
カラカウア通りに面した 「チーズケーキファクトリー・ワイキキ」 の入り口
2003年12月の開店以来、お店の前に行列が絶えないワイキキの新名所
になり、2005年度のハレアイナ賞ベストニューレストランに選ばれました。
カラカウア通りに面したオープンテラスだけでなく、ダイニングフロアが
いくつもに別れ、総席数はなんと600席もある大きなレストランです。

チーズケーキはもちろん、メニューにある料理はすべてテイクアウトできます。
ユニークな店名の由来は
ミセス・オーバートンさんは、1940年代からデトロイトの自宅のキッチンで子育
ての傍らに自慢のチーズケーキを焼いて地元のレストランに卸していました。
1971年に夫と2人でロサンゼルスで卸売り専門の「チーズケーキ・ファクトリー」
を開き、その後息子さんも加わって一家揃ってビバリーヒルズに焼きたての
チーズケーキが食べられるレストランをオープンしました。
店はあっという間に評判になり、次々にメニューも増えて、フルサービスの
レストランとなりましたが、すべての始まりは手作りのチーズケーキだった
ので 「チーズケーキファクトリー」 になったそうです。

紅茶を頼むと、数種類の紅茶の袋が入ったケースを持ってきて
この中から好きな紅茶を選ぶようになっていました。

チーズケーキだけでも40種類近くもあって、大きなお皿に乗ったケーキは
普通のケーキ3個分もある大きさで、一人では 「食べきれない!」 量です。
チーズケーキファクトリーのことは ホームページ ←でご覧下さい。
∽∽∽∽∽∽∽ ひとりごと

人気のお店だと教えてもらったので、夕食前でしたが少し寄ってみようと
入ったお店です。注文していないパンらしきものが、注文したものよりも
先に出てきて驚きました。
気になり他のテーブルを見てみると、同じようなパンが並んでいたので
これは前菜ではなくて、前パンのようです・・・? (^^ゞ
勿論パンは食べませんでしたが、こんなに大きいと思ってなかったので
違うケーキを2つとピザを注文したので、三人で少しづつ食べたのですが
「満腹」 になり完食できませんでした。 お味は全体に濃い味です。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : ムラサキシキブ 花言葉 : 才媛
山野に生える落葉低木です。ムラサキシキブの名は、この植物の紫色の
実を美化して、源氏物語の作者、紫式部に見立てたものとされています。