朝、眼科に行く。検査に時間が掛ったが先生が母にお元気でと言って見送って下さった。午後からメガネの三城・高槻店に行って重さが軽い、小さ目の眼鏡を購入しました。眼鏡のフレームは27日に届きますが、超薄型のレンズ納期が10月2日と遅く、急かせて出来上がり次第送って貰うよう依頼しましたが、1週間かかれば母が帰る日までに間に合いません。取敢えず、27日15時頃にもう一度眼鏡店へ行き、レンズなしで調整します。レンズが10月1日までに届けば間に合いますが、それ以降になると完成した眼鏡を田舎に送ってもらうことになります。間に合えば良いのにと願っています。なお、この眼鏡は私からの敬老の日のプレゼントとします。
今日の夕食は、
◆オイル蒸し ◆豚肉の野菜ロール ◆大根のえび餡かけ ◆枝豆豆腐 ◆ご飯
不満と不信とオベンチャラ/気随と気随のぶつかって
ここ高槻の娘の家に居られないのに何故こちらの眼科病院に行かねばならないのかと不満が口に出る。(22日に同居した場合に食事代は貰いたいと私が言ったので娘も信じられないと不信が募り、持って来たお金の大半を自分の荷物箱の下に隠したようだ。⇔)今朝、眼科病院から戻り、母が眼科診察料金を支払いたいと財布を取り出してきたときにお金が減っていたので、母と二人で探して分る。なお、診察料金は貰わなかった。母に眼鏡を買ってあげたら、変にオベンチャラを言われて家人が戸惑う。 一週間経って母の気随な面が出てきて、同居すればその気質がさらに強く出るような気がし、そのことが案じられると家人は同居に消極的になってきた。家人の気随と母の気随がぶつかっているみたい。