goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

高槻市「樫田で見たドクダミ」

2008年06月25日 | 大阪・滋賀・奈良 他
ここが門前に見えますか~?
神宮寺近くのN家の門前に、ドクダミ(左下)が小さな池の端いっぱいに咲いていました。

ドクダミの花ってかわいいんですね~
ドクダミはハート型の白い4弁が花のように見えますが、総包片で花びらではありません。
その上の黄色く見えるのが、小さな花の集まりなのです。

ドクダミ
・開花時期は、 5月20日~6月末頃。
・毒を止める効能があるところからの命名。
・葉、地下茎は漢方薬になる「どくだみ茶」というのがあります。
・別名 「十薬」(じゅうやく)
 馬に与えると10種類の効能があるところから言われたそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする