goo blog サービス終了のお知らせ 

kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

トリオを見学

2008年07月06日 | 生活



今朝、少し、公園歩いてたら、どっかから、音が聞こえてきて、
近くに行ってみたら、おとーさんが二人とおかーさん一人が、
三本の竿、鳴らしてました。
これが、ボーとかいって、メロディーがあって、
合奏で、きれいな音でした。
写真がそれです。
<口>のところは、
3本ともきれいな絵が描いてありました。
で、曲の合間に、じっと見入っている僕に、おとーさんが、
「どうも」と笑うんで、
僕も、
「どうも」って。
で、曲の打ち合わせをやっていて、
隙を見つけて、
「あの、これ、なんていう楽器なんですか」
と訊くと、
何とか、っておとーさんは言いましたけど、
もう忘れました。確か、何とかかんとか、って言ったんだけど。
たぶん、あれよ、チョコでさ、赤い箱のガーナチョコみたいなのありますよね。
まあ、あんな感じ。
でも、竿が長かった。3メートルはある。
おとーさんは、取り外してみせてくれました。
で、
「今度、能楽堂でやりますから」
と日にちも教えてくれたんですけど、
あまり熱心に聞いていず、
それより、3人がかっこよくて、
この日にちも忘れました。
「きれいな音」
と僕が言うと、
「当日(演奏会)は、もっときれいな音を出す人がでますよ」
と、おかーさんが謙遜して言った。
で、写メの承諾を。本当は三人の吹いている表情が、
一番良かったのですけど、それはまあ撮れません。

そうそう、今朝、公園で、今年初めての、
蝉が鳴きました。

そして、今、外では、雷がゴロゴロ鳴って、
pcは朝からつけっぱなしなので、
熱を出す所から「ふーふー」言ってます。
ビデオテープをノートpcの下に置いて、
本体を持ち上げ、
風通しをよくさせているけど、
もうシンドイそうなので、電源切らなくちゃ。

今、まさに激しい雨が来る直前。
夕立、5分前、といったところです。
あ、あけっぱの窓から、
してきたぞ、雨の匂い。