goo blog サービス終了のお知らせ 

郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

猛暑

2011年07月16日 | 日記

 家にいても風はなく、じりじりと気温が上がり、きっと35度くらいまでになっていると思う。本当に暑い一日でした。そんな中主人は大阪まで出かけて行きました。昨年も暑い夏でしたが今年はもしかしたら昨年以上かもしれません。節電で冷房を我慢する方も多く熱中症になる人が多いそうです。

今日の夕食は、

 

 

 

 

 

 

 

 

◆へれカツ ◆リンゴサラダ ◆わかめの酢の物 ◆新生姜の有馬煮 ◆ご飯

 御堂会館でセミナーがあり、行ってきました。いつもの北御堂・大阪会館とばかり思い、時間がまだあったので、そこを素通りしてギターを入れるカバンを買いに行きました。前にヤマハミュージック心斎橋店ではサイズが分からず買わずに帰ってきたので今回は事前にサイズを測って行きました。そのお店になかなか辿り着きません。確か大丸百貨店の少し南寄りに在ったはずです。セミナーの開始時間まで残り少なくなってきています。そんな時に、三木楽器心斎橋店が在り、迷わずすぐ入りました。カバンは前の店よりも種類が多く迷いましたが、すぐ購入して大阪会館に戻りましたが、セミナーの開催場所は南御堂でした。御堂筋を引き返し探しながらやっと会館を見つけましたが、その時には20分も遅刻していました。先入観での勘違いで暑い午後の昼下がり、急いで行ったり来たりして、今日は往復2時間以上御堂筋を歩き、ものすごく汗をかき、疲れました。
 セミナーは「脳を活性化する生活習慣」でした。思い出す力にはイチョウ葉エキス(Asahiビール)が13種のフラボノイドを含むので善いらしい。フラボノイドとは植物に含まれる色素成分の総称でフラボノール類(例:ポリフェノール)、イソフラボン類、カテキン類に分けられる。こう云ったサプリメントより、好きなことを続けたり、笑って暮らす方でアルツハイマー対策をしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする