@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

クジラの島の少女

2008年05月11日 | ○○な話
GW中に映画を観ようと思ったのですが、残念ながら私の近くの映画館で上映している映画の中ではこれが観たい!と思う作品がありませんでした。

そこで、いつものようにレンタルDVDで楽しむ事にしました。

GW始めに意気込んでDVDを5本も借りてきて、終わってみたら結局1本しか観れずに返却したというヘタレな人もいるようです。

私は借りた作品はきっちり観て期限通りに返却します!

そんな所はまさに典型的な
A(ラージ エー!です。

同じ血液型でも、誰にもエー型だと思われない

aスモールエー!
の”ヘタレパチンカーさん”とは心掛けが違います!

そのGW期間中に観た作品の中で一押し作品がこれです。

クジラの島の少女

製作: 2003年 ニュージーランド

出演: ケイシャ・キャッスル=ヒューズ、ラウィリ・パラテーン


ニュージーランドの小さな村。

新天地を求め海洋に出たパイケアが、クジラに導かれてニュージーランドへたどり着いたという伝説は、一千年の昔からこの地に語り継がれてきた。

勇者パイケアを祖先に持ち、代々男を族長としてきたマオリの民

マオリ族の長、コロは、勇者パイケアの伝説を信じ、後継者となる男子を待ち望んでいた。

コロの長男・ポロランギに双子が生まれるが、男の子は死に、ポロランギは残された女の子パイケアと名付ける。

それを受け入れられないコロも、孫娘の成長とともに愛を覚えていった。

しかし、後継者は男子と頑なに信じるコロは、部族の訓練に参加しようとするパイケアを激しく拒絶する。

悲しみに沈むパイケアの前に、浜辺に打ち上げられたクジラの一群が横たわる…。

不思議な運命に導かれたひとりの少女が大きな奇跡を巻き起こしていく。


民族の誇り、家族の絆が新しい伝説を作り出し、人間の愛と遥かな時の流れを感じさせてくれる。

伝統の重荷を背負った祖父と新しい世界の鍵を持った孫娘が 和解して、未来に向って船を漕ぎ出すエンディングが美しい。

2002年トロント国際映画祭 観客賞
2003年サンダンス映画祭 観客賞
2003年ロッテルダム映画祭 観客賞
第76回アカデミー賞 主演女優賞ノミネート


この映画のお勧め度:☆☆☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま 青葉園のフジ

2008年05月10日 | ○○な話

GW”花を愛でる旅”で「群馬編」・「茨城編」と来て、私の地元「埼玉」を蔑ろにする訳には行きません。

わざわざ遠出しなくとも地元の意外な所に”花を愛でる場所がありました。

それは「青葉園」です。

霊園ですが、ここにあるフジは「埼玉県指定の天然記念物に指定されています。

青葉園のフジは、その長い花房が特徴で長いもので2mに及び、縦横14mのフジ棚にずらりと花房が垂れるさまは華麗で見事です。

樹齢700年といわれ幹回りは2mに近く、ここに移植する際に掘り下げた根の周囲は11mに及んだそうです。

 

 

 

ついでに霊園内を歩いてみました。

 

 

あちらこちらにフジの木があります。下のフジは色が濃いですね。

 

 

こんな銅像も。

 

萬霊追悼の三重塔

中世鎌倉時代の様式で総高は約31メートルです。

  

 

暦の上ではすでに「立夏」を迎えましたが、昨日は北海道で雪が降ったとか・・・。

それでもすでに桜も咲いているようで今が日本列島春爛漫!と言ったところでしょう。

また機会があれば”花を愛で”に出かけようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間稲荷 藤棚

2008年05月09日 | ○○な話
ゴールデンウィーク「花を愛でる旅

第2弾茨城バス旅行編も今日の「笠間稲荷神社」で終わりです。

笠間稲荷神社」は日本三大稲荷のひとつで1350余年の歴史を有する由緒ある神社です。

 

 

その境内にある「二株の藤」は茨城県の天然記念物に指定されています。
 

 

樹齢400年におよび、中でも拝殿側にある一株は「八重の藤」で、つるは左巻き、花は濃紫色、花穂の長さ約30センチで花がぶどうの房のように集合して咲き、種子をつけない珍しい種類です。

  

境内は甘酸っぱい香りに満ち、咲き誇る濃紫色の大房の花が見事です。

 

 

今回の旅に締めに帰路途中のドライブインで茨城名物?「五目けんちんうどん」を食べました。



味は?

やや塩分多め!!

花を愛でる旅」とか何とか言いながら、”何時も最後は食べ物の話題で終わっているような気がするのは私だけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸 偕楽園 ツツジ

2008年05月08日 | ○○な話

風の噂でヘタレパチンカーさんが”もう花の写真は飽きたね!と言っていると聞きました。

多分このブログを見て下さっている人の中では”一番花を愛でている ヘタレパチンカーさん”からそんな言葉を聞くとは思いませんでした。

何故なら、いつも

開かないチューリップを何時間もただ眺めているのが大好きらしいですから!


おやじギャグズバリ!と決まった所で昨日の続きです。

水戸 偕楽園」 に着きました。

バスの駐車場の前は「千波湖」です。

 
 
湖畔には水戸光圀公徳川斉昭公・慶喜公の銅像がありました。

NHK大河ドラマ「篤姫」でもおなじみになりましたね。

 

また「千波湖」には黒鳥がいました。

 

この黒鳥を中学生が棒で殴って死なせたとして先日捕まりました。

心無い事をするものです。

さて、「水戸 偕楽園」 は水戸の藩主、徳川斉昭が天保12年~13年にかけて作った庭園で日本三大名園の一つになっています。

 

偕楽園と言えば梅が有名ですがツツジの名所としても有名です。

園内が一望できるという「好文亭」へ向いました。

 

 

好文亭」の中では色々な花が描かれた襖(ふすま)絵が昔の面影をそのまま伝えています。

 

 

好文亭は二層三階からなり、三階を楽寿楼と呼んでいるそうです。

その楽寿楼からの眺望です。

新緑とツツジの赤のコントラストが鮮やかです。

 

園内には、霧島ツツジどうだんツツジなど約380株が咲いています。

 

 

ツツジ以外にも太郎杉孟宗竹林など散策する所は沢山ありました。

 

 

吐玉泉・・寒水石の井筒に清水が湧き出ている。太郎杉
 

 

散策が終わり園外へ出ると御土産屋さんに行列が・・・。

偕楽園名物?「ウメソフトクリーム」でした。

 

なかなかさっぱりとした味で旨かったです。

偕楽園」を後にして「笠間稲荷の藤棚」を見に行きます。

その模様は明日です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたち海浜公園 20万本のチューリップ

2008年05月07日 | ○○な話
ひたち海浜公園」の「チューリップガーデン」には約80品種20万本のチューリップが植えられているそうです。

そのチューリップがまさに満開!でした。

 

 

 

私もこんなに色とりどりのチューリップを一度に見たのは初めてです。

キレイ!の一言ですね。

 

 

 

 

 

このチューリップを見ただけでもここに来た甲斐がありました。

ひたち海浜公園」まだまだ見所がありそうですが、残念ながら時間が無くなりました。

もう一度来てみたい場所です。

次の目的地「水戸 偕楽園」へ向いました。

その模様は明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400万本の青い花畑!ネモフィラの丘 その2

2008年05月06日 | ○○な話
みはらしの丘」に到着しました。

まだ4~5分咲きとは言え広大な敷地にはネモフィラがあちらこちらに群生しています。
 

確かにこの丘全部ネモフィラ満開になったら凄いだろうなと思いました。

  

丘の頂上を目指します。

 

丘の頂上には幸せの鐘?がありました。

そして、その反対側には太平洋が広がっています。

 
 
 

丘を降りた所の休憩所に「ハム焼き」が売ってました。

 

生ハムをバーベキュー風に串焼きにしています。

ちょっと塩味でジューシー、ボリュームもあってこれで400円は安い!

 

これが旨い!! ビールと合います!!

次は「チューリップガーデン」を目指します。

その模様は明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400万本の青い花畑!ネモフィラの丘 その1

2008年05月05日 | ○○な話

ようやく「群馬フェア」の話題が終わりました。

群馬の花の写真で一週間過ごしちゃいましたね。

ゴールデンウィーク真っ盛りと言う事もあり、このブログも今までに無い数のアクセス数です。

載せた甲斐がありました。

え?まだ花の写真が見足りない?

そうだと思って用意しています!

ゴールデンウィーク特別企画
 「花を愛でる旅

その第2弾は、茨城バス旅行編です。

題して

3大花めぐり!400万本の青い花畑!ネモフィラの丘・日本三名園!偕楽園のツツジ・笠間稲荷の藤棚

今日から連載します。

何日続くかは判りませんが、花の写真が一杯ですよ!

それでは、さっそく、本題へ。

その前に・・・

花を見る前にバス旅行ではお約束の御土産屋へ寄りました。

御土産屋と言っても、今回のコースの途中にある茨城県那珂湊の海産物市場です

 

ここで昼食の大ネタ握り寿司を仕入れるとの事。

その間にお買い物をどうぞ・・・。

やっぱり、買い物かよ!

さすがに漁港に隣接する市場で、朝から活気があります。

ここでは大振りの殻付き生牡蠣をその場で開けてもらってレモンを絞って食す事が出来きます。

 

朝から生牡蠣なんて贅沢ですね!

もう一つ余計な知識を・・・。

茨城は干し芋有名との事でお土産屋さんの店先には「干し芋の石碑がありました。



ちょっと寄り道をしてから一番目の目的地「国立ひたち海浜公園」へと向かいました。

茨城県ひたちなか市にある国営の海浜公園で数多くの貴重な自然がそのままの形で残っているほか、花の公園として知られています。

公園の総面積は350haで東京ディズニーランドのおよそ4倍の面積にあたりますが、実際に公園として利用されている(開業中の面積)は135.0haで約40%だそうです。

 

 

それにしても広いです。

公園内はテーマ別に大きく西口エリア・草原エリア・砂丘エリア・プレジャーガーデンと別れており、徒歩ではとても一日では回り切れないと言う事で、園内には巡回バスが走っています。

またレンタサイクルもあるそうです。

 

私たちは時間の都合上
西口エリアだけの見学となりました。

西口エリア…四季おりおりの彩り鮮やかな花々が堪能できるエリア

みはらしの丘
はネモフィラ、秋はコスモスなどの花が咲き乱れ、園内を一望できる    
スイセンガーデン…250品種にもおよぶ様々な特徴あるスイセンが観察できる。
チューリップガーデン…春には約80品種20万本のチューリップが見られる。
水のステージ…池の中にステージがあり、その周りを円形に約一万人を収容できる観客席がある。池には噴水があり、来園者の目を楽しませている。

さっそく400万本の青い花畑!ネモフィラが咲くと言うみはらしの丘へ向かいます。

途中にスイセンガーデンがありましたが、残念ながら多少花が残っている程度で見頃はもう過ぎていました。

 

入り口から歩く事20分「みはらしの丘」が見えてきました。

 

ネモフィラが満開になるのは5月中旬以降と言う事でまだ4~5分咲きだそうです。

それでも、丘には紫の絨毯が広がっていました。

この続きは明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまフェア  「高崎会場」

2008年05月04日 | ○○な話

前橋会場」を後にして 「高崎会場」へ向かいました。

高崎会場」は高崎駅の近くにあり閉園時間も20:00ですので、これから”ぐんまフェア”へ行ってみようと思われてる方は、一番最後に見学された方が良いと思います。

 

 

 

会場の中央にあるのは「シンフォニーアート」と名付けられた立体花壇です。

 

 

シティアート」 各地方自治体の花壇です。

 

 

エコロジカル キューブ」 新しい都市緑化技術の提案だそうです。

 

遠くに見えるのは「高崎市役所」です。

立派ですね!

 

前橋・高崎へ来て見て思った事

街中で一番新しく立派な建物は公官庁の建物ばかりだな・・・。

なんて事を思いながらも散策は続きます。

猪脅し」                「水琴屈
 

 

 

 

もちろん街中も道路沿いあちらこちらにプランターが置かれています。

 

高崎城跡
 

前橋公園会場」・「敷島公園会場」・「高崎会場」の3会場全部を廻ってパンフレットにスタンプを押してもらいましたので、”ぐんまフェア記念品として「花の種」を貰いました。

「第25回 全国都市緑化ぐんまフェア」6月8日まで開催しています。

関東近郊の皆様”花を愛でに”訪れてみては如何ですか。

写真で””は見る事が出来ますが、”花の香り”は感じる事が出来ませんよ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまフェア  「敷島公園会場 バラ・チューリップ」

2008年05月03日 | ○○な話
太田会場」から再び「前橋公園会場」へ戻りバスを乗り換えて「敷島公園会場」へ向かいました。

所要時間は20分ほど、「敷島公園会場」はバラやチューリップが見所との事。

敷島公園会場」に着きました。

 

 

敷島公園会場」は「ばら園」と「林床花壇」があります。

ばら園」は花壇が整然と配置されていてとても綺麗でした。

隣接した「林床花壇」へはバスの時間の都合で見る事が出来ませんでした。

それでも見所は沢山ありました。

 

 

しかし、残念ながら屋外の「バラの花壇」の方はまだ開花は先のようでした。

 

チューリップは見頃でした。

 

 

 

 

 

バラのパビリオン(温室)へ向かいます。

 

 

 

 

ここには通常のバラ以外にも「青いバラ」や向井千秋さんと宇宙を旅した「宇宙バラ」などが展示されていました。

 

再び外に出て散策を

 

 

敷島公園会場」から再び「前橋公園会場」へ戻りました。

最後の「高崎会場」へ向かうバスの出発待時間に、公園周辺を散策。

敷地の外も花が綺麗に咲いてました。

 

 

日がだいぶ傾いてきました。

 

最終出発(16:50)のシャトルバスにて「高崎会場」へと向かいます。

その模様は明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまフェア  「太田会場 芝桜」

2008年05月02日 | ○○な話

前橋公園会場」から無料シャトルバスで「太田会場」へ向かいました。

バスは1時間に2便出ていて
所要時間は約40分です。

太田会場」のバスの発着場がある丘の上から見渡すと一面の芝桜が!





さっそく下へ降りて散策開始です。

















催し物会場では何故かフラダンスの大会が・・・。



芝桜以外にもこんな花が





太田会場」から再び「前橋公園会場」へ戻りバスを乗り換えて「敷島公園会場」へバラチューリップを見に行きます。

敷島公園会場」の様子は明日です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする