郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

相手の言葉の捉え方

2016年10月21日 | 日記

 相手の言葉の捉え方は相手が発したシチュエーション(situation 場面状況)で変わって来るが、良かれと取るか嫌味と取るかは紙一重である。その時の自分の体調や心の緊張度合でも変わる。落ち込んでいるときに相手の何気ない言葉で傷つくし、快活なときには嫌味な言葉も流して平静を保てる。毒々しい言葉でも相手が自分のために言ってくれていると取るとその言葉を信じて自分を改めようと努めることが出来る。親が子に向って言う言葉の大半はその範疇〔はんちゅう〕であると理解できるのは自分にも子が出来てからである。親以外の場合は是と取るか、否と取るか、あるいは流してしまうかで自分の度量が量れる。否は小さく、流は中程度、是は大きい。自分のことは自分で見れないから気付き難い。一度は是として受け入れて本当にそうであるかを判定する余裕を持てるようにならねば一人前と言えぬ。改めるところがあるとすれば気付いた時から徐々に改めればよい。いっぺんに変わることなんて無理がある。気長に古い自分と付き合っていくしかない。~テニスでいろいろと言われて…

 今日の夕食は、
















 ◆麻婆豆腐 ◆鰤の照焼き ◆野菜の天ぷら(茄子 蓮根 南瓜) ◆海鮮餃子スープ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が良くても

2016年10月20日 | 日記

 東大を出て頭が良くても、学生時代と会社組織に入ってからでは、やることが違うのだからすぐに即戦力として力を発揮出来るものでもない。最近の会社は人を育てることをしなくなった気がする。入社してきた素人〔しろうと〕を玄人〔くろうと〕にするにはそれなりの時間が掛かる。家人は、嫌な人もいたが総じて良き上司、先輩たちに出会えて良かったと言う。まだ、年功序列的要素が残っており人間味のある人達が多かった。今は能力給だけで縛られているので人間味のある人達までもが結果を求められるから、部下に成果を出してもらわないと自分の昇給や昇格に響いてくるので、短期的な分かり易い成果をどうしても求めようとするとパワハラ的な言動をしがちになる。金額や数字ではなく何をしたかと言うこと(長期的な人の育成やプロセスの改革など)も成果に織り込めたり出来るような業績(業務)評価方式にしなければパワハラや長時間労働は減らない。長時間労働になった原因にメスをいれない限り、電通新入社員の自殺が労災認定されるなど、過労死・過労自殺は後を絶たないのではないか。(写真::チェリーセージの花?)

 今日の夕食は、
















 ◆鯛の塩麹焼き ◆八宝菜 ◆鶏レバー串焼き ◆白和え ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事勘、スポーツ勘、勝負勘、

2016年10月19日 | 日記

   子どもの頃にボッサとしていることが多く、何事も受け身体質であった。子ネズミのようにチョコマカチョコマカと動き回っていたり、強い意志があったら勘を働かして要領よく立ち振る舞う癖〔くせ〕が身についたでしょうが、鷹揚〔おうよう〕に構えてと言うよりは何も考えずにいたので勘が働く機能が頭の中にない。若いときに積極的に経験を積むとそれぞれの経験に応じて勘が付くが年老いてからではいくら経験を積んでも勘は身に付き難い。大器晩成と言うのは若いときに苦労した経験が花を開き時期が遅くなった分、大きく花が開いたことを言うから年老いてから始めたのでは大きな花は遅すぎて駄目なようだ。だけど、小さな花ならと開き直ってみれば自分にもどこか良い所が有る筈である。長く続けていたことは要領よく出来る。勘と言うのは経験からデータや思考、作業のプロセスを削り落として端的に判断段出来る能力だと思う。続けていれば直感は働く、もし勘が働かないのであればまだ、そのことに対し経験が浅いからだと思い直すことにした。現役を引退しても勘を磨くことは大切なように思う。(写真::オーデコロンミントの花)

 今日の夕食は、
















 ◆ドリア ◆コロッケ ◆柿サラダ ◆わかめスープ 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀が

2016年10月18日 | 日記

 金木犀が咲きましたがまだほのかな香りしかしません。花びらが開けば香りが次第に強くなってきます。それまで少しの辛抱が必要です。辛抱と言えばお野菜が高くなって特に人参が高い。1本100円と倍以上して買えません。これが11月上旬まで続くそうです。一方、政府は年金は3%、厚生年金は7千円downする法案を今国会に出す予定だと言う。預金の利率は0に等しい。節約は限界に来ており、いろいろな楽しみも辛抱していかねば暮らしが成り立ちません。これに約3年後、消費税が10%に上がればどうなるかと思うと節約志向になるのは当たり前で、政府や日銀には悪いが消費者物価指数が2%に上昇しないのは当然のことと思います。政府のやっていることはチグハグです。   昨日に引き続きカーテンを2度に分けて洗いました。また、明日も洗う予定にしていますが、仕事が今週、来週と入っており、どうなるか分かりません。

 今日の夕食は、
















 ◆ビーフシチュー ◆鯛のポアレ ◆大根のヨーグルトサラダ ◆間引き菜の胡麻和え ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会等の後始末

2016年10月17日 | 日記

 運動会のいろいろな資料を整理しました。これで一件落着ですが自治会三役だけで私的に慰労会をしようと言う話も持ち上がっています。こども会は運動会参加へ強い要請を自治会にした割には積極的な協力が得られなかった気がして残念でしたので愚痴を言い合うのかな。

 今日の夕食は、
















 ◆鰤の照焼き ◆鶏もも肉の唐揚げ ◆チンゲン菜の磯和え ◆雷こんにゃく ◆のっぺい汁 ◆ご飯
   ~ 鶏もも肉の唐揚げ のお皿はこの間、購入したものです。絵(葦の葉)も見えず、中途半端でした。 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする