goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

「ウッチャン」あの日その日

2012-07-26 22:52:03 | やきとん・やきとり・やきにく・ステーキ
「ウッチャン」に短い期間に2度も行ってしまった。

あの日→金曜日
その日→月曜日


あの日 その1
 「ブレイン刺し」

出ました!豚の脳みその刺身です。

綺麗なピンク色ザンスよ。

刺身ですから、当然生です。

タラの白子が生臭くなくてさっぱりした感じの味。

旨いなあ。。。


その日 その1
 「モツ煮込み」

「ウッチャン」に来たら、まず喰って欲しいのが「煮込み」

油断してるとすぐに「品切れ」になってしまうほどの人気メニュー。

いろんな部位が入っていて嬉しいが、
狙いは「まるちょう」。

そろそろお兄さんに「まるちょう多めでね!」と言ってみたいもんだ。


あの日 その2
 「レバ刺し」「かしら」

「レバ刺し」を突っつきながら「かしら」を喰らう。

ここの「かしら」は実にレベルが高い。

「かしら」でありながら、クニュっとした食感は
なかなか他では味わえないもの。

そして、ジューシー。

たまらないんですよ。


その日 その2
 「モツ煮込み」「レバ刺し」

その日もしっかりと「レバ刺し」を喰らう。

相変わらずエッジの立った切り身のビジューアルに感激しながらも、
若干の臭みに新鮮さの欠落を感じた一品。

この日は「レバユッケ」にすべきだったか。

あの日の「レバ刺し」の方が新鮮だった。


あの日 その3
 「てっぽう」

表面カリッと、中はクニュっと焼かれた「てっぽう」

「ウッチャン」に行くと、
その旨さに感動する串のひとつ。

おっと、奥に見えるのは「牛スジ煮込み」ですな。

これ、実は「ある物」と間違えて注文してしまったものなんですね。


その日 その3
 「かしら」

その日も、もちろん「かしら」を頼んだのだが、
そのお姿は明らかにあの日とは違うものだった。

「キミ、ずいぶん痩せたね」

お味も、もうひとつよ。


あの日 その4
 「アブラソース」

間違えて「牛スジ煮込み」を頼んでしまったのだが、
本当はこの「最終兵器」を頼むはずだったのだ。

本当にヤバイと思いながらも、
その見た目と香りに負けて、ついつい喰らってしまう。

悪魔の逸品なんだねぇ。

「ブレイン焼き」も喰らったんだけど、
あまりの旨さに写真を撮り忘れました。

バター醤油で豚の脳みそを焼くんだけどね、
これがまた白子のバター焼きみたいで旨いんだなぁ。


その日 その4
もうありません。。。。


全体的に「その日」よりも「あの日」の方が良かった。

同じメニューを頼んでも一目瞭然。

そうですね、判った事がありますね。

「ウッチャン」は土日も営業する店。

土日は、場がお休み。

「あの日」は金曜日
「その日」は月曜日

お判りですね。

オススメは「あの日」ですからね。