チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

イワガラミは白い装飾花が1枚

2024-07-24 20:00:56 | 草花
晴れ。19時50分現在最低08時09分20.0℃、最高12時10分25.1℃。
久しぶりに夏日になった、たったの0.1℃高いだけど"(-""-)"。

昨日のこと。
用事を済ませて11時頃、旦那と林道へGO。
旦那がサビタの写真が欲しいという・・・国道の道路わきでは、あちらこちらで咲いてましたが、上尾幌へ行く塘路厚岸線と林道は数本。サビタ=ノリウツギを撮った後は林道をぶらぶら。
あ、超遅咲きのツルサビタと思いきや

花の周りの装飾花が1枚・・・イワガラミでした。

小さな花の花弁はすでに落ちてました "(-""-)"。

林道から少し離れていたので、シダを漕いで傍に行った。
はるか高い位置。
花のアップを撮ろうとカメラ越しにみると
うん?!
画像を拡大してみると、

イワガラミだった。

前回はいつ見た??
(自分のブログを検索すると)
6年も前\(◎o◎)/・・・忘れているはずだ。

コンビニのお弁当を食べていたら
車の周りはアカウシアブに 取り囲まれていた。隣は??

今日の庭仕事は、エンドウの葉が黄色くなったので始末した・・・実はグリーンピース(冷凍)と煮豆にしたですょ。

夏の花サビタと熊よけスプレー

2024-07-22 19:16:16 | 草花
晴れ。19時00分現在最低02時45分17.7℃、最高15時39分24.7℃。
今日もお日様カンカンで暑いと思ったけど25℃なかった←予報では26℃。(´σー`)デヘ これくらいが好き。

とある総合病院へ(旦那の泌尿器検査結果を聞きに)11時予約で行った・・・呼ばれたのは12時30分(ノД`)・゜・。そして診察が終わり受付に呼ばれるまで30分、会計を済ませて帰ってきたのは3時間後。

18日、サビタが咲いていた。まだ、咲きだしたところだったけど、今日あたりはあちこちで咲いてると思う。


サビタの本名はノリウツギ。
だけどサビタのほうが好き・・・ある程度の年齢の方にはサビタと言えば、釧路湿原を舞台に繰り広げられる原康子の小説『サビタの記憶』『挽歌』が思い出されるのでは。

書きながらPCの横にあるTV で北海道のニュースを見る&聞いていたら、熊よけスプレーのレンタルの話。
でね、20日のキノコ仲間と観察&採りで、休憩しているときにIさんのリュックに「熊よけスプレー」が見えたので聞くと
有効期限があって、古いので試したいけど嗅覚が衰えているから、誰かと試したいという・・・キノコ仲間と一緒に試したらいいょ。今度持ってきて。(私も興味がある)
何時、試せるかなぁ(*^-^*)ケセラセラ。念のため、熊の代わりにするのではなく、臭いの確認だョ。


冷やし中華が美味しい

2024-07-21 16:08:45 | 食べもの&料理
晴れ。16時00分現在最低04時43分19.7℃、最高12時59分24.1℃。
あらぁ~、お日様カンカンで暑いと思ったけど25℃なかった・・・釧路では夏の気温 (*^-^*)エヘン。ダリアが暑さで日中はグタ~~としな垂れてますが、夕方になるとシャキンと立ち直ってます。

暑い時は冷やし中華が美味しい。

錦糸卵・キュウリ・トマトは外せないけど、あとは時々変わる。

今日は庭仕事はなし、暑いから"(-""-)"。

まぁ、暑いと野菜の育ちがよくインゲンの花が咲き始めた。ナスも花は咲いてるけど、旦那の入院で定植が遅れたせいか、何となく縮こまってて、実が大きくなるのに日数がかかっている(ちょっと心配)


キノコ仲間と観察&採りしたですょ

2024-07-20 19:35:28 | きのこ
曇り。19時20分現在最低03時05分18.3℃、最高11時44分23.3℃。
起きた6時頃はまだ雨が降り予報では午前中50%、でもその後は霧になった。予定通りキノコ観察&採りに森林公園へ出かけたら集まったのは私も含めて8人(一人は新人さんで、たまたま公園で知り合った人に声をかけたとか)。
天気は曇り空だったのが11時近くには、\(◎o◎)/ なんと太陽が顔を出したですょ。
やはり目に付くのは タモギタケ・・・ 雨でいっきに育ったようで、少し大きくなりすぎかな?! という感じ。

斜めになった倒木の上は見上げる高さ・・・下から。

とことことことこ歩いて、ヒラタケの場所で天ぷら用 (*^^)v。(え~、途中でも採ったけど撮らなかった "(-""-)")

この近くにオオワライタケがあって観察。雨の後できのこ本来のかさ表面&裏は美しくなかった。

途中で一人(まぁ、Yさんは迷子になることはない)とはぐれたけど、7人(撮った私は写っていないから6人 "(-""-)")で最後のタモギタケを見に行こうと ・・・2カ所とも残ってませんでしたぁ~。

他にはアオズキンタケ・ヒラタケ・アシグロタケ・キアシグロタケ・トキイロヒラタケの老菌・ヒロヒダタケ・ウラベニガサ・ホシアンズタケ・マクキヌガサタケの卵に、ムラサキホコリ(粘菌)など。(見なかったふりも(。-`ω-))

楽しかったですょ~、またの再開を楽しみにお昼前に解散。

思い出した、
帯広ナンバーのレンタカーで来ていた野鳥撮影の方が、コマドリの鳴き声がするけど撮影する位置まで降りてくれなかったと(彼曰く春の鳥で、時期的に遅いと)
ブログでは見て知っていたけど、森林公園にコマドリがいるとは知らなかったです。

ヒロヒダタケが出てました

2024-07-19 18:50:03 | きのこ
曇り。18時40分現在最低07時52分19.4℃、最高12時46分24.6℃。
昨日より1℃低く、わずかに25℃に届かなかった。過ごしやすい(*^-^*)。
午前は草取り、午後から霧雨になったから、ガソリン入れて、買い物して、洗濯してぇ~でした。

今年はちょこちょことヒロヒダタケを見かける。昨日もオニノヤガラの近くに出ていた。

幼菌は朽ちた落ち枝に二つ仲良く並んでいたです。
下から

成菌のひだ・・・名前の通りひだが広い。ひだの縁は細~い黒色で縁取られてました。(老眼鏡をかけて(*^^)v)

成菌を上から・・・地面ぎりぎりで横からは(ノД`)・゜・。

このキノコ、以前は結構食べたけど、いつの頃からか食べなくなってしまった。なぜだろう?!