
10月のオクトーバースポーツマラソンの時にデビューしたチーム「ぷっ」のTシャツが
完成しました。
写真のTシャツがそれです。
正式にはTEAM PRINCE。
デザインについてはメンバーと色々相談した結果、ただの丸に「ぷっ」ではなく、
空集合がいいということになりました。
実は創設者 ハタ皇子の案なんです。
BOΦWYの大ファンらしく、意味としては「どこにも属さない。オリジナル」ということです。

とはいいつつも、デザイン自体を某有名チームをもじってますからね。
まぁそこを空集合とすることで、オリジナリティを出したかったんだと思います。
出来てみると、まぁまぁかなぁなんて思いますが、どうでしょ。
雪解けの来シーズンにはこれを着てどこかの大会に出たいと思っています。
なんせOSMではランニング部門5位ですから

そして、昨晩のラン。
久々にガーミンも時計もしないでジョグしました。
ただ単に家を出たら忘れただけですが、色々考え事などしながら走りました。
気持ちの良いペースで走ると、意外といろんなことを考えることができますね。
仕事のこと、家族のこと、・・・・・etc
何か特別の答えが出るわけではないけれど、帰ってくる頃には頭がすっきりするんですね。
最近はジョグでもしっかりペースを確認しています。
”ぴっ”
という音。
時計やガーミンのラップ音なのですが、たまにこの音がないランもいいものです。
完成しました。

写真のTシャツがそれです。

正式にはTEAM PRINCE。
デザインについてはメンバーと色々相談した結果、ただの丸に「ぷっ」ではなく、
空集合がいいということになりました。
実は創設者 ハタ皇子の案なんです。
BOΦWYの大ファンらしく、意味としては「どこにも属さない。オリジナル」ということです。


とはいいつつも、デザイン自体を某有名チームをもじってますからね。
まぁそこを空集合とすることで、オリジナリティを出したかったんだと思います。
出来てみると、まぁまぁかなぁなんて思いますが、どうでしょ。

雪解けの来シーズンにはこれを着てどこかの大会に出たいと思っています。
なんせOSMではランニング部門5位ですから


そして、昨晩のラン。
久々にガーミンも時計もしないでジョグしました。
ただ単に家を出たら忘れただけですが、色々考え事などしながら走りました。

気持ちの良いペースで走ると、意外といろんなことを考えることができますね。
仕事のこと、家族のこと、・・・・・etc
何か特別の答えが出るわけではないけれど、帰ってくる頃には頭がすっきりするんですね。
最近はジョグでもしっかりペースを確認しています。
”ぴっ”
という音。
時計やガーミンのラップ音なのですが、たまにこの音がないランもいいものです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます