小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

ローラぁ♪ 君は何故にィ♪ 

2011年02月26日 | Bicycle[機材、装備]
 
 ローラぁ♪(ローラぁ) 君は何故にィ♪
 ローラぁ♪(ローラぁ) 音がするのかぁ~♪
 
 
 それは、色々回転してるからだよぉ
 
Sany0007
 
 誤解を招くと行けないので・・・
 
 輪娯館さんで試乗させて頂いた、このサイクルオプスのフルード2は殆ど無音でした。
 音がしてたのは、私のバイクのフレフレホイールが要因と思われるタイヤのスリップ&摩擦音。コレも暫く回すと馴染みが出たのか音が大分小さくなりました。静音の為には振れがキチッととれたホイールとトレーナー専用タイヤが宜しいかと。
 
 突然、ボケから本題に入りましたが、私は前々からローラー台が欲しかったのです。
 唯一の懸念点は振動騒音だけ。集合住宅なら、これはMust条件です。よって幾ら静かになったとは言え3本ローラーはあり得ません。
 
 最近の固定ローラーはかなり静かとのことですが、Webで調べてみると、「凄く静か」~「思ったよりうるさい、振動が響く」まで、ご意見は様々。Youtubeで見てもイマイチ実感がつかめません。
 
 そんな時に目にしたのが、上の輪娯館さんのリンク先の記事です。パナクロのオーバーホールが完了したので、早速試乗させて頂きました。
 
Sany0005
 
 試乗させて頂いたのは、前述の通りサイクルオプスのフルード2です。取り扱いはトレックジャパンさん。
 ところでトレックジャパンさん。サイクルオプスのWebページ淡白杉w。もう少しウンチクを並べたほうが、購入検討者のモチベーションが上がるのではないかと・・・。
 
 フルード2は、名前の通りフルード式。液体の中で羽を回して液体の抵抗、粘性を利用して抵抗を生み出すタイプで、リアルな負荷と静音性に優れていると言われてます。
 
Sany0008
 
 一方、液体の抵抗に変化をつけることは難しく、負荷の調整幅は小さいと言われています。このフルード2には負荷の調整機構はありません。
 
Sany0010
 
 走行感は思った以上にリアル。昔使ったことがあるリム式に比べると格段の差があります。
 しかし、バイクが固定されているのでそれなりの違和感はあります。私自身のの上体の動きとペダリングトルク変動が思っていた以上に大きく、ペダリングスキルの無さの露呈ぶりに愕然としました
 
 音は前述の通り、バイク自身が発生する騒音より小さいです。
 お店の人に90~100rpm程度で漕いで貰った状態でローラー台のフレームに手を当ててみましたが、振動の振幅は思っていたより小さいものでした。 
 
 しかしコレはコンクリート床の上での話し。木造モルタル造りの集合住宅では、どのような振騒を招くか全くの未知数。特に振動は伝わりやすく思わぬトコで騒音につながるので、十分考慮する必要があります。
 
 バイシクルクラブのインプレでは、このフルード2の上位モデルであるフルードジェット プロが最も振動が少ないという結果でした。フルード2自体のインプレだったらコレで決まりなのですが、フルードジェット プロとフルード2では、抵抗器の構造が少し違う様だし、dbのメーカーカタログ値も違う。よってフルードジェット プロの評価をそのままフルード2にあてはめるわけにはいきません。
 
 そこで静音性で定評のあるミノウラのV-270-2にしたいと思います。Web上の評価を見る限り、集合住宅でも大丈夫そうな情報が得られるのはコレだけでした。
 別に他のブランドにネガな評価があったって訳ではなく、振騒について「大丈夫」って情報が得られなかっただけです。
 
 自分自身の納得感を補強する為に、V-270を選ぶ理由をあげてみます。
 
 その最大の理由は、日本製であるってこと。
 別にメイドinジャパン至上主義って訳ではありません。
 
 静粛性に優れているであろうと思われる
 振騒に気を遣わざるを得ない環境である日本のメーカーなので、本気で静粛性に気を配って開発されていると想像できます。
 
 代理店難民になり難い
 日本メーカーであり、しかも製造元と販売元が同じ企業。
 他のブランドもキチンとした代理店さんが扱ってるから代理店難民になることはないと思うし、なったところで壊れない限り無問題なのですがね。
 
 補修品が入手し易い
 これも上記と同じなんですが、HPに補修部品が載ってると安心します。
 
 負荷調整式である
 日本製ってコトとは関係ありませんね。調整機構は勿論トレーニング上の恩恵がありますが、もし床、壁等との共振が生じた場合、負荷を調整することにより振動周波数を共振域から外せる可能性があります。(ベストな負荷で共振がでてしまった場合、ローラー台の負荷調節と、自転車の変速の二択があるってコトです。)
 
 
 ってことで、早速買う物リスト
 
自転車屋さんで買う物 
 
①ローラー台:ミノウラのV-270-2
 前輪にかませるスペーサーの役割をするマグライザーは、本体に付属のようです。
 
②制振パッド:補助パッドセット
 ウチにはマットを敷くスペースはないので、コレでうまいことやり繰りしたいと思います。安いし。
 
③専用タイヤ:デュアリスト
 ロードタイヤの温存というよりは、静音対策です。しかしミノウラさんは日本企業としては珍しく、他銘製品に対してハッキリものを言いますねぇ
 
④汗の付着防止:セーフティネット2
 タオルとベルクロ、ゴムバンドで簡単に作れますが、今までバックパックやプロテクターの加工や修理に掛かった時間と指にあけた穴の数からして、この値段なら買っちまった方が早いって判断です。
  
他で入手する物 
 
⑤プラ・ダンボール
 ローラー台の下に敷きます。ダンボールだと汗でグダグダになりそうだから。
  
⑥ダンボール
 プラダンボールの下に敷きます。プラダンボールだと滑りそうだし、紙だと少し吸振効果が希ガス・・・。
 
⑦吸振材的な何か
 念には念を入れプラダンとダンボールの間に挟みます。使おうと思ってるのは綿的な吸音材なので吸振効果は疑わしいですが・・・。本当はゴム板が欲しいけど高いからねぇ。
 
 ってなコトを考えていますが、アドバイス等ございましたらコメントよろしくデス
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どもです。 (kiamoto)
2011-02-27 21:34:09
どもです。
自分はミノウラV130使ってます。
木造戸建ての2階で使用してますがそれなりに階下には響いているようです。
防音対策は皆無ですが。
隣の家からは苦情もないので夜中でも使いまくってます。
結論としては真下で寝ている人がいなければ問題なし!です。
あんまり参考にならないですね。
返信する
>kiamotoさん (こぶ(管理人))
2011-02-27 23:06:52
>kiamotoさん
情報ありがとうございます。
ミノウラでも響きますか・・・。
防振対策と、V270のV130より重いフライフォイールに期待ですね。
返信する
先日私もローラー台を入手しました。結婚~出産で... (sunmi)
2011-03-02 13:09:14
先日私もローラー台を入手しました。結婚~出産で自由にトレイルにいけない時期の小太り現状維持用に(笑い)
モノはTacxのSatoriです。たぶん私もホイールの振れが問題で不均一な抵抗と、騒音が出ています。

 で、防振対策ですが、ミノウラの補助パッドは意味無いですねぇ。私も買いましたが、柔らかいのでローラー台と自転車の重さで潰れてしまい、ほとんど直置きと変わらないのでは無いかと思います。やたら高価で費用対効果は眉唾ものですが、Growtacのブルカットメタルを試しています。ミノウラの補助パッドよりは明らかに高価がありますが、金額相応なのかはわかりません。人それぞれ環境か違いますし、自宅で使うものなので友達と乗り比べする機会も無いので。。。
返信する
sunmiさん。コメントありがとうございます。 (こぶ(管理人))
2011-03-02 22:32:25
sunmiさん。コメントありがとうございます。
Satoriは雑誌のインプレで最も小さいdbでしたね。
 
ミノウラの補助パッドはそんなに柔らかいンですか。あらためてHPを見たら発泡塩ビでした・・・コレではあまり期待できそうにありませんね。
 
Growtacのブルカットメタルをググってみました。
コレは贅沢な造りですね。生産数が少なければ、これだけ値がはるのも仕方ないと思います。
 
まずは、ホームセンターで売ってるソリッドゴム+下駄構造の防振ゴムを使ってみます。
それで満足行かなければ独立発泡ゴム+アルミ厚板で、ブルカットライトのような構成を試してみたいと思います。
 
ミノウラの補助パッドは、勿体無いので前輪側に使います。
 
Growtacの事を知らなかったので、大変参考になりました。
返信する

コメントを投稿