郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

2月最終閏日

2012年02月29日 | 日記

 4年に1回の閏日である。(厳密な言い方ではないが)ただ、一日は変わらないのに一年の季節のズレが毎年6時間先に行ってしまうのを調整するための一日に過ぎない日である。善い事がありそうな気がする一方、悪いことも起こりそうな気もする。また、損をしたような、得をしたような日でもある。
 明石沖、播磨灘でいかなご漁の解禁がこの27日にされ、初物が魚屋店頭に並ぶようになりました。それで今朝水揚げされたものを1kg買い、釘煮を作りました。少しべちゃっとした感じですがまぁまぁの仕上がりです(一人で納得)。
 今日の夕食は、












◆ぶりの照り煮 ◆蛤の酒蒸し ◆辛子酢味噌和え ◆味噌汁

    かため:日本語の難しさ
 関大Kids料理教室でひな祭りに因んでちらし寿司の作り方を教えてきました。レジメのご飯の炊き方で‘かため’を‘固め’、‘堅め’、‘硬め’かが当日朝の予習で分らなくなり、当初の‘固め’を‘硬め’に置き換え、修正しました。が、‘硬い’と言うけれど‘硬め’とは言わないと辞書に書かれていて、元の‘固め’が正しいと分りました。それで再度、印刷をやり直しました。この際、調べた結果を以下にまとめました。
【固】 周りがかたまって動かないイメージ。⇔ゆるい
【硬】 ものが物理的に結合し、壊れないイメージ。⇔軟らかい
【堅】 人(臣)が用意周到で綻びが無いイメージ。⇔もろい
【剛】 力が働いても変形しないイメージ。⇔柔らかい
【牢】 しっかりしていて、動かしたり、変えたりできないイメージ。⇔細やか
【強】 [こわばる]緊張感で不自然にかたまったイメージ。⇔だらける    以上


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする