美味しかったもので、先週と同じく、サワラのお弁当にしてしまった
。
お昼に魚が食べたくなるなんて、
・・・大人になったものです(笑)。
お昼と言えば、がっつりと、
唐揚げ、トンカツ、生姜焼き、ラーメンライスと餃子、あとは、カレーとか。
まあ、大抵はこういったものがメインストリームだったわけですが、
最近、多いかもです、魚
。
サバはもともと好きですが、
こうして、サワラとか。
赤魚とかも好きです。
鮭なんかも、朝を差し置いて、お昼に食べたくなるかもですねえ。
さらには、いつかは、ししゃもとご飯とか。
・・・これは、なぜか難易度高い系なのですが(笑)。
シラスの天ぷらならいけるのですけど、
なぜか、ししゃもは、
おつまみ、なのですよね(笑)。
いわば、まさに、酒のサカナ。
って、本物のししゃもには、なかなかお目にかかれないのですがー(見分け方)。
ご存じの方も多いかと思いますが、昨今、代用魚というのがあり、ししゃもなどはその有名な例なのですね。
あっ。
鰆(さわら):代用魚『バラクータ』
ちょっとちょっと
。
じゃあ、今日のお弁当は、もしかして、もしかしたら?
ハラヘータだったからオイシカータけどさー
。
バラクータ(一番下)。
ではー。
本物のシシャモは美味しいですよ。
北海道鵡川(むかわ)のシシャモは有名ですが、
お寿司のネタにもなっているらしく、1度でいいから食べてみたいと思います。美味しいんですっ
て。時季は限られているかもですが。
お弁当のは本物のサバだといいですね🐟