ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
呑んベエSTING
ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言
いつもの高円寺呑み
2022-07-29 17:20:10
|
呑んだり喰ったり語ったり
「鳥ユッケ」
立ち呑み屋の「きど藤」
サクッと。
ハァ~イの「一徳」
焦がし過ぎですがな!
「茹で里芋」腹いっぱいになりそう。
イワシがそこにあるから。
「カラカラ」
「アジフライ」があった。
イワシが「極楽屋」にもあるから。
この日二度目のそこイワ。
何ですかコレ?
「壺焼きビーフシチュー」だった。
たまに突飛なメニューがある居酒屋です。
「小鯵のみりん干し」これはスタンダード。
これは何だぁ~?
「ラムのアルミホイル包み焼き」だったかな。
これも突飛だった。
コメント
中野のイタリアンは「BEONE」
2022-07-20 14:32:42
|
丼・カレー・ラーメン・パスタ・そば
「真鯵のマリネ」
真鯵旨い!
「桃とクルミのゴルゴンゾーラソース」
桃旨い!
「カレーパスタ」
しかし、本当の目的はこれだったのだ。
マスター渾身の逸品。
このカレーがね、侮れないんですよ。
しげちゃん、ごちそうさまでした。
コメント (4)
昔は台湾料理と言えば「台南担仔麺」だったジャマイカ~
2022-07-20 14:21:30
|
呑んだり喰ったり語ったり
「干豆腐」
「台南担仔麺(たいなんたーみー)」
「豚足煮」
以前は都内にたくさん店があったんだけど、今は少なくなったな。
「牡蠣の豆鼓(とーちー)炒め」
新宿にも2軒あったけど、職安通りから入った歌舞伎町の店は閉店してしまった。
「麻婆豆腐」
台湾料理店も増えたからねぇ。
コメント
馬橋稲荷神社
2022-07-20 14:18:05
|
家の日常・旅・レジャー
馬橋稲荷神社
今現在の氏神さま。
いつも感謝です。
コメント
その当時のルーチン呑み
2022-07-12 14:02:25
|
呑んだり喰ったり語ったり
<一徳>
「カツオ刺し」
「マカロニサラダ」
<極楽屋>
「スズキ刺し」
「牛スジ煮」(冷製)
「馬刺し 三点盛り」
「モロキュウ」
「目刺し」
コメント
阿佐ヶ谷「四文屋」で昼呑み
2022-06-12 13:10:00
|
やきとん・やきとり・やきにく・ステーキ
「四文屋」昼呑み
「大根酢醤油」
「おっぱい」
この時期「おっぱい」が定番メニューにあって「アゴ」が品切れだったので助かった。
「ハツ」
この日の「ハツ」は良かった。
「キンミヤ梅割り」に移行。
突然、外の路地に神輿が来襲!
担いでいる人たちがみんなこっちを見て笑いかけてくる。
担ぎ終わったら存分に呑んでくださいまし。
わたしはもう少し呑みますぜ。
帰宅途中、パールセンターでも神輿を見かける。
今さらですが、お祭りだったのね。
コメント
中野坂上でやきとん喰いたくなったら「なべ屋」に行きなはれ!
2022-06-12 12:57:15
|
やきとん・やきとり・やきにく・ステーキ
「煮込み」
中野坂上。
やきとん不毛地帯にありながら、他所よりも旨いやきとんが喰える「なべ屋」
「秋元屋系」と言っちゃっていいのかな。
「煮込み」は隠し味に細かく刻んだ椎茸が仕込まれていて、
最初喰ったときの衝撃は忘れられないな。
「がつ刺し」
いつもは前もって仕込んである「がつ酢」なんだけど、この日は刺しがあった。
「ればーゴマ塩ねぎまみれ」
レアで焼いてもらいます。
「かしら」
自慢の辛味噌タレを使って焼いてもらいます。
旨い。
この日はここまで!
コメント
はぁ~いぃ一徳!
2022-06-10 13:18:37
|
やきとん・やきとり・やきにく・ステーキ
「一徳」
そこにイワシがあるから。
なかなかの脂のノリ。
「ひら」
豚のテッポウ(直腸)とシロ(大腸)の間ぐらいの部位ですかね。
クニュクニュした触感と脂が魅力。
「れば」
はぁ~いぃ、焼き過ぎだぁ~
「魚肉ソーセージ」
泣ける一品っす。
「一徳特製ナポリタン」
こちらで炭水化物メニューと言えばこれ。
絶妙の炒め加減で絶品。
これに目玉焼きを乗っけたら最強です。
高校からの友人Kくんと来店。
高校のころは、ほとんど付き合いが無かったけどね。
一徳マスターも乱入。
仲良くさせていただいております。
コメント
「一徳」からの「カラカラ」からの禁断の丼
2022-06-05 13:38:33
|
呑んだり喰ったり語ったり
ハァ~イィ 一徳ダァ~!!
やきとんややきとりは炭火で焼いております。
たまに燃やしてしまいますが・・・
キラーコンテンツの「牛バター焼き」
牛肉をバター醤油で濃厚なお味に焼きました。
シャイなお知り合いに遭遇。
シャイなお知り合いと「カラカラ」へ。
吉野家モードでご対応。
調子こいて50歳を超えたら喰ってはいけないものを所望。
禁断の丼「すた丼」
やっぱ旨いな。
コメント
その日は台風だったらしい
2022-05-15 02:00:46
|
呑んだり喰ったり語ったり
その日は台風だったんだけどバンドの練習があって高円寺へ。
「鎌倉酒店 高円寺店」で練習前にガソリン注入。
この店も閉店してしまった。
「サンマのマリネ」
「オリエンタル ファイヤー チキン」でさらにガソリン注入。
ローストチキンと中華料理の店。
不思議なんだけど旨いや。
こちらの店は元気に営業中!
「白エビ天ぷら」
練習終わったら、いつもの「極楽屋」へ。
「牛のタタキ」
目立たないメニューだけど、喰ってみたら旨かった。
そのあとは、西荻窪のKさんに連れられて西荻窪に本店がある焼肉屋「三四郎」へ。
ホルモン?
イエス、ホルモン!
ファイヤーホルモン
いいのもキター!!
〆は「壱参伍」でダブルエスプレッソ。
これで明日は二日酔い無し、かな?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジ。著作「ザ・昭和呑み」(セブン&アイ出版)も読んでみてください。旧ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/syskizawa1919
カテゴリー
ロック
(427)
呑んだり喰ったり語ったり
(1169)
やきとん・やきとり・やきにく・ステーキ
(422)
丼・カレー・ラーメン・パスタ・そば
(383)
ランチ
(478)
家の日常・旅・レジャー
(215)
ER・アニメ
(34)
高円寺人・高円寺音人
(16)
最新記事
いつもの高円寺呑み
中野のイタリアンは「BEONE」
昔は台湾料理と言えば「台南担仔麺」だったジャマイカ~
馬橋稲荷神社
その当時のルーチン呑み
阿佐ヶ谷「四文屋」で昼呑み
中野坂上でやきとん喰いたくなったら「なべ屋」に行きなはれ!
はぁ~いぃ一徳!
「一徳」からの「カラカラ」からの禁断の丼
その日は台風だったらしい
>> もっと見る
最新コメント
オレ様/
中野のイタリアンは「BEONE」
almost STING/
中野のイタリアンは「BEONE」
almost STING/
中野のイタリアンは「BEONE」
オレ様/
中野のイタリアンは「BEONE」
almost STING/
等々力~深沢~桜新町 探索 人探し、想い出探し
何代目かの mr.深沢/
等々力~深沢~桜新町 探索 人探し、想い出探し
almost STING/
三宿での想いで
TokyoNight!/
三宿での想いで
almost STING/
ポセイドンのめざめ 「ANOTHER SIDE」メモリーズ
M.F イニシャルで御免なさい/
ポセイドンのめざめ 「ANOTHER SIDE」メモリーズ
メッセージ
メッセージを送る
カレンダー
2022年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
ブックマーク
呑んベエSTING(旧ブログ)
ヤホー時代の旧ブログです。なんだか肩に力が入ってる感じが初々しいかな。昔は理屈っぽかったかな。そして、ヤホーがブログサービスをやめたので、さらにlivedoorにお引越し。
atsushisaito.biog
中野呑みにたまに呑みに喰いにと遊んでくれる彼。ブログは写真のキレイさ、撮影の上手さが際立っています。
rock'n rollとwineの一日
学生時代からの友人で今は昼酒仲間。エアギターを愛しロックしている彼の人生はワインで癒され、日々酔いに任せた「いい一日」となる。
我が家のトレーニング日記
娘のレスリング・クラブでご一緒する、筋肉マンをこよなく愛するマッスル・トーサンの筋トレ&子供たちのレスリング日記。強面な顔からは想像できない繊細で優しい戦士です。
THE・オレのページ!
神奈川の田園調布でパープルカラーのベンツを転がしレスリングを教えるブログの師匠です。よくまぁ毎日素晴らしくもくだらないネタを更新するものだと尊敬いたします。
ハルナがコウヤで作ります!!
いつもライヴの写真を撮ってくれる「ハルナ嬢」のブログ。オレも喰うけど、ここん家も本当によく食べる。感心します。もちろん、料理の内容もね。
よはきてのブログ
「ハルナ嬢」のパートナー漫画家の「こーじさん」の4コマ漫画ブログです。「ピーさん(ハルナ嬢)」とのほのぼのした生活が癒される漫画が日々更新されています。みなさんも「ぽちっと」ね。
そんなに食うなら走らんと
とにかく大好きなブログサイトです。食い系のブログはこうでないと。
中野ブロードウェイ劇場
中野ブロードウェイ在住の方の中野を中心としたライフスタイルが紹介されています。特に呑んだ後、自宅まで這うようにして歩いてお帰りになるエピソードはSTINGにかぶる様子で共感を受けます。
日が沈む前に飲む酒はウマい
こだわりの呑み友のこだわりの食レポが面白いです。
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
【特売】りんご農家のリンゴジュース6本セット
送料無料!産地直送野菜セット1,600円
夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
特別ご奉仕☆岡山白桃7〜10玉