呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

今年は「ザ・昭和呑み」な一年でした

2015-12-31 13:43:22 | 呑んだり喰ったり語ったり


今年も最後の日となりました。

今年はなんと言っても初めて書いた本「ザ・昭和呑み」に尽きる一年でした。

1月末から書き出して、7月中ごろの発刊まで、

いろんなお店のご協力をいただいて、出版社の方々からご指導をいただいて、

へこたれて泣きそうになりながら必死で書き上げました。

たくさんの方々に買っていただいて、読んでいただいて、評価をいただいて、

本当に自分は幸せものだと思います。






そのおかげもあって「昭和呑みマニアさま」としてTVにまで初出演。

秋までの期間は、めくるめくような感じで過ぎて行った気がします。


感謝して余りあるような一年でしたね。


では、今年最後の感謝の気持ちとして、

「ザ・昭和呑み」唯一のカラーページである目次に載っている写真が小さくて残念とお嘆きの貴方へ、

ここに再現させていただきますです。


改めてご覧いただいて、改めて本を読んでいただいて、行ってみたいなと思っていただければ嬉しいです。



<第一章 聖地と言わせてほしい>


「シンキ」「梅割り」  京成立石「宇ち多」

ここから始まったもつやき呑み。


「牛ハツたたき」  中野「石松」

ゆっくり流れる時間がいいのよ。


「寒ブリ刺身」  門前仲町「魚三酒場」

下町縛り呑みを楽しむ。


グリーンミントを使った「オリジナルカクテル」  上高田「日登美」

30年近くも変わらずギャップに驚きっぱなし。


「ウイスキー ソーダ割り」  横浜・福富町「クライスラー」

父親が女性と密会していたオーセンティックバー。


「牛丼 並」  秋葉原「サンボ」

肉を喰った感満点の赤肉牛丼。喰いたくなった!



<コラム1 呑み屋は学びの場である>


高円寺「カラカラ」

学べたかな?



<第二章 バブルだ!独身だ!神田時代>


神田須田町「まつや」

日本一酒を売る蕎麦屋。


神田神保町「いもや 本店」

天ぷら、天丼、とんかつの総本山がこちら。


六本木「ハードロックカフェ 東京」

週の3日はぎろっぽんで朝まで遊んだ。


「ナスカリー&ズッキーニカリー」  神田「葡萄舎」

あれもこれも教えてもらった青春の酒場。



<コラム2 築地ではこれを喰え!>


「ズワイ蟹のカルボナーラ」  築地市場場内「トミーナ」

蟹だらけの実はトマトクリームソースのカルボナーラ。



<第三章 カウンター越しのおつき合い>


「チレ」  中野「久遠 本店」

何度も言うけど、ここにきたらこれよ。


「アスパラバター炒め」  渋谷「恵」

渋谷の絶滅危惧希少居酒屋店。


「ハツタタキ スペシャル」  中野&西荻窪「豪」

西荻に行ってからこれを喰えていない、残念。


「みそオロチョンラーメン」  高円寺「タンタン」

マスターとキング・クリムゾン観に行けたのは、とても嬉しかった今年の想い出。


「恵みそば+ネギ汁」  京橋「恵み屋」

トイレがマーシャルアンプでロック&そばのコラボレーション。



<第四章 太鼓判のせんべろ>


「ブリ刺身」  高円寺&荻窪「きど藤」

ツンデレな接客が店の雰囲気にあってていい。


「イカの塩辛」  中野「やきや」

ツンデレなおばちゃんが、オレにきつくって心地好い。


「タン&カシラの半半」  西荻窪「珍味亭」

雰囲気バッチリ、にんにくガッツリ。


「中トロ&肉豆腐」  渋谷「細雪」

渋谷のジュラ紀酒場。この前閉まっていたけど大丈夫か?



<コラム3 神保町ではこれを喰え!>


「ウーシャンロー(五香肉炒め)定食」  神保町「徳萬殿」

ヘルメットチャーハンで大喰い界では有名な店。閉店してしまったらしい・・・



<第五章 朝でも昼でも中華屋で>


「にら玉」  新宿しょんべん横丁「岐阜屋」

朝九時から呑めるから「岐阜屋」なのだ!


「肉かけ丼」  大久保「日の出 中華」

本では「ピーマン肉炒め定食」になってますね。間違えていますね・・・


「カツ丼」  高円寺「七面鳥」

ベスト・オブ・中華呑み店ですね。


「カツ丼」  東高円寺「ふくろく」

本での掲載は「ごめんなさい」でしたが。



<第六章 呑んだら喰らわなきゃ!>


「カツ丼」  高円寺「あげもんや」

カツ丼続くと嬉しくなっちゃうなぁ~


「ロースカツカレー」  八丁堀「ロダン」

ビューテホー・カツカレー。


「カレーライス」  高円寺「タロー軒」

麻薬カレー!


「カレー南ばんそば」  八丁堀「あさだ」

茶そばとカレーのアンマッチングーがグー!


「カレーラーメン」  新井薬師「代一元」

NG喰らいました。


「かき揚げそば」  初台「加賀」

ピラミッド揚げたて巨大かき揚げがジュッと乗る。


「広東メン」  銀座「中華三原」

オールディーズ銀座の奇跡。課長バリバリで痺れる旨さ。


「昭和ラーメン」  茅場町「昭和」

「真好味」伝説の味を引き継ぐ真摯な姿のラーメン店。



<第七章 仕事の後にも合間にも>


「〆さば」  京橋「久保田」

昨年、惜しまれながら閉店。ママは元気だろうか。


「とんかつ定食」  西新宿「弁けい」

新宿奇跡のとんかつ屋。


「チキンカツ定食」  南阿佐ヶ谷「きっちん ひとくち」

とてもひとくちでは喰いきれないサービス満点のパパママ店。


「カツ丼」  高円寺「味楽」

量にビックリ、値段にビックリ、味で平静を取り戻す。



<コラム4 惜別した店への想い>


「カレースパ」  八丁堀「かんかん」

もうあの「山」は越えられないのか・・・





以上、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

またお逢いできる日がありましたら。

あっ、ブログはもちろん続けていきますんで。


今年もありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

師走で忙しくてもランチはしっかりとね。

2015-12-31 00:10:34 | ランチ

「かき揚げそば」  横浜駅構内「いろり庵きらく」

11月末から12月にかけて1日置きに通った横浜。

乗り換えの横浜駅と病院のある港南台駅の駅そば屋には世話になった。

富士そばよりもマシだったところが救いかな。




「豚しゃぶしゃぶカレースープ定食」  青山一丁目「実之和」

豚バラ肉のしゃぶしゃぶを牛脂たっぷりの濃厚和風カレーのスープにタップリ絡めて、
もちもちご飯をガッツリかき込む。



もちもちご飯は、お供えご飯状態。



こいつが喰えるなら、オレはまだイケルな。




「白身魚と野菜の四川風土鍋煮」  横浜中華街「一楽」


「海老と野菜の四川風炒め」



この日はカミさんも横浜に付き合ってくれたので中華街の人気店でランチ。

スープとデザートも付いて650円だからお得。しかも旨い。



「杏仁豆腐」が絶品の旨さでした。



ディープ中華街店に行きたかったけど、カミさんにはハードルが高いだろうな。




「キーマカレースパ」  霞ヶ関「ミスターハングリー」

ハングリーな人にオススメのロメスパ店。



霞ヶ関ビルの隣りにあります。  安い!



てんこ盛り!  これで普通盛りね。

ネットリとした粘度の高いキーマカレーが、
グダグダに茹で置きされた極太焼きスパゲッチによく絡んでおります。



みなさんは「ナポリタン」率高いのですが、わたしは断然「キーマカレー」です。




「超ジャンボ チキンカツ定食」  高田馬場「串鐵」

友人がランチのお手伝いをしていて、
ぜひチャレンジしてみろと言うので行ってきました。

連日の呑みで、その日もやや二日酔いだったので気持ち不安でしたが。



昼ビール頼んでサービスで「煮込み」もらってご満悦していたら、そいつはやって来た。



ガッ!!

「・・・・・・・」

見た途端にに絶句して、心が挫けそうに・・・



デカイよ~怖いよ~おかあさ~ん!

まじめに喰えるのだろうか?と思った。

神保町「徳萬殿」の「五香肉(ウーシャンロー)炒め定食」以来の衝撃。



デカイだけじゃない。

ぶ厚いのだ。

えーえー戦いましたよ。

内心焦りながらも、顔には出さずに涼しい顔してね。



チキンカツは完食。

デカくてぶ厚いだけではなくて旨かったので助かりました。

キャベツまでは無理だったのと、ご飯を少し残してしまった。

ゴメンなさい。




カ~ン!

戦い終了。

西荻窪での呑み会に参加すべく、歩き出したのでした。

ひつじや

2015-12-28 00:49:41 | 呑んだり喰ったり語ったり
中東・地中海系料理の老舗。

代々木店は予約でいっぱいで、四谷三丁目店にはじめていった。



「ひつじのたたき」

これですよこれこれ。

寂しいぐらいにクセが無くって旨い。



「マッシュルームのスープ」

う~ん、これはキャンベルかな~



「ラムシャンクのトマト煮」と「クスクス」

クスクスの友に頼んだトマト煮が、あまりにボリーミーでびっくり。

柔らかいラム肉煮を満喫。



「カリフラワーのカレー炒め」

クミンが効いてて嬉しかったね。



地中海沿岸各国のワインお試し呑み。

キプロス、ブルガリア、チュニジアなど、なかなか面白い。



これで1,000円はお得!



ルーマニアと国境を接した旧ソ連邦の国、モルドバのワイン。

これもフルボトルで1,150円。

この店はワインを中心にドリンクが格安で、原価に100円オンしただけの価格だとか。

ドリンクが安いから、その分料理がたくさん頼める。



「焼きチーズ」

キプロスで作られる「ハルーミ」というチーズらしい。



「ひつじのステーキ」

ガチに羊肉を楽しめるメニュー。



「ニュージーランド風ガーリックバター炒め」

なにがニュージーランドかは判りませんが、濃厚なお味でした。



以上、

エスニック好きでワイン好きで安くてたらふく喰いたい人には、ぜひオススメの店です。

にしおぎくぼフォークジャンボリー

2015-12-27 13:03:52 | ロック


てなことで、2日連荘の西荻窪です。



例によって早く着いたので「四文屋」呑み。



「そりれす」と「ふりそで」

「そりれす」は、鶏の足の付け根の部分の肉。

「ふりそで」は、鶏の羽の付け根の部分の肉。

両方ともよく動かす部分の肉なので身が締まっていて、かつジューシー。

数少ない鶏の希少部位を扱っている「四文屋」のお奨めメニュー。



「ももしん」

鶏もも肉の真ん中の部分だけを焼いたもの。

ジューシー!!



「かしらあぶら」

こらぁあげんよ!

コラーゲ~ン!!





さて、本題。

なかなかの顔ぶれです。

西荻窪四天王だってさ。



甲田さんの7月に生まれたベイビーも来ていた。

似てるかな?  可愛いねぇ~



甲田さん



笑かせながら聴かせます。



彼は聴かせれば聴かせるほど顔が歪んできます。



聴かせてます。



いい声しとります。



木澤くん(オレと同姓!)との競演。

現在の「チューチュートレイン」やね。





片井さん

すみませんが、知らない方です。



たぶん、どこかで会っているんだろうが。





「最後に笑え」の店主えびちゃん。

バンド編成で登場。



優しい歌で優しい声なのね。

ハンバーグぐらい旨かった。





ナッシュがトリ。



メチャマジで歌っていましたが、



客がすでに全員ヘベレケ状態になって、



ちょっと可哀想だったかな。



そして、頼まれてないのに甲田乱入!



絶賛吹きまくり。



頼まれてもないのにギター弾きまくり!



即興でジャカジャカ弾いちゃうから、たいしたもんだね。





最後は全員でステージに上がって



楽しい仲間たちですね。





歪んでますかね。





歪んできましたね。



西荻窪の夜は更けていきます。





前日、西荻で暴れたのでその日は大人しく電車に乗って高円寺「カラカラ」へ。

大人しく帰りました。

暗渠歩こう会結成記念 西荻窪呑み喰い倒れツアー

2015-12-24 09:51:33 | 呑んだり喰ったり語ったり


「暗渠」とは、蓋をされた水路のことです。

遊歩道とか路地裏などは、だいたいの場合下に水路やドブ川が流れています。

そんな都会の暗渠を歩こうという会を結成いたしました。

結成式を西荻窪で敢行。

1軒目は「珍味亭」で台湾風煮豚肉に舌鼓。



「舌」「心」「尻尾」「耳」「足」などなど、各種ございます。





2軒目は「豪」



「焼きモツ刺し」

「肝臓」「心臓」「脾臓」「舌」と、これまた各種ございます。





3軒目は「ミスティ キャラバン」



珍しいルーマニア・ワインが旨いです。



目玉のウズベキスタン・ワインはもう少し入荷に時間がかかるそうです。



ウズベキスタンのコニャック(厳密にはコニャックとは言いませんが・・・)

これがかなりのものです。

もう、呑み干してしまいそうですが・・・



「暗渠歩こう会」メンバーです。

路地裏で蠢いているところを見かけたら声をかけてください。



どうも、中央アジア方面の柑橘系果実のようで。



あれ?  ボカシておきますか。

果実の大きさがよく判りますね。



終電も無くなって会を解散した後、



ひとりこちらへ。



マスターと話したくなってね。

真新しい短冊メニューに「モツ煮こみ」とあるジャマイカ!

オレ「マスター、モツ煮旨いですか?」
マスター「オウ、ウマイヨ~」



土鍋でド~ン!

マスター、灰汁は取ろうよ。

しかし、こいつが実に旨い。

いい出汁が出たスープが最高でしたねぇ~



「天津丼」

目を疑いましたが、そこは変態中華屋「中華21」ですから驚きませんよ。



安心してください、見た目以上に旨いから大丈夫!



その後、お腹がパンパンになったせいか迂闊にも寝込んでしまった。

1時間ぐらい寝て「しまった!」と起きたら、マスターも寝ていた・・・

マスターを起して、お勘定を済ませて、東高円寺の自宅までトボトボ歩いて帰ったら、
空が明るくなってきたね。




「暗渠歩こう会」

活動開始はいつのことなんだろうか・・・?

三の酉

2015-12-23 09:24:05 | 呑んだり喰ったり語ったり


今年も三の酉。



「ネブラスカ」「カラカラ」の常連メンバーと中野の北野神社で宴会。



肝心の熊手が写っとらんがな!





二次会は高円寺でカラオケ。



その前にひとり「クロンボ」で「カツカレー」580円。



「かつや」のカツカレーに飽きた方はこちらにドーゾ。





カラオケはすでにヒートアップしてました。

アアア アア



アアア アア~!

入り込めるか~





その後「ロケット」へ。

こちらのマスターの好みで、黒糖酒の品揃えが素晴らしい。



島のたから?

旨かったな~



年明けの「ネブラスカ新年会ライブ」で演るオフコース・カバーバンドのメンバー方とも遭遇。



手前のお二人がギターアンサンブルを聴かせてくれます。

へっぽこヴォーカルですが、よろしくお願いいたします。





ガッツリ呑んで、ガッツリ酔っ払って、

先ほどの手前のギタリスト様いち押しの
「ホルモン鍋」を2個「ローソン」で手に入れて帰りましたとさ。


銀座「泰明庵」

2015-12-22 22:50:38 | 呑んだり喰ったり語ったり


外苑いちょう並木の色づきが、もうひと息の頃、



銀座「泰明庵」で呑み。



「つぶ貝」でビールからスタート。



「出汁巻き卵」は外せない。



日本酒に変えて、



予想外の「蕎麦コロッケ」

蕎麦がきのコロッケなのだ。



「牡蠣の柳川鍋」



牡蠣が大粒で旨い。



「鰯の天麩羅」

そこにイワシがあるから・・・



〆は「白菜かしわ蕎麦」

白菜の甘みと鶏の脂が汁に滲み出ていいお味。

見えないけど、こちら独特の極細更科蕎麦が驚くほどの量。

そいつが汁の中に埋蔵されていて、〆と言うにはアップアップする感じ。



常連さんが引っ切り無しに出入りする気の張らない人気店。

ゆっくりと一杯やるには予約は必須なのかなぁ。

ハードボイルドじゃなくてオムレツにしてくれ

2015-12-19 20:08:03 | 呑んだり喰ったり語ったり


フッ、いつもの「カラカラ」さ。

疲れたオレの身体は優しさを欲しがっている。



店主に焼いてもらったオムレツ。

オレの大好物さ。



この断面を見てみなよ!

ズーチーがトロリ。



ズーチーがトロ~リなんだよ

オレの疲れた身体も心も潮が満ちていくようにチカラがよみがえっていく。

店主、いつもありがとうな。



調子に乗ったオレが、このまま帰るハズがない。



「タンタン」

「ウコンハイ」がハードボイルドだぜ。



不二子との再会を楽しんでいると、オレを狙うスナイパーが。

冗談じゃない、誰に雇われた?



「鶏もも焼き」ぐらい喰わせろや。

無粋な野郎だぜ・・・



おっ、「ザ・昭和呑み」

「キャロル解散ライブ」のVHSの下になっているなんて。

判ってるじゃないか。



おっと、この店はラーメン屋なんだった。

〆はちょっとハードさを嫌って「とんこつ醤油」を行こうか。

パワーが落ちた?歳を取ったって?

まあな、認めるぜ。

でもな、麺の茹で加減は今でもハードボイルドだぜ。

やわい麺だけは許せないんだ。

あああ、マスター!背脂は少なめにしてぇ~~~




マスターとも交渉が折り合って、本日のミッションは終了だ。

アディオース!

またな。

お昼を喰わないと・・・

2015-12-18 12:46:46 | ランチ

「野菜たっぷりタンメン」  磯子「日高屋」

時間が無い、寒い、

で、駅前にあったので飛び込む。

温まった。




「天津丼」  代々木「天下一品」

玉子が焦げている。

長ネギの意味が判りましぇ~ん!

餡も少なくって、最後は白いご飯だけ残る。

とほほ・・・




「プレミアム牛丼」  港南台「松屋」

毎回思うけど、味が(汁が)足らないなぁ。

卵も合わない。

肉は以前に比べると格段にいいんだけどね。




「とんかつ定食」  西新宿「弁けい」

相変わらず安くて旨いね。



脂少なめながら肉厚も十分。



760円でこれなら文句無し!




近くに吉野家の新しい業態「牛皿一丁」が開店。

牛皿を割子そばみたいに重ねて出して、いろんな喰い方を楽しむと言う趣向。

どーかな~?

吞みの方にシフトした方が良くないかな。




「春菊天そば」  港南台「いろり庵きらく」

JRの構内で見かける立ち喰いそば屋。

天ぷらもそばも悪くなくて、まずまずかな。

気持ち高いけど、場所を生かした特権価格だからしょうがない。




「特製カレーライス」  虎ノ門「みやざわ」

今は亡き「スマトラ 虎ノ門店」の流れを汲む店。

確か、関係者か常連客が引き継いだのかと。



オレンジ色の店が目立ちますな。

当然、今も健在の「スマトラ 新橋本店」と味は同じはずなのだが、微妙にどこかが違うなぁ。

値段も気持ち高めだしね。

「特製」の意味もよく判りません。



不思議な中毒性のある「スマトラ」のカレー。

複数の場所でいただけるということで、良しとしましょう。




「パイコーハン」  横浜駅西口「龍王」

中華街とは一線を引く横浜街中中華店で欠かせないのは「サンマーメン」と「排骨飯」

もちろん、こちらにもありました。



地下街の「龍味(りゅうみ)」と双璧の横浜駅西口の老舗中華店。

オッと仰け反る量とワイルドな盛り付けと味で、わたし好みの中華とろみ飯もの。



野菜も多くて、排骨もほんのりカレー風味がついていて合格です。

昼からでも呑めそうだし、通いたい店ですね。

横浜通い

2015-12-18 11:52:22 | 家の日常・旅・レジャー


横浜通いがはじまりました。

顔面を縫って、抜糸が終わってホッとしていた父親が入院。

実家にひとりいる母親も心配で1日置きに行くことに。



まあ深刻がってもしょうがないので、これはこれで楽しもうかと。

仕事がヒマな時期で助かりました、と言うかめぐり合わせかもね。



約20日間続くこととなります。