goo

関東地方にも大雪

 昨年は関西地方に10年に一度の寒波が到来。交通網が大混乱になったが、今年は関東地方で大雪。 東京では8センチの積雪が見込まれるとのこと。

 高速道路は閉鎖が続き、一般国道の甲州街道や国道246号まで通行止めになって都内は大渋滞。



 事故も多発しているようで、通行止めも止む得ないかなとは思うが、積雪8センチで大雪というところに少々引っかる。雪国では中雪どころか小雪以下。それでも事故は起きている。

 何故なんだろうと思っていたが、今朝のテレビを見ていて思わず納得した。交差点を右折するアルファードが映っていたが、ものすごいスピードで曲がっていく。ものすごいと言っても通常のスピードだが、雪道ではそれはないだろうというスピード。

 雪道は滑るという経験もないだろうし、想像力に頼るしかないのだが、こう言う状況では一般道の通行止めも止む得ないのだろう。


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけましておめでとうございます

 2024年が始まりました。お正月は天気が良いことが多かったのですが、今年は曇り。雨まで降ってきました。日差しが見えてくると良いのですが。

 海にはキラキラ光る太陽はなかったのですが、水平線にはきれいな蜃気楼。



 今年もよろしくお願い致します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジャニーズ事務所の社名変更

 地下鉄千代田線の乃木坂駅を出たところの歩道を歩いていると、



 なにか上の方を気にしながら歩いている人がいる。

 写真を撮っている人もいる。



 そうこうしていると立派なビデオカメラを持った人たちも集まりだし、



 歩道脇には三脚が並ぶ。



 彼らの視線の先は、



 ジャニーズ事務所本社。

 屋上にはヘルメットをかぶった怪しい人影。



 そのうち、2基のゴンドラが立派な社名ロゴを隠してしまった。



 なにか工事でも始まるのだろうか。



 夜になるときれいな照明でゴンドラが浮かんで見えてくる。


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
 



 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年 2023

今年も穏やかな新年を迎えることができました



本年も宜しくお願い申し上げます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

福島沖地震と停電

 今月16日の夜中11時半ころ大きな揺れを感じた。

 揺れの大きさは東日本大震災とあまり変わらない程強く、真夜中だったが雨戸を開け、いつでも外に逃げ出せるよう準備をしたが、その後揺れも収まり一段落かとベッドに戻った。

 翌日のテレビは全局地震関連のニュースばかりで、東北地方の太平洋沿岸での被害の大きさを報道していたが、関東地方でも広域に渡って停電が発生したと報じていた。

 そして、電柱が倒れたわけでもないのに東京で停電が起こったのは、いわゆる計画停電だったと知った。 電力不足が予想されたので一部家庭への送電を止めたというのだ。

 このところ暖かい日が続いていたが明日は最高気温が5℃らしい。政府は需給逼迫警報を出し、明日電力不足が予想されるので暖房の設定を20℃にしろと再三テレビで流している。電力が逼迫したらきっと送電を止め、停電を起こすのだろう。

 いきなりの停電はコンピューターに大きな影響を与える。明日、最悪の場合いきなり停電ということも考えられるので、電源を落とすことのできるファイルサーバーは全て落とし、落とせないサーバーは復活したNASにコピーを完了した。



 今日はデスクトップPCを落としてから寝ることにしよう。


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新型コロナワクチンの三回目接種

 去年の6月2日と6月23日の二回、新型コロナワクチンを接種した。あれから7ヶ月以上が経ったが、そろそろ免疫が切れてくるのだそうだ。

 日本では8ヶ月後に追加接種ということで、二回めの接種の終わった6月23日のちょうど8ヶ月後である2月23日以降に接種せよと去年の12月に接種券が送られてきた。



 接種券によると1月14日から予約が可能とあったので、早速予約を試みたら、8ヶ月を待たず、7ヶ月と12日経った2月4日の予約を取ることができた。

 これは、令和3年12月17日付の厚労省による事務連絡「初回接種完了から8か月以上の経過を待たずに新型コロナワクチンの追加接種を実施する場合の考え方について」で

高齢者について、令和4年2月以降初回接種の完了から7か月以上経過した後に追加接種を実施することができることとする。

としたことによる前倒し効果だったのであろう。

 予約時間は12時15分だったが、11時30分には接種会場に到着。前回と違い人影はまばら。そのまま受付に通され問診を受けワクチン接種、15分の経過観察を終え会場をあとにしたのが12時前だった。

 その後、追加接種の間隔は令和4年1月13日付の厚労省による事務連絡「初回接種完了から8か月以上の経過を待たずに新型コロナワクチンの追加接種を実施する場合の考え方について(その2)」で

令和4年3月以降、初回接種の完了から6か月以上経過した後に追加接種を実施するよう努めること。

と、さらに前倒しされたようだ。この、途中での変更により、3月から予約できる対象者が増え、予約を取るのが大変になりそうだ。

 ただ、横浜市に住む70歳の友人は、去年の7月7日に2回目接種をしたのに、いまだに接種券が届いていない。市役所に問い合わせたら2月14日に発送予定と言われたらしい。これでは東京で実施している大規模接種を受けることもできないと嘆いていた。市町村により対応が大きく異なるようだ。

 接種から5時間。体温は36.6度。接種部の痛みはない。


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年 2022

今年もよろしくお願いいいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アベノマスク、ストック有ります

 昨年、アベノマスクの無料配布があると聞いていたが我が家に配布はなかった。

 ところが介護老人保健施設に通所していた母親がもらってきたのがアベノマスク。厚生労働省からの指示があったらしい。



 これは貴重だ。将来プレミアムが付くかもしれないと大事に保管してきたのだが、最近の報道によると少々雲行きが怪しくなってきた。

 アベノマスクなど8200万枚が倉庫に保管されているというのだ。どのように処分されるのかはわからないが、希少性を大いに損なうことは確実だ。

 価値が暴落する前に売り抜けたい。メルカリの登録を考えている。

人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新型コロナワクチンの副反応

 高齢者のワクチン接種が進み、ご同輩との会話に副反応の話題が多くなってきた。

 曰く、「熱が出た」「ひどい頭痛になった」「だるい」「頭が重い」「人の名前が思い出せなくなった」「今、何をしようとしていたか忘れるようになった」「眼鏡がどこかへ消えてしまった」、、、など話は盛り上がる。

 たまに副反応が出なかったという紳士がいたりすると、「副反応は若者のほうが多く出るという。てことは、免疫反応が出なかったのは年寄りの証拠」などとからかわれたりする。

 実際ネットで調べてみると確かに,、新型コロナワクチン接種後の副反応は高齢者ほど少ない。



 副反応のうち特に筋肉、関節痛は70代ではゼロとなっている。これは使える。

 私はというと、熱も出なかったし体調不良もない。ただし、これをストレートに話すと、ジジイということになってしまうので、関節痛がひどい答えることにしている。

 見栄っ張りなのである。


参照 公立阿伎留医療センター職員 新型コロナワクチン 症状別副反応調査結果


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

消えゆく郵便ポストの記録

 近所にあった郵便ポストが撤去されてしまった。



 それ以来、街なかで郵便ポストを見かけるたび、よく頑張っているなと声をかけ、フィルムに残すようにしてきた。



 そういえば郵便ポストの隣によくあるのが自販機。自販機の売上向上のための綿密なマーケティング戦略の賜物だろう。



 古い酒屋さんの脇に立つポスト。はがきを投函したあと日本酒を買って帰る人たちも大勢いただろう。

 こうやって街なかを歩いてみると、やはりポストの数は減っているようだ。どんどん壊されているのかもしれない。それでも更地の跡にぽつんと立っているポストを見ると、無事保護されたのだなあと安心したりする。



 今の時代に郵便ポストが必要かという議論があるかもしれない。私はといえば、手紙を送ることは殆どないが、ゆうパックは頻繁に送っていて、ポストの存在はとてもありがたいのである。
 
 郵便ポストは不滅だ!


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一つの時代の終わり、郵便ポストの撤去

 半世紀前この地に引っ越してきたとき、近くにはスーパーマーケットもなく、まして郵便局もなかった。

 近所にあったのは一軒の魚屋さんとその隣の雑貨屋さんだけであった。その雑貨屋さんが切手や印紙も販売をしていて、店の横にはポストも設置されていた。



 当時、郵便は外界との通信手段として重要で、この雑貨屋で切手を買い、ポストに投函できたのは大変便利であった。

 4月になり暖かい日が続き、近所を散歩していたときなにか違和感を感じた。



 ポストが無くなっている。
 
 張り紙によると先月末で雑貨屋を廃業したようで、それに伴い切手や印紙の販売もなくなり、ポストも撤去されたようだ。



 インターネットの普及により郵便物の取り扱い数量は激減しているらしい。時代は急激に変わっているようだ。


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年

あけましておめでとうございます。



希望に満ちた楽しい一年になりますように。

人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フライトレーダー24でみる日本周辺の航空機

 インターネット上にフライトレーダー24というサイトが有る。

 このサイトでは航空機の現在位置が表示され、機影がもぞもぞ動いていて暇なときに眺めていると飽きない。日本付近の状況を見てみよう。

 これが3月8日(日曜日)の午後1時の状況。
入国制限前のフライトレーダー24

 これが3月9日(月曜日)の午後1時の状況。
入国制限後のフライトレーダー24

 今日3月9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中国と韓国からの入国制限強化が始まった。政府は中韓両国に発給済みの査証(ビザ)の効力を停止し、両国からの入国者に対して14日間の待機を要請するということだ。

 JALなどは運行本数を削減すると発表していたが、フライトレーダー24を見ると確かに韓国からの航空機の数は減ったようだ。

 それにしても、今でも雲霞のように航空機が飛び回っている。新型コロナウイルスの水際作戦の難しさを実感する絵だ。


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

外出自粛にはルービックキューブ

 朝から雨模様だ。

 庭仕事は出来ないし、ここのところ毎日部屋の掃除をしているのでどの部屋もピカピカだ。そんな掃除をしている時、箪笥の奥から出てきたのがこれ、ルービックキューブ。
ツクダのルービックキューブ

 40年も前のツクダの製品だ。

 ルービックキューブといえば5年ほど前にもダイソーで見つけ、久しぶりにやってみるかと購入した。
ダイソーのルービックキューブ

 30年ぶりのキューブには手こずった。昔は、このキューブをここに入れたいからこうして、ああして、、、、と理屈で考えて出来た。ところが最後の一面がどうしても出来ないのだ。加齢により3次元情報の認識、記憶ができなくなってきたようだ。

 仕方なくインターネットで検索してtriboxの「初めてのルービックキューブ」のSTEP5以降を丸暗記した。もちろん空間での動きを記憶できるはずもないので文字で

 右トリガー、U、右ダブルトリガー

 などと記憶するのである。

 1週間もすると1時間ほどで全面揃うようになったが、こうなると欲も出てくる。スピードアップしたいのだが、ダイソーの100円キューブでは限界があると結論しアマゾンで購入したのが、「EnacFire スピードキューブ 回転スムーズ 立体パズル ポップ防止 3x3x3 競技専用 世界基準配色」という大層な名前のついた1000円のキューブ。 

スピードキューブ

 コーナーが丸くなっているためか、確かにいい加減な位置で止めてもキューブは動いてくれるのでだいぶ楽になったが年寄りがボケ防止のために遊ぶのであればダイソーで十分というのが結論だ。

 箪笥の奥から出てきたツクダのオリジナル、ルービックキューブ。動きが渋くて動かしにくい。正確な位置で止めないと次の動きができない。そして驚いたのが色の配置が違うのである。



 ダイソーではまず黄色面を揃え、最後に白面を揃えると決めていたが、つくだでは黄色面の反対は緑なのだ。調べてみるとダイソーは世界標準でつくだは日本配色だったのだそうだ。

 ツクダのルービックキューブはそっと箪笥の奥にしまい、スピードキューブでボケ防止を図ろうと思っている。


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運転免許をとってから50年

 今年はうるう年。

 そういえば2月29日といえば50年前に運転免許をもらった日だ。


 免許の書き換えは12年後かと期待したがそんなことはなかった。


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ