北海道が先週の「春一番伊達ハーフマラソン」を皮切りにシーズンインしました。
本州以南ではシーズンの終了ですが、北海道はこれからが本番です。
そのシーズイン早々に開始されるのが、北海道の夏を締めくくるビックイベント
「北海道マラソン」
の申し込みが4月19日から開始されました。
昨年から4時間の制限時間が5時間に緩和され、参加人数も8000人規模までになりました。
高橋はるみ知事曰く、将来は東京マラソンのようなメガマラソンにするという公約の一環です。
日本でも唯一の真夏のビックな大会でもある北海道マラソンのメガマラソン化にはまだまだたくさんの課題がありますが、私個人としてはとても楽しみです。
私も早速初日に申し込みを完了させました。
いかにマラソンブームと言えども、真夏の大会で、制限時間が5時間で、しかも北海道となれば先着順であれ、当日締め切りとはならないでしょうが、念には念を入れておかないと安心できません。
それに今年度は陸連登録もしての参加となります。
いち早く申し込みを完了させたことで気持ちも一段と引き締まります。
制限時間が緩和されたことでいっきに門戸が開かれました。
ジョグノートやアミノバリューのメンバーも次々に申し込みを完了させています。
緩和元年となった昨年は例年になく涼しい天候に恵まれ9割を超える完走率となりました。
しかし、過去の気象データを振り返ってみても2年連続で涼しかったことはありません。
さぁ今年はどうなることやら
ブログランキングに参加しています。
役に立った、参加してみたくなったと感じていただけたらクリックをお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます