goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

名古屋名物 「手造り みそ煮込みうどん」

2009年02月12日 | 食楽

Yが名古屋の友人から頂いたお土産の「名古屋名物 みそ煮込みうどん」です。

名古屋と言えば、みそ煮込みと言うほど有名ですが
その発祥は江戸時代岡崎の八丁味噌(豆味噌)との出会いがルーツです。

みそ煮込みは近在の農家が赤だしのなかに具としてめんを入れて食べていたのが
明治・大正期を経て一つの味噌料理文化として、名古屋を代表する名物になったそうです。
美味しい「みそ煮込みうどん」を食べていると、みそカツが食べたくなりました・・・(^^ゞ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せせらぎ公園の 「梅の花とメ... | トップ | 技術G会議とPCメンテナンス »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銭無のとっつあん)
2009-02-13 13:23:08
昨年、名古屋で体験してきました。
大阪の人間からすると、濃いそうなのですが、意外といけますね。

昔、小牧、浜松で勤務していた頃も、味噌汁は、この濃い色をしたモノでした。
はじめは、ちょっと敬遠気味だったのが、慣れれば美味しいものですネ。
返信する
みそ煮込みうどん (Gaku)
2009-02-14 00:02:25
先日の旅行で みそ見込みうどんとみそ着込みラーメンを1袋づつ 買いました
うどんは 帰った翌日に食べてシマイマシタ
美味しかったですヨ
返信する
とっつあんさんへ (kiko)
2009-02-14 12:13:19
名古屋まで行って、体験してこられたんですか?
さすが~行動派の“とっつあんさん”ですね (^^♪

我が家では、牡蠣の美味しい季節に
赤みその鍋を楽しみますが、好評の鍋料理です。
最後はもちろん「きしめん」で決まりです!
返信する
Gakuさんへ (kiko)
2009-02-14 12:14:25
名古屋に行かれてたんですね~
大好きな温泉とご馳走で、羨ましい限りです (^^ゞ

みそ見込みうどんと、みそ着込みラーメン?
何か楽しそうですね~
いいえ!美味しそうですね~ (^^♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食楽」カテゴリの最新記事