春巻きも好きなのです。
ってか、最近はまってるような気がします。
先週はノーマルのだったんですが、
今日は、海鮮シソ春巻き。
揚げ物ラブー

。
揚がりますなあ。春巻きには
春巻きには辛子醤油、そして餃子にはラー油&お酢醤油ですね。
明日は、いよいよ今週末となりました
「でも、入れるかどうかわからないよ温泉ライブ
」のリハーサルであります。
い、入れてくれようー

。
温泉なんて、ずいぶんブリですよ。
まさに、ひさしブリ
。
なにが“まさに”
?
でもあれですよ、餃子はね。
やっぱり王(将)の餃子が、良いようです(写真のは違うのさ。食品売り場のおばさんにおすすめされて買ってきたのさ)。
慣れなのかもしれませんけどね。
あ、ほら、生きてる餃子とか、本場宇都宮のとか、あと、大阪で食べたあの小さいのとか、
「いやあ、これはうまいよ
」というのはありますよ。
でもほら、普段の生活の中だと、やっぱりそういうのはなかなかお目に掛かれないわけで、
そうなりますと、スーパーカップとか、ガリガリ君が食べたい、って思うのと一緒で、
レディボーデンとかじゃなくて、スーパーカップなんですよね。
生のカギ氷じゃなくて、やっぱりここは、ガリガリ君、というね。
イタリアの街角で、粋なおじさんから、出来立てのジェラート買って食べたらそりゃあ美味しいかもしれませんが、
やっぱり、そうでなくて、あのあずきバーが食べたいんだよなあ、みたいな。
ってか、生のかき氷
ってなによ、という
。
でも、なんでしょうね、食って。味って。好みって
。
そりゃあ味の美味しさというのは、きっと大事なのでしょうが、
ひょっとすると要は、
なれ、
なんじゃないでしょうかねえ








。
生のかき氷ばっかり食べてる人に、ガリガリ君食べてもらって、感想を聞きたいなあ。
生の春巻きばっかり食べてる人に、揚げ春巻き食べてもらって、感想を聞きたいなあ。
・・・あーそれは
。
別物だろうねえ、そもそも(笑)。
ということで、明日は温泉に入れるように、願いを込めて、
手ぬぐいと風呂桶持って、リハーサルに行ってきます


。
ではー。
レディボーデン=高級アイスに分類されているケンさん(笑)親近感
我が家は生かき氷派。合羽橋で3万超で購入。←普通買わないね
ガリガリ君は回りは好きだけど中のゴリゴリがあまり好きではないのよね
温泉はいれる事を祈っていますが、万が一入れなかった時の為に汗拭き取りシートを持参して下さい。いくらかさっぱりします
昨日は、大好きなガリガリ君を食べました
(ちなみにガリガリ部の部員ですが、「ガリガリ君を1日1本食べる事。」という部員の心得は守っていません
食べたのは、多分、いや、間違いなく去年買ったコーラ味。
前から不思議に思ってるんですが、アイスの賞味期限ってどれ位なんでしょうね?
かなり前ですが、○○○のおいしいお店に連れて行ってもらった事がありました。
もう、おいしくて、おいしくて、本当においしくて
世の中にはこんなにおいしい○○○があるんだって、とっても感動しました
ところがその後、○○○の味のハードルがびゅーんと上がってしまいまして
「これ位の値段を出せば、おいしい○○○が食べられるよね
「ただ一度、あんなおいしい○○○を食べたために、自分は一生こんな思いをしなければならないのか
(↑結構マジメに、こう思ってたんですよー
でも、時が経って、ハードルはかなり下がりました。
さすがに年も重ねたので
普段はそこそこおいしい物を食べられて、たまにそれよりもちょっとおいしい物を食べられたら嬉しいかな?
でも、飛び切りおいしい物をご馳走してもらえるなら、またヒョコヒョコと付いて行ってしまうかもしれませんね
(っていうか、その可能性大
春巻き、好きですよー
特に、皮がパリパリのが好きです。
このブログで何度もコンニチハしてる私の好きなお皿に、餃子と春巻きが盛り付けられているのと、ふたつのお手塩。
お写真がとっても微笑ましく感じられます
で、今日は温泉「宿」ライブ(営業か
他のメンバーさんを予想しつつ、「いつものへきるちゃんのライブとは、また違って楽しそうだなー。いいなー。いいなー。聴きたかったなー。ギギダイ
今日のリハが楽しくもるもる順調に進むように、
アイスクリームと言えばバニラ
そうなんです。私、スーパーカップのバニラが大好きな人です〓
娘はチョコやら抹茶やら食べますが、私はバニラオンリー〓
ガリガリくんはチョイと苦手
あっ
やっぱ、梨だ!!!!
旨すぎる。
『戻ってくる味』 なんですよねー。
温泉、入れますように!
昨日の夕方のTVで「ガリガリ君」を作ってる工場をレポしてるんを観ました。
着ている作業服は「ガリガリ君色」(色々種類は有りますがココは基本のソーダ色⇒ブルーと言う事で)工場の床も「ガリガリ君色」と言う徹底振り。
「ブルーのソーダ水を凍らせる」と思いきや「ソーダの素(水物)」を「製氷」の氷と混ぜて「あの粒粒感を出しているとの事。
そして「ガリガリ君」のキャラも何回か手直しして現在に至ってる・・・。(コレはすでに有名ですね)
本日は今リハの真最中でしょかぁ~♪
「温泉」・・・いつか近い将来『課外授業』(修学旅行?忘年会?)でお願い致します・・・。
ありがとうございました。
感謝。
ケン康のためには好きなものを食べねばなのですね!
例え夜中だろうとー(笑)。
餃子はやっぱり王の餃子が美味しいですよねー
しかしそんなに食べに行けないので、私は味○素の冷凍餃子を食べています。大阪○将の冷凍餃子より私的には好きなのですー
春巻きは、生春巻きの方がよく食べるかもしれないなー
今日のリハはいかがでしたか?
週末までドキドキですね!
ケンさんが温泉に入れるかどうか、私はドキドキです(笑)。
週末、楽しいライブと美味しいご飯、そしてほっこり温泉がケンさんを待っていることを祈ってます
入れると、いいですね~!
アピールは、大事ですね~!(ピンクの風呂桶とか、グラサンとか、皮パンとか、スキンヘッドとか・・・)
たぶん、入れると思います。気合の問題だと思います。「女湯」
ケンさんなら、成し遂げてくれると信じてます。
「ガリガリ君」、もう夏には、欠かせないっすね!
「あずきバー」・・・懐かしいな~!硬かったな~!(あれで何本、歯が折れただろ?)
私は、たまごアイスが、定番だったかなー? (通称○っ○○アイス)
かき氷に「生」が、あるんですか?初めて聞きました。(時間が経つと腐れそう?)
「生」で美味しく頂く食べ物は、ホント沢山ありますね!
「生」で食べると、「オレ、通じゃね?」という食べ物も、沢山ありますよね!
でも、やってはならない食べ物もあります。「ラーメン」とか・・・
以下、麺のゆで具合を書いてみます。
「やわ」・「普通」・「かた」・「バリかた」・「ハリガネ」・「かきあげ」・「粉落とし」・「生」
・・・「バリかた」以上は、もはや食べ物でなくなります。
やっぱり、食べ物は「普通」が一番ですね!
おいシソ!(*゜∀゜*)
それいただきました!