の安定性を改善しました。」とのこと。これは12月5日のBS1812040と同じ記述だ。


4KBS関係の記事一覧

2016.8.30 4Kテレビがやってきた

2018.12.4 4k BSがやってきた

2018.12.6 シャープ製4KBSチューナー、今買うべきか

2018.12.8 シャープ製4KBSチューナーは使えるのか

2018.12.15 シャープ製4KBSチューナーの現状

2019.1.31 4K-BS放送が始まって2ヶ月、最近見てないなあ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シャープ製4KBSチューナーは使えるのか

 思わず買ってしまったシャープ製4KBSチューナー、4S-C00AS1、不安定である。

 新4K衛星放送の画面はきれいなものが多く、楽しんでいるのだが、この不安定さでは追加投資はない。ただ困ったことに、どの条件でストールするのか、などといろいろな実験をするのは楽しいのだ。

 番組表が不安定なのだから録画は難しいだろうなどと考えていると、ついHDDをつないで録画にトライしてみたい気持ちが高まってくる。

 アマゾンで4TByteのUSB-HDDが10,980円。安い! ということで購入決定。ついでにアマゾン製のHDMIケーブルが18Gbps対応と書いてあったのでこれも購入。今まで使っていたのはElecom製の10.2Gbpsのケーブルだからだ。

 翌朝届いたのがこれら。



 まず、HDMIケーブルの交換を行う。大幅な改善を期待してHDR放送番組を見たが、変わらないなあと言うのが正直な感想だ。

 購入したアマゾンのケーブル、箱のどこにも品番表記はなく、18Gbpsの帯域保証の表記もない。ちなみにElecomのケーブルの対応するHDMI規格は High Speed with Ethernetと明記し、伝送速度は10.2Gbpsと書いてある。アマゾンのケーブルは箱に High Speed with Ethernetと書いてあるだけ。それでも、長さが1m足らずのケーブルだからどちらも18Gbps程度ならお茶の子さいさいなのだろうとポジティブ・シンキングすることにした。

 さてUSB-HDDへの録画だ。buffalo社製のUSB-HDD、3.0MicroBという初めて見るコネクターが付いていた。5GbpsとUSB2.0の10倍以上の転送速度が出るインターフェイスらしい。

 シャープの取扱説明書に録画についての説明はない。ままよとチューナーに接続し電源を入れたら、フォーマットが始まり、1分くらいで録画の準備ができた。

 その時たまたま放送されていたHDRの番組を録画したら、録画できた。大感激。その後、予約録画も問題なく動作した。大大感激。裏録ができない点についてはNHK以外見ることはないから問題なしだ。

 不安定なシャープ製4KBSチューナーを購入したおかげで幸せホルモンの大量分泌ができた。人間万事塞翁が馬。


4KBS関係の記事一覧

2016.8.30 4Kテレビがやってきた

2018.12.4 4k BSがやってきた

2018.12.6 シャープ製4KBSチューナー、今買うべきか

2018.12.8 シャープ製4KBSチューナーは使えるのか

2018.12.15 シャープ製4KBSチューナーの現状

2019.1.31 4K-BS放送が始まって2ヶ月、最近見てないなあ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シャープ製4KBSチューナー、今買うべきか

 この12月1日から始まった4KBS放送を楽しんでいる。

 その上、アマゾンに注文した翌日、12月4日に届いたシャープ製4KBSチューナー、4S-C00AS1にもとても楽しませてもらっている。

 というのも、SHarp製、新4K衛星放送対応のこのチューナー、家電としての完成度が低いのだ。頻繁にフリーズし番組表が出なくなったり、チャンネル切り替えもできなくなってしまう。4日と5日にソフトウエアの更新があり、毎回インストールしてこれで安定するかと思ったが、未だにフリーズすることがある。

 今日は映像出力設定を変更しようとしていたらリモコンからの制御ができなくなった。カーソルも動かないし、戻る、終了キーも動かないので、電源を落とすことにした。幸いリモコンの電源ボタンは効いたので電源OFF。動作モードランプが不気味に点滅しているので、1時間ほど待ち動作モードランプの滅灯を確認してから再度電源を投入した。

 このようにチューナーを設定しようとするとストールすることがあることから、チューナーをいじらなくても良い設定を探そうとしたのであるが、これが楽しいのである。老人の認知症予防には最適な教材と言えそうだ。

 さて、現在の問題点を列挙してみよう。

1)CEC制御の問題

 シャープ社でAQUOSファミリンクと呼んでいる機能で一部動作しない機能がある。我が家のテレビはシャープ製のLC-40U30だから互換性はあるはずで、問題解決にはソフトウエアのバージョンアップを待つしかなさそうだ。

 イ)ワンタッチプレイが動作しない

 チューナーの電源をいれるとテレビがONして、入力が切り替わるはずだが動作しない。
 ロ)システムスタンバイ

 テレビのオフでチューナーの電源が切れる動作は正常。

2)SDRとHDRの問題。

 画像のダイナミックレンジ、つまり明るさを何段階に表示するかについては、SDRという今まで多く使われてきた8ビット256階調と、HDRという10ビット1024階調でBS4K放送で使われることになった方式がある。

 さて問題点は、SDRの番組とHDRの番組が混じっていることである。実際にはSDR番組がほとんど。



 チューナーがやってきたときの設定は、当然高精細に見たいので、チューナーは36ビット出力に、そしてテレビはフルHDRモードにした。

 この設定だとSDR番組が暗く見えたり、紗をかぶったように白っぽく見えたりする。8ビット階調のSDR番組を36ビットでHDMI出力しろと言われたときチューナーは一体どうするのだろう。上位2ビットを0にして送るのだろうか。それなら暗く見えるのもわかるが、靄がかかったように見えることもあるのはなぜだ、などと考えていると一日があっという間に過ぎていく。

 シャープ製4KBSチューナー、4S-C00AS1を今買うべきか検討している方には、まだ不安定なのでやめたほうが良いと言うことになる。ただ、どうしても今新4K衛星放送を見たいのであれば不具合を楽しむ気持ちが必要になる。私はといえばこのチューナー、購入してよかったと思っている。それほどHDRの番組はきれいなのである。




4KBS関係の記事一覧

2016.8.30 4Kテレビがやってきた

2018.12.4 4k BSがやってきた

2018.12.6 シャープ製4KBSチューナー、今買うべきか

2018.12.8 シャープ製4KBSチューナーは使えるのか

2018.12.15 シャープ製4KBSチューナーの現状

2019.1.31 4K-BS放送が始まって2ヶ月、最近見てないなあ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4k BSがやってきた

 二年ほど前、無駄を承知で購入した4kテレビ、いよいよ出番が来た。

 この12月1日からBS 4k放送が始まったのだ。ただし外付けチューナーが必要。さてどうしたものか。

 現有テレビはシャープ製、4k解像度の40インチ。これに28,750円のシャープ製4k BSチューナーを組み合わせるとBS 4k放送を見ることができる。一方、最近発売された4k BSチューナー内蔵テレビが、例えば東芝の43インチが8万円で購入できるとなると悩ましい。

 そして昨日、夜もふけたころに思わずクリックしてしまった結果が、今朝届いたこれ。

シャープ製4k BSチューナー

 シャープ 4Kチューナー 新4K衛星放送対応 4S-C00AS1。

sharp 4S-C00AS1

 早速AQUOS LC-40U30に接続した。チューナーにアンテナをつなぎ、出力をHDMIケーブルでテレビに繋げるだけ。取扱説明書とおりだ。

 さて次は電源投入なのだろうが、残念ながら手順が書いてない。 この辺は常識で判断しろということだろうと考え、テレビの電源を入れ、入力切替をHDMI1に切り替え、チューナーの電源をコンセントに挿入し、チューナーのリモコンで電源ボタンを押した。

 そこで出てきたメッセージが「電源OFFの手順にはいりました」旨のメッセージ。

 チューナーのリモコンで電源ボタンを押したのが間違えか。再度チューナーのリモコンで電源ボタンを押したが画面は真っ黒なまま。何度繰り返しても画面は真っ黒なまま。文字通り眼の前が真っ暗になった。

 コーヒーを入れ、落ち着いてもう一度作業を繰り返してみた。

1)テレビの電源を入れ、入力切替をHDMI1にする。

2)チューナーの電源アダプターを電源コンセントに挿す。

3)チューナーの赤色LEDが点滅を始め、これが緑に変わるとテレビ画面に、チューナー初期設定画面がでてくる。

 ここまでくればあとは表示に従って作業を進めると、、、4k BS放送が見えた。

 今日火曜日はサイエンス番組が主体。ワイルドジャパンなど自然風景の画面がとても良い。2時間ほど放送を楽しんで細かい設定に入った。

 まずテレビ側の設定。ダイナミックレンジの設定が規定値で互換モード2になっていたので、フルモードHDRに変更。

 そしてチューナー側の映像出力設定で、ビット数が規定値で24bitになっていたので、36bitに変更。 

 これで設定は終わったはずだ。

 さて、画像は改善されたのだろうか。一番期待したのが、フレームレートが今までの2倍、60pになったことで、さぞかしスムーズな映像になるのだろうと言うことだった。ところが残念ながら、熱帯林を上空からパンするような画像で、動きがかくかくとしてしまうような気がする。処理速度が間に合わずフレームレートが落ちているように見えるのだ。ソーズの問題か、テレビか、チューナーか、責任の所在は不明だ。

 その他の問題点もある。お知らせが画面に出てくるが、選択キーも決定キーも効かない。幸いなことに表示消去キーは効いてくれる。



 ソフトウエアをバージョンアップしろとメッセージが出てくるからこんなバグもあるのだろうが、もう少し経って安定した頃にバージョンアップしようと考えている。



4KBS関係の記事一覧

2016.8.30 4Kテレビがやってきた

2018.12.4 4k BSがやってきた

2018.12.6 シャープ製4KBSチューナー、今買うべきか

2018.12.8 シャープ製4KBSチューナーは使えるのか

2018.12.15 シャープ製4KBSチューナーの現状

2019.1.31 4K-BS放送が始まって2ヶ月、最近見てないなあ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Gleeが有料になっていた

 雨の土曜日、朝からのんびりとアマゾンのプライムビデオでアメリカのテレビ番組Gleeを見ようと思ったら、、、、、大変だ!!!昨日見たときは無料だったのに今日から有料になっている。えっ、見放題じゃないの?



 9月12日から無料で見始めたGlee、昨日やっとシーズン3に入り、今日エピソード2を見ようとしたら、有料との表示が出る。何事が起こったのか。

 午前中、何かの間違いではないか、間違ってhuluにつないでしまったかなどと調べたが、間違いはない。

 悶々としながら昼食を摂り、どのような手続きが発生するのか見てみようとアマゾンでGleeのシーズン3エピソード2を購入してみることにした。



 手続きはいとも簡単だが、誤って有料のビデオを購入することはないような仕組みにはなっている。ただ、痴呆の進んだ、j:comに慣れ親しんだ92歳の母が誤って購入しないようPINコードを設定した。全て見放題だと簡単だったのだが、面倒なことになったものだ。

 購入記録はメールで届くので確認すると確かに購入したことになっている。ただ、アマゾンからもらったクーポンが有るようで、ここから差し引かれて実際の支払いはゼロ。アマゾンにもらったものだからアマゾンにお返しするか、、、

 雨の土曜日の午後、何か割り切れない気持ちでGleeのエピソード6まで買い進んだとき50円が課金されていた。もらっていた700円分のクーポンを使い切ったということだ。

 そこではっと我に返り、なんと馬鹿なことをやっているのだと気がついた。キャッスルもクリミナルマインドもローアンドオーダーもJ:comで親しんできた番組がアマゾンでは全部有料。それならhuluに入るのが合理的な判断だ。

 ということで、アマゾンの有料番組は見ないことにし、途中を飛ばすことになるがGleeのシーズン5はまだ無料なので、これを見ることにした。

 手順を踏んで検討し、J:comを解約したのに予想外の事が起こった。昔から努力が結果に結びつかない人生だったが、まだ脱却できていないようだ。



 I miss you, J:com.

 10月6日でプライムの無料期間が終了するが、入会するか否か考え中である。ただ、プライム会員をやめるには大きな問題もある。トップギアのジェレミー・クラークソンの番組「ザ・グランド・ツアー」が11月からアマゾンプライムで配信されるから見逃せないのだ。

 とりあえずhuluにも加入し、アマゾンと比較しながら一年間過ごしてみるかと言うのが結論だ。



トップページに移動
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケーブルテレビJ:com撤去作業

 ケーブルテレビのJ:com撤去作業は3時から工事の予定であったが、1時に作業の人達が来た。

 工事は、セットトップボックスをテレビから取り外すことと、電信柱から引き込んであるケーブルの撤去だ。セットトップボックスは2週間ほど前に自分で外してしまったから、実際の工事はケーブルの撤去だけになる。

 ところが雨模様の今日は屋根に上がって工事をすることができないので、セットトップボックスのみ回収し、ケーブルの撤去作業は別の日にやるとの宣告。しかも再工事の費用が2000円余分にかかるのだと言う。

 とんでもない。軒下の雨が当たっていない屋根を歩いて撤去工事ができると説明し、内規は「濡れた屋根の上を歩くな」ということではないかと屁理屈を捏ね、不承不承ながら工事をやってもらえることになった。

 もちろん工事は最小限でよく、下の写真の受信器と電線の間を撤去してもらえれば良く、ここから各部屋への配線はそのまま放置してもらって結構との条件を出したのが効いているのかもしれない。



 何しろ各部屋への配線は外壁塗装の際ペンキでしっかり塗ってあるので、これを取り外すと再塗装が必要になる。そういうわけで、こちらとしても譲りたくない条件だ。

 結局1時間位で撤去工事は終わり、ケーブルのない美しい空がよみがえった。


ケーブルテレビとADSLインターネット回線の光ファイバ回線化の関連記事

2016-09-23ケーブルテレビJ:com撤去作業
2016-09-21ひかり電話開通
2016-09-20OCN解約
2016-09-20J:comの解約
2016-09-15インターネットのプロバイダー変更
2016-09-14Nuro屋外工事
2016-09-09Nuro光屋内工事
2016-09-02NTT光ケーブル工事


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Amazon Fire TVスティックからビープ音

 3週間ほど前に購入したAmazon Fire TVスティックをつないだテレビからビープ音が聞こえる。

 4Kテレビにつないでいるときは気にならなかったのだが、6年ほど前の古いテレビsharpのLC-22K3に変えたら音声に頻繁にビープ音。5分に一回ぐらい2秒位のビーという音がスピーカーから聞こえるのだ。

 wifiからの距離は2メートルほど、2Gで接続しても5Gで接続しても発生頻度は変わらない。NUROのwifiルーターを使っていて、700Mbpsほど出ている回線だから速度に問題ないはず。ただAmazon Fire TVスティックがどの程度のスピードで受信しているのか数字で見ることはできず、ネットワークの接続に問題ありませんとの表示があるだけ。



 付属のHDMIケーブルを外したり、市販のHDMIケーブルに交換しても状況は変わらず。



 Amazon Fire TVスティックがかなり熱くなるので、ヘアドライヤの送風で冷やしてみたり、逆に熱風を当ててみたりしたが、状況は変わらない。どうも熱ではなさそうだ。

 電源を抜いたり、メニューから再起動しても状況は変わらない。

 メニューから工場出荷時の設定にリセットしてみると相変わらずビープ音は発生するが、頻度は下ったような気がする。それでもテレビ視聴時の集中を削ぐことは確かで、解決できるものなら解決したい。

 Amazon Fire TVスティックか回線か、テレビの問題か。はたまたこの組み合わせの問題かを切り分けをしていこうと思っている。



トップページに移動

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

fire TVが届いた

 2週間ほどの慎重な検討の結果、長年使っていたケーブルテレビを解約し、動画配信はアマゾン・プライムビデオを使うことに決めた。

 現在4台あるテレビのうち2台をアマゾン・プライムビデオにするため2週間ほど前に購入したAmazon Fire TVスティックに追加して4Kにも対応したAmazon Fire TVを購入し、今朝届いた。



 早速4Kテレビに接続し、4K解像度というソースを見てみるが、今までとの違いはあまりはっきりしない。実際画面上の表示がUHDにならず試行錯誤したが、結局2160pとはUHDのこととわかり、最初から出ていたのに自分の目では判別できなかったということになる。

 もっとも字幕もまともに読めない視力だから、4Kと私の関係は、馬と念仏や、小判と猫の関係に近いのだからしょうがないかもしれない。

 こうなると1080pのフルハイビジョンどころかハイビジョンでも問題ない気がしてきた。

 Amazon Fire TVスティックに比べてAmazon Fire TVはより安定しているようだ。画像が瞬間止まったりすることもなく、快適に視聴できる。さあ、Gleeの続きを見るぞ、、、、



トップページに移動

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

OCN解約

 14年使ってきたインターネットプロバイダーOCNを解約した。

 NURU光を導入してから2週間が経過し、ACCA-OCNのインターネット回線を使用しなくても問題ないことが確認できたので、OCNを解約したのだ。

 手続きはインターネット上で行うことができ、即日有効になる。手続き後OCNメールにアクセスしてみたが早速使えなくなっていた。

 OCNがADSLサービスをやめることも一因で解約するのだが、モデム返送料はこちら持ちだという。勝手にサービスをやめるわけだから違約金を欲しいところだが、官僚相手に面倒なことはしたくないということで、手切れ金としてこちらが払い、きれいに別れることにした。

 
ケーブルテレビとADSLインターネット回線の光ファイバ回線化の関連記事

2016-09-23ケーブルテレビJ:com撤去作業
2016-09-21ひかり電話開通
2016-09-20OCN解約
2016-09-20J:comの解約
2016-09-15インターネットのプロバイダー変更
2016-09-14Nuro屋外工事
2016-09-09Nuro光屋内工事
2016-09-02NTT光ケーブル工事


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

J:comの解約

 35年間使ってきたケーブルテレビのJ:comを解約した。

 もともと東京タワーからのVHF電波の状態が悪かったためケーブルテレビを契約したのだが、米国のミステリードラマなどにハマり、J:com依存症になっていたのだ。

 テレビのUHF化が進み、受信状態に問題がなくなっても契約を続けてきたのはこの中毒症が理由だ。

 ところが最近インターネット上の動画配信が実用的になってきた。一昔前のyoutubeなどファイルサイズの制限があったりして、その画質の貧弱さにため息を付いたものだが、現在ではyoutubeに4K解像度の動画まで有る。

 アマゾンのfire TVを購入直後の9月8日にJ:comのセットトップボックスの電源コードを外し、禁断症状が起きないか試してきた。そして、年間3900円で見放題になるamazonプライムビデオをこの2週間見続け、大きな問題はなく、逆にオンデマンドでの視聴大きなメリットを感じた。いつでも好きな時間に見ることができ、しかもトイレに行きたくなっても一時停止させておくことができるのだ。

 これらの慎重なサーベイの結果、ケーブルテレビは不要との結論になり、J:comを解約することにした。

 解約は至極簡単。電話で解約手続きをした。。地デジやBSの受信に問題ないか何度か確認されたあと、本日付で解約されると言う。解約工事は3日後の23日13時から。あっさりしたものだ。

  これでアマゾン・プライムビデオの環境を本格的に作らなくてはならない。早速、4K対応のfireTVを注文した。

 
 
ケーブルテレビとADSLインターネット回線の光ファイバ回線化の関連記事

2016-09-23ケーブルテレビJ:com撤去作業
2016-09-21ひかり電話開通
2016-09-20OCN解約
2016-09-20J:comの解約
2016-09-15インターネットのプロバイダー変更
2016-09-14Nuro屋外工事
2016-09-09Nuro光屋内工事
2016-09-02NTT光ケーブル工事


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

インターネットのプロバイダー変更

 インターネットのプロバイダーをOCNからNUROに切り替えた。

 itunes,amazon music, dropbox,play memoriesは問題なく動作したが、秀丸メールで送受信しているgmailにはアクセスできなくなってしまった。

 プロバイダーが変わることでグローバルアドレスが変わり、今までと異なる環境からアクセスしてきているとしてブロックされたようだ。

 この問題はweb mailとしてログインし認証を再び行い、秀丸でgoogleメールのやり取りができるようになった。この認証メールがOCNメールで送られてきたので、OCN解約前に動作チェックして良かった。

 もうしばらく様子を見て問題なければ14年使ったACCA-OCNを解約する予定だ。


ケーブルテレビとADSLインターネット回線の光ファイバ回線化の関連記事

2016-09-23ケーブルテレビJ:com撤去作業
2016-09-21ひかり電話開通
2016-09-20OCN解約
2016-09-20J:comの解約
2016-09-15インターネットのプロバイダー変更
2016-09-14Nuro屋外工事
2016-09-09Nuro光屋内工事
2016-09-02NTT光ケーブル工事


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Nuro屋外工事

 光インターネットのNuro屋外工事、15時の予定が17時に工事にやって来た。



 NTTのこの工事は屋根に上っての作業ができないと言う。いわゆる高所作業車から作業するしか無いらしいのだが、道路からのアクセスが長い我が家の場合、だいぶ苦労したようで、2時間かかって17時に工事が完了した。

 工事が完了するとすぐに使うことができる。とりあえずUSENのサイトでダウンロード速度を測ると170Mbpsほど出ている。ACCA-OCNのADSLでは2.9Mbpsくらいだったから50倍位早くなっている。

 これでアマゾンのFireTVがサクサク動くようになrかと思ったが、体感上はあまり変化がない。やはりダウンロード中を示しているのだろう丸い輪がぐるぐる廻る事が多い。ただ、google mapはかなり快適になった。

 夜、Nuroのダウンロード速度を測ると700Mbpsと出るが、USENとのこの差はなんだろう。

 結局申込みから2週間で光回線を導入することができた。


ケーブルテレビとADSLインターネット回線の光ファイバ回線化の関連記事

2016-09-23ケーブルテレビJ:com撤去作業
2016-09-21ひかり電話開通
2016-09-20OCN解約
2016-09-20J:comの解約
2016-09-15インターネットのプロバイダー変更
2016-09-14Nuro屋外工事
2016-09-09Nuro光屋内工事
2016-09-02NTT光ケーブル工事


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Glee

 Gleeは米国のテレビドラマで、田舎の高校生のグリークラブの物語である。

 以前、近所のオーデイオ・マニアの秋葉さんが、NHKで放送したGleeをDVDに保存していて、これを得意そうに大画面で聞かせてくれた事がある。音楽主体のこの番組、古い曲を取り上げることが多く、大抵の曲は馴染みの曲である。



 ささやかな我が家の音響システムは、ONKYOのNR365とスーパーウーファーにKenwoodのフルレンジスピーカーで構成されている。こんなシステムでも、秋葉さんのシステムには及びもつかないが、夢中にさせるほど音は良いし、画面もきれいな番組だ。

 シーズン1の数エピソードを流し聞きしていたが、今日から最初から見直し始めた。

 これがプライム会員費だけで見ることができるとは、アマゾンバンザイである。huluなどいらないぞ。



トップページに移動

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Nuro光屋内工事

 朝、10時過ぎにNuro光の屋内工事が始まった。

 J:comのケーブルが入っている場所に光キャビネットを取り付けてもらい、そこからエアコンの穴を通して光ファイバー・ケーブルを室内に引き込む。



 室内は壁に光コンセントを取り付け、ファイバー・ケーブルの両端に光コネクターをつけ、光の導通試験をする。


 
 ONUというADSLのモデムに相当する装置を光コンセントにつなぐところまでやってもらって、工事は終わりだ。

 光電話も申し込んでいるので、テレフォン・アダプタ装置を渡され、これとONUとの接続は自分でやることになるが、LANケーブルをつなぐだけだから楽なものだ。

 ONUは数種類から選べるが、最初に持ってこられたのはHG8045Qという機種。この機種は側面にケーブルを挿入する形式なのでONUを壁に固定するのには向かない。ZXHN F660Aに交換してもらった。

 まずONUのパスワード、事前共有keyを設定した。

 そしてサブネット・アドレスが192.168.1なので、現有LANと同じようにサブネット・アドレスを192.168.0に変更し、電源再投入で変更された。これは、我が家のPCやNASに固定アドレスがふって有るので必要な作業だ。ONUのDHCPサーバー機能を使う人には不要な作業だが、ONUの故障などでDHCPサーバーが動かないとき自宅内のLANが動かなくなることを避けるためにこのようにしている。

 屋内工事が終わるとその場で屋外工事の日程の相談になる。5日後の14日、午後3時に予約ができた。


ケーブルテレビとADSLインターネット回線の光ファイバ回線化の関連記事

2016-09-23ケーブルテレビJ:com撤去作業
2016-09-21ひかり電話開通
2016-09-20OCN解約
2016-09-20J:comの解約
2016-09-15インターネットのプロバイダー変更
2016-09-14Nuro屋外工事
2016-09-09Nuro光屋内工事
2016-09-02NTT光ケーブル工事


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ