秋葉原が好きでした。
高校に入学した時に、学校帰りに秋葉原に寄れるから、っていう理由で、最寄りの地下鉄の駅じゃなくて、ちょっと離れたJRの駅から通ってた事もあります(友達と一緒に帰りたくて、三ヶ月で最寄の駅への定期に変えてしまいましたが)。
と言っても、もう20年も前。今みたいないわゆる「アキバ系」みたいな文化は影も形も無く、様子は大分違っていました。
当時は、本当に純粋な「電気街」だったんです。ビッグ○メラやヨド○シカメラみたいな家電量販店なんてまだ存在しなかった時代。電気製品を沢山見比べたり、安く買うなら秋葉原に行くしか無かったんです。賑やかで、明るくて、見てるだけでも楽しくて。それに、所狭しと細かいパーツが並ぶショップが何十と入っている、「ラジオ会館」なんてマニアックなところも、なんだか妙にワクワクして好きでした。一体何を売っているのか、さっぱりわからなくてもね。
そして、オーディオや音楽の街でもありました。今のようにタワレコやHMVのような大型レコード店なども、やはりまだ無くて、唯一秋葉原にだけ、石丸電気の「レコード館」とういのがあって(ビル丸ごとレコード屋、というのは当時は画期的だったんです)、僕は学校帰りに、そこにレコードを「見に」行ってたんです。今では当たり前になった「洋盤」(お店が直接、海外から輸入した盤、帯とか、日本語の解説とかが無いやつ。三割位安いんです)、は秋葉原でしか買えなかったんで、お小遣いの節約の為にも、買うならやっぱり秋葉原でした。ちなみに、レンタルレコード屋さんも、ギリギリ出始めたころでしたが、やはり欲しいものは買いたかったものですから。とにかく、電気製品とレコードを買うなら、秋葉原、だった時代です。
ほんとに今は様変わりしてきましたが、それでもまだ安いお店が沢山あります。さすが世界の秋葉原。日本に来た外国人は、まず必ず行くのではないでしょうか。「アキハバラ」は世界的に有名な街なんですよね。結局のことろ、家電量販店では、やっぱり底力としては敵わないかもしれません。通販で安いお店は、今でも大抵あのあたりにお店がありますもの。今回の52インチキテレビも、秋葉原のショップからの通販でした。
そう言えば今、このブログを書くのに使ってるパソコンも、やはり秋葉原にパーツを買いに行って、自分で組み立てたものです。
ブラブラしに行ったついでに、献血をしたこともありました。
美味しいトンカツ屋さんもあってね。
上野に遊びに行ったついでも、アメ横を抜けて御徒町、そしてそのまま秋葉原まで、とよく歩いたものです。あの辺りは、大好きな、賑やかな、下町ですから。
・・・と、つらつらと僕の秋葉原の思い出を語りましたが。
事件がありましたね、あそこで。
ニュースを見ても、僕にはどこだかが、はっきりとわかります。イメージできます。あの交差点。昔あそこの角のビルに友人が勤めてて、何度か行った事もありますし。
コンサートやイベントの業界に入りたかったという女子学生さん。映画が好きだったという若者。写真が趣味で、海外に行ったりしてはパソコンに画像を溜めていたという元歯医者さん。今僕が教えてる学生達と同じ歳の子も犠牲になりました。他にも、沢山の人が。
そして、その家族に、友達に、知り合いに、あの日通りがかっただけの人達の心にだって、一生消える事の無い深い傷を負わせた、許しがたい犯行。
あまりの事に、皆まだ現実として受け入れられないのか、遺族の方々や友人たちの、比較的落ち着いたコメントが報道される中、
「・・・よくもおれの子供を殺しやがったな」というコメントを残されたお父さんがいました。
自分に置き換えてみたら(僕には子供はおりませんので、想像するしかありませんが)、このコメントに本当に、心から同調できます。
許せない、とか、信じられない、とか怖いね、とか。こういう事件の時にはいつも思うのですが、もはやそんな次元の話ではないと思います。
今回は犯人が生きて捕まったので、これから色々と取調べられて、動機は、とか、原因はどこにあったのか、とかが明らかになってくるでしょう。
しかしまたこれで「犯人はこんな不幸な生い立ちなので、情状酌量の・・・」なんて言い出す弁護士が出てきて、煮え切らない裁判が行われでもしたら。僕が被害者の親なら、「もういいよ、僕がこの手で・・・」と、正直なところ思うと思います。たとえそれが、社会的には間違った気持ちだとしても。
勿論、この事件だけではありません。しかし、人を殺し、しかも「誰でもよかった」というのは、虫にも劣ります。蚊だって刺す人を選びます。
自分勝手な考えも、ここまでくると何をかいわんや。想像力の欠如、なんていう生易しい言葉では、とても表現しきれないですよ。キレやすかった、とか、挫折があった、とか、見栄っ張りだったとか、ナルシストだったとか。そんな人、いくらでもいますよね。みんな、どんな人だって、心に闇を持っているんです。でも、それでもみんな頑張って生きているんです。歯を食いしばって、生きているんです。頑張ってない人なんて、一人もいないんですよ。
人には、どんなに辛くても、踏み越えてはいけない一線というのがありますよね。
これは、人間性の問題だと思います。・・・その意味において、はっきり言えば、彼は、もはや人ではなくなってしまっていた。人間性を失ってしまっていた。「ひとでなし」、という言葉がありますが、まさに「人であって、人で無し」。
ただ・・・。
誰か、彼の消えかかった心の灯りに気づいてあげられる人は、いなかったのでしょうか。
パチパチと頼りない音を立てながら、点いたり消えたりしている蛍光灯を見ていたら、なんだかその音が、悲鳴に聞こえてきました。
被害者の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。そして、残されたご家族、関係者の方々の心の灯りが、どうかどうか、消えることのありませんように。
そして僕達は、この事件の記憶を、風化させてしまわないようにしないといけません。
そうだ。
さっき、出先で今日の夕刊を読んだんですが。犯人の写真、ピースサインをしているものが使われてました。写真が他に無かったとしても、今の時代、いくらでも修正は効くはずです。一面の記事を読んだ後に、社会面であの写真を見た瞬間、凍りつきました。新聞社の、配慮の無さに。殺人事件の犯人がピースサインをしている写真なんて、僕は新聞では初めて見た気がします。
今までもちょっとズレてるな、と思っていた朝○新聞社ですが、本当にもう少し考えた方がいいと思います(・・・他の新聞は見てないので、ちょっと先走り気味に特定の会社だけに毒を吐いてしまいましたが、それでも)。
ではー。
本当に犯人が許せません。NEWSを見て泣いて、ケン坊の日記を見て泣いてしまいました。本当に残念で、怖いです。そして、皆頑張って生きてるとゆう言葉に元気もらいました。ありがとうございます!
誰でもいいだなんておかしいよ!!
自ら命を絶つ・・・ということはもちろんいいわけないけど、
なぜ人を殺して自分が生きているんだろうか。
生きて償う・・・?
そんな人でなしの状態で?
人の命を大量に奪うなら、
自分命のことをどうにかすべきだと思ってしまします。
身内の立場なら・・・
自分の手で・・・・犯人を・・・って。
ピースサインの写真、考えられない!!
おかしいよ!!
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
心より被害者の方のご冥福をお祈りします。
知り合いがって思うと・・・
人混みに…って事は私が昨日居た渋谷や原宿にだって事件の可能性があったかもしれません。
もしかしたら自分が被害にあっていたのかもしれません。
そう思うだけでも怖いのに、被害者の方や目撃者の方、本当に辛いと思います。一生心に焼き付いてしまうでしょうから。
言い方は悪いかもしれないですが、世間がイヤになったなら、人を巻き沿いにしないで、自分だけで…って思ってしまいます。
秋葉原に行く機会はあまりないですが、益々行きづらい場所になってしまいそうです・・・。
二度とこの様な事件が起きないこと、そして御冥福をお祈りします。
人混みに…って事は私が昨日居た渋谷や原宿にだって事件の可能性があったかもしれません。
もしかしたら自分が被害にあっていたのかもしれません。
そう思うだけでも怖いのに、被害者の方や目撃者の方、本当に辛いと思います。一生心に焼き付いてしまうでしょうから。
言い方は悪いかもしれないですが、世間がイヤになったなら、人を巻き沿いにしないで、自分だけで…って思ってしまいます。
秋葉原に行く機会はあまりないですが、益々行きづらい場所になってしまいそうです・・・。
二度とこの様な事件が起きないこと、そして御冥福をお祈りします。
あの犯人狂っとる!あほかぁ。あまいんじゃ!!何が挫折じゃ!!心弱いとかぬかすな!!リストラ?仕事なくなるかも?で人生が不安?だったから。。。阿呆かぼけ!!
ヤバイ。。。言い出したら止まりそうにない!
マジ怒りしかない!!怒り!!ぶびんな人だなんて思うことすら出来ん!!!!
ぶち腹が煮え繰り返るんじゃ!!
ケンサン、ごめん。怒りをぶつけるようなコメントしか出来なくて。。。
事件を知ったのは、誰かが携帯のニュースを見てつぶやいたのを聞いてからです。無差別殺人とゆうと私の中では池袋の事件を思い出してしまいます。
あの中には、たくさんの夢を持った希望を持った方もいらしたのに、たった一人の人間の身勝手で「全て」を奪ってしまうなんて…と思うと本当に、涙が止まらずにいられませんでした。
私だって、4年くらい前からうつ病にかかり暗闇を見てきて自暴自棄になりました。彼のその暗闇もわからないでもないけど、だからってこれから「夢」を追いかける人の命を奪う権利はないと思います。
毒を吐きたくなるケン坊の気持ちよくわかります。ケン坊の日記を読んで泣いてしまいました。こんな風な世の中にいつからなってしまったのだろう。
今の若い人達には着いて行け無いなぁって思う事もあったけど、今回の事で本当に絶句した事が有りました。あの惨劇の中、助けを求める声の中で無表情で、中には好奇の眼差しで携帯で写真を撮る人の山。そして、現場に集まる野次馬相手に笑顔で客引きをするメイド喫茶の女の子達。
日本はどうしたんですか?海外の方は日本人を礼儀正しくて優しい人達だと言ってくれていたはず。偽善者ぶるつもりは無いけど情けなくて泣けてきました。私も前に人を助けた事があったけど、その私の脇を朝の通勤時間だからと邪魔だと言わんばかりに素通りして行く人。今思い出しても泣けてきます。今の世の中全部がそんな人だとは思ってません。現にケンさんの様に思っている方も沢山いらっしゃるでしょう。でも、やっぱり今の日本は好きになれません…。
…では。
初めは秋葉原に通り魔が。。。っていうのしか、知らなかったのですが、家に戻ってニュースを見たとたん、あの交差点って!思いました。
普通なんでホコ天なのに、トラックなんぞ入ってくるんだって思いますよね。
後方から来たトラックを避ける事も出来ず、あっという間に命を奪われてしまった方々。
犯人に刺されて命を奪われてしまった方々。
はっきり言いますが、キレて人を殺めることなんぞ、誰に教わったんだ。誰も教えるなんてしないはずだ。
命の大切さを今まで教わってきたんじゃ~ないのか。
死にたければ、富士の樹海で一人彷徨って死んでしまえばいいのに、って。
人を巻き添えにして、誰でもいいからって、ふざけんなって。
こういう事件になるといつも思っちゃいます。
私もよく秋葉原には行きます。自転車で。
確かに日曜日の秋葉原は人が多い。
だからといって、何も知らない人達を自分勝手な気持ちで奪わないでほしい。
許せませんよ。
やるせない気持ちでいっぱいです。
書きたい事は山のようにあります。でも、手が震えて、涙が溢れ出てきちゃいそうになってるんで、ここらで終了させて頂きます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
そして、そのご家族・ご友人の方々、頑張って下さいとしか言ってさしあげられないのですが、二度とこんな悲惨な事件が起こらない事を願っております。
それと、朝○新聞社・・・あなた方に心はあるんですか?あるのなら、なぜそんな写真を掲載するんですか。
心ある人はその中に居なかったのでしょうか。
腹がたって仕方ありません。
もし、その被害に遭われた方の中にあなた方の知り合いがいたら、こんな写真載せますか?
もう少し考えてほしいものです。
ケンちゃん、悪い言葉いっぱい使っちゃいましたが、この件に関してはお許しを。
それでは、お休みなさい。
こういう事件が起こると犯人の性格や育った環境やら…いろんなことが取り上げられますが、そんなことはどうでもいい気がするのです。人の人生を自分のエゴで消し去ってしまった現実が全てじゃないですか!!
生きていくのに良いことばかりじゃないですよ、でも、みんな一生懸命生きているんです!たったひとつの命なんです!!
亡くなった方のご冥福をお祈りすると共に怪我をされた方の一日も早いご回復をお祈りします。
ケン坊、きちんと考える場を与えてくれてありがとうございます。
秋葉原には、行った事ないんですが、いつ、自分のそばで起きても、おかしくないのかな…と、ふと思ったら、凄く怖いです。気をつけようがないですもん…
私も、犯人がピースしてる写真見ました…
もちろん、事件について伝える必要はあるとは、思うんですが、
伝え方をもっと、考えて欲しいです…
色々、思う事はあるものの、言葉になりません…
ケンちゃんはどんな学生だったのかな?(^_-) 変わんないのかな?
電気街かぁ… 安い店を歩き回っちゃうよね。あの店はこれが安くて、この店はあれが安い!みたいな。 そうそう、タワレコやHMVもそうだけど新星堂も忘れないで! では、おやすみなさい(ρ_-)
それが犯行になるのだとしたら…。
本当に誰か気付いてあげることはできなかったんですかね。
犯人も何か自分で道を見つけれなかったをでしょうか。
何がどうなって…いつ、誰に刺し違えられてもおかしくない世の中になってきてるんですね。
犯人の人生がどうやっただのこの犯人はあの時の通り魔とは種類が違うだの……そんなんを1番に報道すべきこととちゃうやろ??
テレビ付けたら殺人やら
行方不明やら自殺やら……なんでなん??どうなってん??これからどうなるん??
それでいて『最近の若い子は何を考えてるんか…怖いねぇ~』って…お前ら大人が育ててこういう社会にしたんやろが!!人がこうさせたのか??社会がこうさせたのか??考えろよ。
人は生きることには
強いはずやのに…
なんでこんな世の中になってもたんやろ…
こういう事件を目にするたんびに生きてることが
凄く怖くなる。
優しさなんていっぱい転がってんのになんでカケラも
見付けられへんかったんやろ…悔し過ぎる。
理不尽で不公平……
あぁ~ッッ……ホンマ悔しい。
自分の意見だけでごめんなさい。
……失礼します。
朝ね、仕事行く支度をしててね、TVの中で何が起こっているのか理解するのに時間がかかりました・・・。
ニュースの映像を見てて何が起きたのか理解出来なくて・・・。『何・・これ・・・この人なんしよん・・・』って・・・。
そして現実に起こった事件だと理解出来た時、すごく恐怖感に襲われました。
さっきまでニュース見てて、今度は怒り。犯人の生い立ち、挫折・・・。
「だから何・・・そんなの知るかよ!」
誰でも良かったって・・・
「ふざけんなよ!」
意味がわからん。だって、生きてれば皆いろんなこと抱えてるでしょ?
それが生きてるってことでしょ?
何も抱えてない人なんて居ないでしょ?
殺された方のご家族の方達、被害にあわれた方達、この事件に関わった全ての方達、皆これから絶望感、恐怖感と闘って生きていかなければいけない・・・
光が閉ざされることがありませんように・・・
心の明かりが消されることがありませんように・・・
唯々そう想うばかりです・・・。
亡くなった方々と、そのご家族、親戚、恋人、友人などの気持ちを考えると・・・。
きっと私なら、大切な人をこのようなかたちで亡くしたら、自分の人生も終わったも同然に思うと思います。心が安らぐことも、心から笑うことも、もうできなくなってしまう。犯人を恨む気持ちと葛藤して・・・。
こんなのはただの想像でしかなくて、到底当事者の気持ちなんて分かるものではないんですけど・・・。
でも、こんな悲惨な、許せない事件は、いつどこで誰の身に起こるか分からない。今はそんな時代です。
こんな事件がひとつでも防ぐことが出来ないか。自分には何も出来ることはないのか。考えさせられます。
「ひとでなし」本当にその通りですね。人であって人ではありません。
ひとでなしを作らない世の中。ひとでなしが一人でも減る社会、環境。
このままだと、ひとでなしは増え続けますよね・・・。どんどん恐ろしい世の中になっていくのが怖いです。
今出来ることは、せめて自分の身を守ること(今回のように、全く防ぎようのないこともあるのでしょうが)。
ひとでなしはどこにでもいる・・・くらいの危機感を忘れずに生活しなくてはいけない、と思います。
被害者の方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
そして、朝○新聞・・・。なんなんでしょうね。完全にオカシイですよね。頭がオカシイ犯人を報道している新聞社自体がオカシイなんて・・・。怒りを通り越して呆れます。
どうか関係者の方の目に触れないことを願うばかりです・・・。
では。
映像で見てはっきりと分かるほどに、慣れ親しんだ街・・・。
また、起きてしまいましたね。
誰もがショックを受けた今回の事件、ケンさんのような方にとっては、更にリアルに感じられた事でしょう。
本当に、あまりにもたくさんの人を傷つけてしまいました。
もちろん、ただの一人だって傷つけることなんて許されることではありませんが、犯人の身勝手な犯行によって、突然、終わりにされてしまった被害者の方々の人生。そして、残された方々の心の傷・・・一体どれだけの方が、この先の人生で背負っていかなければいけなくなったのか。
悔しそうに話されるお父様のコメント、私もテレビで見ていましたが、強く同感します。
毎回、このような事件では「犯人にも同情すべき点がある」「事件当時、犯人は正常な判断ができない精神状態だった」などど意味の分からない弁護を聞きますが、何をどう理解すれば納得がいくというのでしょうか。
「人を殺しても仕方のない理由」なんて、一体どこにあるのでしょうか。
あるとすればそれは・・・それこそ、ご家族も含めて被害に合われた当事者側の方だけです。社会的に間違っていたって、人間的には合っています。それが人だと思います。
今回、犯人確保の瞬間が映像で残されていましたが、警察官が拳銃を向けて威嚇した途端、犯人は諦めてナイフを離していました。
これは「正常な判断ができる状態だった」ことを証明していますよね。「ここまでだな」って、思ったんですよね。自分は何人もの人を傷つけておきながら、拳銃で撃たれるのを恐れたんですよね。・・・なんだそれ、です。
職場の同僚の方は、「誰からも好感を持たれている人だった」と話されていましたが、きっとあの方も傷ついていますよね。今頃、「側にいておきながら、どうして気づいてあげられなかったんだろう」と、自分を責めているのではないでしょうか。
心の明かり・・・私の周りにも消えそうになっている人がいないか心配になりました。自分だってそんな人が身近にいたとき、気づいてあげられるのかと思うと自信がありません。
でも、この事件を風化させないために、繰り返させないためには、他人事ではないのだと胸に留めて、自分の周りを見つめなおす事が大切だなと思いました。
ケンさん、辛い事件なのに、辛い言葉なのに、思い切って書いてくれてありがとね。
被害者の方々のご冥福と、お怪我をされた方々の一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
どっかよその国の話しだろうと…。
大量無差別殺人。。。
現実に起こっている事件とは信じたくない光景がテレビから流れてきました。
そして次々に増えていく死者の数。。。
覚醒剤かアルコールによる幻覚症状で犯行に及んだのかと思いきや、最初から計画的に及んだ犯行とは…。誰でもよかった、人を殺したかったと平然と言い切る犯人。救急隊が到着するまで必死に心臓マッサージをする通りすがりと思われる男女。
どちらも見た目は同じ人間のはずなのに…。
片や、人間の皮をかぶった人間の心を持っていないケダモノ。
犠牲になられた方々やご遺族の無念さを思うと、言葉もありません。
“また”と書いてしまうことが残念ですが。
風化させてはいけませんよね。
1ヶ月ほど前に起こった事件が風化されかけています。
愛知県豊田市で高校一年生の女の子が帰宅途中に殺されてしまいました。
その犯人はまだ捕まっていません。
友達の娘さんが、被害者の女の子が通っていた中学校に、今通っています。
マスコミが傷付いている子供達に話を聞いたり、仲が良かった子の家に押しかけたり、塾に来たりと・・・最低だって言ってました。
私達はマスコミからの情報で事件の事を知るけど、もう少し報道の仕方を考えてほしいと思ってしまいます。
確かに,生きてれば嫌なことだってぁります。でも,ケン坊の言ったょうにみんな頑張って生きてます。そんな人たちの命を,自分の勝手で奪ってしまぅのゎ絶対に許してゎいけません。
この事件ゎ,同じことを繰り返さなぃためにも絶対に風化させてゎぃけなぃ事件だと思ぃます。
では-。
事件を知れば知るほど、あまりにも残酷で身勝手すぎて、不愉快です。
隣人にも…街を歩いていても…こんなんじゃだめだよ。
最初に。
言葉遣いが悪くなると思いますが、お許し下さい。
このニュースを知った時、「はぁ?」って思いました。
私も同じ夕刊を読みましたが、ピース写真で「はぁ?」でした。
記事を読んでいくと、映画の撮影だと思われた方もいたみたいですね。
確かに、まさか目の前で…なんて誰も思ってもみなかったことで。
その新聞には大きく幾つか写真が載っていましたが、
気になったのが周りにいる人が携帯で撮影している写真でした。
インターネットのニュースにもありましたが、
犯人を抑えた時の写真を撮った人に赤外線通信してもらう人もいて…。
これも頭の中では???なんです。
実際中で救助活動が出来ないとはいえ…私には腑に落ちません。
誰でもよかった。
なんて理由は通用しない。
ケンさんの言う通り、日々誰もがもがき生きているんです。
他人によって人の命を奪われるなんて、どんな世の中なんだ。
私と同じ夢を持った方、同い年の方、沢山の方。
まだまだやりたいことは山ほどあったはずです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
このようなことは二度と、いや、一度でもあってはならないのです。
ではー。
またしても起こってしまった事件。
同じような事件では過去最高の7人という数の方が亡くなられました。
リアルタイムでTVを見ていて番組と番組の間にニュースが読まれていたのですが5人、6人、7人と毎回読まれるたびにまた一人また一人と亡くなられた方が増えていきました。
そしてまた。
「8人目か・・・。」
8人目は読まれませんでした。
「誰でもよかった」
許せないです。
これからまだまだたくさんやりたい事があったでしょう。
第二の人生を楽しみたかったでしょう。
友達と楽しい休日を過ごしたかったでしょう。
亡くなられた方のことを思うと言葉がありません。
心よりご冥福をお祈りいたします。
携帯サイトに犯行予告を書き込みしてた、計画的犯行。
自分のことしか考えてない、凄惨で短絡的な行動に、
情状酌量の余地なんて、誰が考えてもあり得ない犯行です。
たとえ極刑が下されても、被害者の方や残されたご遺族の無念は
一生消えることのない現実。
何かしら恐ろしい事件が報じられる毎日、
いつから、こんな世の中になってしまったのでしょう。
どなたかがおっしゃってました。
今や自分の身を守るためには、家から一歩も出ないことしかないのか、と。
昼夜問わず、安心して外を歩けないくらい、
おかしな時代になってしまったのでしょうか。
被害にあわれた方々のご冥福、心よりお祈り申し上げます。
大事なところを書き間違えてすみませんでした。
人の命を殺める。許されないことだと思います。
犯人にも心の闇はあったでしょう。それでも。
そして、彼の心の灯りに気づいてあげられる人はいなかったのでしょうか。
人間関係を見ると、あまり多いとは言えないようですが…なにかしらサインは出てたように感じます。
犯人がしたことは、何があってもやってはいけない事。人の命、他者の人生を奪う権利なんて誰にも持ってない。
今までもそう(なはず)だけど、これからもあってはならない事。そして、この事件の惨劇を忘れちゃいけない。
私の周りにもサインを出してる人がいないか。もし居たら気づいてあげたい。
すみません…。私自身、頭の中が今ごちゃごちゃで。いろいろ考えてしまって。めちゃくちゃな文脈になってると思います。
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
身体に、そして心に傷を負われた方の少しでも早い回復を…心の回復は難しいと思いますが、それでも。少しでも回復されることを心より願っています。
「誰でも良かった」「人が殺したかった」「死刑になりたかった」
・・・って語った事件が多いですね。。。
何故普段から(今回は計画的に買ってますが)ナイフを所持してるのでしょう?
「カッ~となって刺した」って何故そこにナイフがあるのか?
ナイフを持ってなかったら人を刺さずに済んだ筈!!
ここ最近の事件はこんな事が多過ぎて・・・
どうしてそんなに恨みも無いただそこを歩いてただけの人の命を奪えるのか。。。
今回の事件も「仕事にむしゃくしゃしてた」と言ってますが・・・・
社会人になればそんな事は付いて来て当たり前!
うちだってそんな日はいくつも乗り越えてきてる!
だからって人に当たったり傷つけたり殺したりしませんよ!
しかも面識の無い人の命を奪うなんて身勝手も良い所です!!
携帯で実況中継かのように淡々と書き込んで・・・
悪質も良い所!!絶対に犯人を許せない!!
7人の命はそれぞれ未来があった筈!それを1人の愚かな奴が全部奪ったんですよ!!
昔は頭が良かった方知りませんが心は発達して無かったのではないでしょうか?
今は「後悔してる」とか泪流してるとか言ってますが・・・
もうそんな事しても遅いんです!7人の命は帰ってきません!
まだまだ書きたいのですが・・・長々となりますので失礼致します。。。
心から犠牲になった7人の方達のご冥福をお祈り申し上げます。。。
※ケン坊さん、ピースサインで写ってる犯人の写真は悲しいかなTVでも平気で流れてますよ・・・;;
あまりにも恐ろしく、許し難い事件ですね。
被害者の方々には、心からご冥福お祈り申し上げます。
加害者にどんな背景があったとしても、絶対に許せません。
よく「犯人は精神的に・・・」なんて言葉を耳にします。
でも、犯罪を犯した瞬間は誰だって精神的に普通ではないと思うんです。
それを理由に情状酌量なんて、はっきり言っておかしいですよね。
しかも加害者が心の闇を持っていたのであればなおさら、なんで人の(被害者や家族の方の)心の傷みを考えることができないのだろうと思います。
そしてもしも自分が被害者の家族や友人だったら、わたしも「この手で加害者を・・・」と思ってしまうと思います。
犯人のピースサインや、防犯カメラに映っていたナイフを買ったときの笑みが、本当に恐ろしいです。
大好きだった街が事件現場になってしまうって哀しいですね。
周りの人たちを警戒しながら街を歩かなければならないなんて、切なすぎます。
事件を風化させないように、そして同じような事件が起きないことを祈るばかりです。
ではー。
被害に遭われた方々の家族・友人や
別の意味では加害者の家族も被害者です。
今まで通り魔によって被害を受けた方々や周りの人も
さらに傷を抉られたことでしょう。
どれだけたくさんの人の平静が奪われたことか。
心が痛みます。言葉もありません。
加害者
ただの野次馬なら理解のしようもあるけど
あんなに近くで悲惨なことが起こってるのに
全く他人事で携帯で写真を撮ってる奴
倒れてる人の手当が行われてるすぐそばから
先に加害者を車に乗せて移動していった警察
…寒気がします。
ここの人達は、もしかしたら、人を救えるかもしれない。
世の中を変えられるかもしれない。
本当に。素手で。
細腕でも。
今回被害に遭われた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
本当に悲惨な事件が起きてしまいましたね。
事件のことを知ったのは、原宿からの帰りの電車の中でした。
もうあまりにもショックで、言葉を失い、震えが止まりませんでした。
大切な大切な命なのに・・・。
7名もの方が、かけがえのない命を、幸せな日々を、明るい未来を、一瞬にして奪われてしまったなんて。
きっと何が起きたか分からないまま、被害に遭われた方もいたことでしょう。
「痛い」そう言って、その場に倒れた方もいらっしゃったとのこと。
・・・考えただけで胸が苦しくなります。
そして残された方の笑顔をも、一瞬にして奪った犯行。
「誰でもよかった」なんて。
この言葉に、強い憤りを感じます。
その「誰でもいい人」には、必ず「この人でなければ」ならないという人がいることが、どうして分からないんだろう。
「よくも・・・」とコメントされたお父様。心からの叫びだったのでしょう。
わたしが親だったら・・・想像することしか出来ませんが、きっとケン坊と同じ気持ちになると思います。
犠牲になられた方々はもちろん、残されたご家族、関係者の方々、その場に居合わせた方々・・・あまりに沢山の人が深く傷付いた事件。
人の命を奪っておいて、情状酌量なんて・・・。
しかも計画的で残忍な犯行なのに。
ほんとにね、誰もが苦しい思いも、辛い思いも、悲しい思いもしてるし、でもその中から嬉しいことや楽しいこと、幸せなんかを見出し、日々暮らしているのに。頑張って生きているのに。
「自分だけ」「自分ばっかり」って思っているから、こんな犯行に及ぶんだ・・・。
「人で無し」 本当にそう。
でも、人でなくなってしまう前に、もっとどうにか・・・って、どうしても思ってしまいます。
報道のあり方、考えさせられます。
あまりにも配慮のなさに、悲しくなりました。
頭の中で整理がつかず、まとまりのないコメントになってしまいました。申し訳ありません。
ではー。
あの大阪、池田小学校の事件と奇しくも同じ日に。
今回被害に合われた方、その家族、友人、現場に居合わせた方のみならず、あの事件で被害に合われた関係者の方達も、きっとフラッシュバックされたでしょう…
事件に合った被害者側の方達は、いつまでも残る傷を同じような事件が起きる度に、掘り起こされているはず。
加害者にも家族はいる。親戚、兄弟も。
なのに、事件は増えていくばかりなのは、どうしてでしょう…
人を思いやる気持ちが、段々となくなってきている感じがします。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
事件の詳細が明らかになるにつれ、改めて犯人への憤りとやるせなさと、被害に遇われた方々への追悼の思いが溢れてきます。
先ほど青森の実家の母から電話があり、驚きました。
「こっちはあの事件で大変よー。」と言うので、「そういえば、あの犯人って青森出身だっけ?家、近いの?」なんて話していたら、あの犯人が一時、弟が所長をしている会社にいたことがあるのだそうです。
とても優秀で仕事も真面目で、将来は幹部候補と期待もされていたとのことですがすぐ辞めてしまったとか。弟は犯人とは面識はないそうです。
ところがマスコミが大量に会社や、果ては弟の自宅にまで押し掛け大変なことになっているのだとか。
直接なんの関わりもないにも関わらずです。
こういう衝撃的な事件が起きると決まってワイドショーや各マスコミは犯人の子供時代の話しまで遡ったり、被害者の遺族の方にまでも押し掛けて無神経な質問を浴びせたりしますが、なぜそんな事が必要なんでしょうね。私達視聴者はそんな事を知りたい訳ではないのに・・・
。
犯人の私生活などより、事件の真相のみを知りたいだけなのに・・・。
正しい報道だけを望みます。
それにしても、あの犯人はあのまま地元の青森にいたなら、今回のような凄惨な事件は起こさなかったのでしょうかね。
誰にもわからない事ではありますが。
ただただ今は、被害に遇われた方のご冥福を祈るのみです。
私も子供が居るので、
そのお父さんのコメントが痛いほどよく分かります…。
今。子供を狙った事件も多い中、
無差別殺人が多いのも事実ですよね…。
『誰でもいいから殺したかった…。』って…。
本当に理不尽な話で、
本当に『明日はわが身』って感じがします…。
隣に住んでる人が、会社の同僚が…。
そんな事を思っていると、
本当に怖いです…。
また書きます☆
遺族の方々の冷静なコメントが、とても辛いです。苦しいです。
「よくもおれの子供を・・・」というお父さんの気持ち。
想像することしかできませんが、きっと私も同じことを・・・。
こういう事件があると必ず、「情状酌量の・・・」と弁護をする人がいますが、
私にはまったく理解できません。
その人達は、自分の子供が殺されたとしても、同じことを思うんでしょうか。言えるでしょうか。
自分の不満を解消するために、「誰でもよかった」。
・・・許せません。怒りで涙が出ました。
某番組でコメンテーターの方が、「不景気な社会の表れだ」と言っていましたが、
・・・ん?何それ?
毎日いろんなことがあって、心に闇を持っていて、それでもみんな頑張って生きてるんです。
「生活に疲れた」って、・・・加害者よりもっと苦しい状況の人はたくさんいます。
それでも頑張っている人が、本当にたくさんいるんです。
生活に疲れ、世の中が嫌になったとしても、人の命を奪っていいわけがありません。
たったひとつの、大切な命。かけがえのない命。
・・・何だと思っているんだろう。
加害者の言い分を聞いていると、身体だけは大きくなって、
精神面は子供のまま成長してないんじゃ…?と思えて仕方ありません。
「我慢する」ってことを知らないのかな。・・・なんだか、そういう人が多すぎる気がします。
ピースサインをしている犯人の写真、テレビでも使われていました。
どうなってるんでしょうか。配慮が無さすぎです。
凄惨な事件現場、携帯で写真を撮っている人の多さにも驚きました。
・・・なんか、おかしいよ。・・・怖いです。
加害者を裁くだけでは、何も変わらないと思います。
犯罪の原因やそれを取り巻く環境を何とかしなければ、問題解決にはならない、と。
被害者の方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
私は清木場組員で、ケンさんの事を知り、
それからちょくちょくこのブログに遊びにこさせていただいてます♪
今日の記事、胸に響きました。
あの事件…本当に許せないんです。
私の友達の友達が被害にあわれました。直接私とは面識がないのですが…ショックでした。
その友達の、悲しみと怒りに触れて、
何故こんな事が起きなければならなかったのか、
私自身悔しい気持ちでいっぱいです。
そしてまだ動揺しています。。
マスコミの攻勢が酷過ぎて、親しかった友人ですらお別れもできないみたいです。
こんな現実を受け止めないとならないなんて、本当にご家族の方や周りの方々の気持ちを考えると苦しいです。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
ケンさん!二度とこんなおぞましい事件が起こらない事を、ももは願っています。
私も以前軽い鬱状態になった事があり(薬飲む程ではないが)、自分で自分の頭、コンクリの壁に打ちつけたり、廊下に打ちつけたりしていた時期がありました。が、人に危害を加えた事はありません。
人に危害加えるなんて事考えるよりも自分自身不安が募ったら、何処か知らない場所で死を選びますね。
でも、今は違う。と思っています。
俊やケンちゃんに逢えたからかなぁ~。
なーんてね。突然死にたくなるかもしれないね。
でも、人様を巻き添えには絶対しないよ。多分ね。