1日目のお宿は岡山県美作市の湯郷温泉 ゆのごう美春閣です。
広いロビーです。
日本庭園も有りました。
大浴場施設は湯郷温泉の中でも最大規模を誇り、なかでも外湯露天風呂は県内でも最大級の広さです。
その温泉へ向かう廊下は昭和レトロ回廊と名付けられていました。
絵本が飾られています。
桃太郎の絵本です。
レトロな子供達の遊びも。
こちらには湯郷温泉の歴史が写真で紹介されていました。
昭和25年頃です。
昭和43年にはTVドラマのキーハンターのロケが行われたそうです。
丹波哲郎、野際陽子、川口浩、谷隼人、大川栄子、千葉真一。 そうそうたるメンバーが出演していました。
懐かしいですね。
宿の楽しみは夕食です。今回は日本懐石との事。
結構品数が多い!
岡山県名産の白桃で育った桃鯛のしゃぶしゃぶです。
活け鮑の踊り焼き
何か可哀想な気もしますが・・・
柔らかくて美味い!
桜海老と湯葉の炊き込みご飯
青さのつみれの赤味噌汁と共に頂きます。
お腹が一杯です! ご馳走様でした。
日が暮れて庭園のライトアップが綺麗です。
2日目は何処へ行くのでしょう。 更に続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます