goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

大阪薬科大学で学食してきました~ (^^♪

2010年12月03日 | 大阪・滋賀・奈良 他

ここは、大阪府高槻市奈佐原の 大阪薬科大学 です。
近代的できれいな大阪薬科大学は、平成8年(1996)に現在の高槻市に移転してきました。

大阪薬科大学は、1904年(明治37)創設の大阪道修(どしょう)薬学校から、帝国女子薬学
専門学校→帝国薬学専門学校を経て、1950年(昭和25)に新制大学として設立しました。


これは阿武山古墳に行った帰りに、大阪薬科大学の食堂は一般の人が利用できると知って
みんなと一緒に学生食堂でお昼してきました。(こんな機会でなければ行く事が無いですね)
私が食べた学生食堂の丼です・・・少食の人にはミニ丼がありました。

横のガラス戸から広~いグラウンドが見えてます・・・
たまには学生気分に戻るのも良いもんですね~(^^♪

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : ツワブキ          花言葉 : 心づかい
名前の由来は、「葉に艶のある蕗」 「艶葉蕗(ツヤハブキ)」 がツワブキになったと
いわれています。秋に黄色い花をつけると、これがキク科であることがわかります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白い花の香りがする 「マル... | トップ | スペシャルドラマ 「坂の上... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
薬大! (Sera)
2010-12-04 21:04:35
kikoさん、この薬大の裏に母の入所している施設があります。
ここで学食が食べられるのですね。
インプットしておきます。
いろんなことインプットばかりで他のことをどんどん
忘れていきます(T▽T)アハハ!
返信する
Seraさんへ (kiko)
2010-12-04 23:40:59
そうだったんですか~
お母様は薬大の近くに居られたのですね。

学食も食べれますが、コンビ二もありましたよ!(驚)
今の学生さんは恵まれてますね~
いま私が学生だったら・・・とチョッと考えてました。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大阪・滋賀・奈良 他」カテゴリの最新記事