上賀茂神社一の鳥居前で買った「やきもち」を持って(12月11日火曜日)
上賀茂橋の下から、鴨川沿いを歩いて下鴨神社に向かいます。
鴨川で撮った野鳥の写真はブログで見ることが多いのですが
ユリカモメが、こんなに近くで見ることが出来るんですね。
鳥名が分からない私でも・・・これがあれば
鴨川で観察できる野鳥が分かりますね。
私は「カワセミ」が見たいと思っているのですが・・・
私のお弁当です。(お野菜が10品目入っています。)
太陽が当たって背中がポカポカして暖かいです。
心配していたお天気は、こんなに青空です。
この景色を楽しみながら、お散歩やジョギングできるって良いですね。
上賀茂橋から歩いて「出雲路橋」の手前まできました。
上の道に上がると「いずもじばし(出雲路橋)」
古くは京都から鞍馬へ向かう街道の出入口である鞍馬口に近い要路でしたが
明治中ごろまで橋がなく、鞍馬口通が川床を渡っていたそうです。
下鴨神社参道の入り口が見えてきました。
下鴨神社には、葵祭で来たことがありますが
ブログを見てみると、それは2006年の葵祭でした。
この時がブログに残して良かったと思う瞬間です!
上賀茂橋の下から、鴨川沿いを歩いて下鴨神社に向かいます。
鴨川で撮った野鳥の写真はブログで見ることが多いのですが
ユリカモメが、こんなに近くで見ることが出来るんですね。
鳥名が分からない私でも・・・これがあれば
鴨川で観察できる野鳥が分かりますね。
私は「カワセミ」が見たいと思っているのですが・・・
私のお弁当です。(お野菜が10品目入っています。)
太陽が当たって背中がポカポカして暖かいです。
心配していたお天気は、こんなに青空です。
この景色を楽しみながら、お散歩やジョギングできるって良いですね。
上賀茂橋から歩いて「出雲路橋」の手前まできました。
上の道に上がると「いずもじばし(出雲路橋)」
古くは京都から鞍馬へ向かう街道の出入口である鞍馬口に近い要路でしたが
明治中ごろまで橋がなく、鞍馬口通が川床を渡っていたそうです。
下鴨神社参道の入り口が見えてきました。
下鴨神社には、葵祭で来たことがありますが
ブログを見てみると、それは2006年の葵祭でした。
この時がブログに残して良かったと思う瞬間です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます