はい、秋だというのに、寒さを増すようなタイトルですみません
(笑)。
昨夜は食べ倒しまして(←昨夜、も、だろうか(笑))、爆睡しました。
夕方、お腹が減ったので、また友人数名と一緒に、ちょっと中華街まで足をのばしました。
日本には、横浜中華街、神戸南京街、長崎新地中華街と三つの大きなチャイナタウンがありますね。
チャイナタウンは、ご存知のように本当に世界中、ビックリするくらい各国に存在します。
アメリカやイギリスには勿論、フランスやドイツ、ベルギーやイタリア、スペイン、ポルトガル(他にもたくさん)、ロシアにだってあります。それに南米、中米、アフリカや中東にもあります。パプアニューギニアやニューカレドニアにだって、あります。
「日本人街」や「アメリカ人街」が無いのを考えると、その特殊性がわかりますよね
。
なぜか「チャイナタウンの無い国」と言われていた、おとなり韓国(戦前まで遡るとあった)。これだけ世界中に広がっているチャイナタウンが、隣の国にない、というのは「謎ですらある」、と言われていたのですが、どうやら、過去の被殖民地支配経験、民族的問題が大きかったようです(韓国は99.9%が韓民族という、とても同質性の高い国である、なども「謎」を紐解くひとつの要素になりますね)。
しかし、そんな韓国にも、現在大きなチャイナタウンの建設が進みつつあるそうです(こちら)。中国パワーの拡大は(・・・色々な痛い問題を包括しながらも)、止まりそうにありません。
「中華街のリスク」というのを、Wikipediaから引用します。よろしかったら、ご一読を。
----
公安当局は、中華街の建設は中国の対日工作として警戒を強めているという。
「中華街を中核に地元との『友好』的な組織を設立、人的交流を深め、知らず知らずのうちに親中派を増やしていく。」
似たケースとしては、当初は経済的効果を期待して中華街の計画を進めていた仙台市が、2006年2月に計画を撤回したケースがある。この決断について、仙台市市長梅原克彦は以下のような認識を持っているという。
「中国は『日本を極東の片隅に押さえ込み、日米同盟関係を分断する戦略』を持っていると指摘。『それを前提に、政府も自治体も国民もつき合わなければいけない』」
----
国というものの、歴史のあちこちに常に見ることができる「拡大を目的とする国策」、というものを、ハタと考えさせられます。

なんて難しいことは置いておいて
ハラヘッター。
中国の食に関する問題も、ナンやらカンやらありますが、やはり中華街で食べる中華料理は一味も二味も違います。
ワンタン一つでも、「う、うむ・・・
、・・・あー、うんまいー
」とうなってしまいます。なんなら席を立ってウンダッタッター、ウンダッタッター
と踊りだしたいところでしたが、我慢しました。
過去に「世界中の各国の食べ物のうち、もうあと一生、どれか一カ国のものしか食べれないとしたらどこの国の料理を選ぶ?」という質問に、わりとサクっと「中華かなぁ
」と答えた経験があります。もっとも、これは20代前半の答えでして、今は「日本食」と答えますが、二番目はやっぱり中華料理・・・です。餃子もアレも、あるしね(笑)。

休日ですからねー、凄い人でした。まっすぐ歩くのが大変なくらいでしたよ
。

ここのブタまん大好きなんですけど、すごく並んでたので、今日は涙をゴクゴク飲んで断念
。まぁ、通りかかったのがご飯食べた直後だった、というのもあるんですけどね(笑)。それにしても、中華街中が凄い人、人、人でした。何千人ってより、何万人、って感じですよ、あれは。
・・・でもそんな中、こちらにいつも遊びにいらして下さってる方に、「あれ?ケン坊さん!」って声を掛けてもらったのにはビックリしました
スゴイカクリツ。

もうすっかり、夜は冷えますねー。皆さんも、体長にはくれぐれも
、・・・体長(笑)?

半袖で出かけてしまった(笑)。噴水にピース、ピースで・・・若者アピール
ヘイヘイヘーイ!
・・・アピールなの
(笑)?
ではー。
愛しのよこはまー!!
半そででは、こちら南国でも寒いですよ??
ケンさんこそ体長(笑)にお気をつけて
いーなー中華。私も結構好きです(・∀・)ノ
もちろん、餃子もダイスキー\(^O^)/スキスキー
こんな寒い日に半袖とは、チャレンジャーですね(;^_^A
風邪ひかないようにしてくださいね。
またまたウマーなものを食されたンですね( ̄▽ ̄)
食べる時くらいは、小難しことは抜きにして楽しんで下さいませ♪
半袖で若さをアピールですか(^-^;)年寄りの冷や水…アワワ、失礼しました~(陳謝!!)
でも、風邪なんぞひかないように気をつけて下さいよ☆
日頃「豚まん」って言うから「肉まん」って言うのに戸惑ったキヲクが…若干蘇りました。
それにしても半袖、若いですね。体長にはお気をつけて(笑)
それにしても凄い人ですね!皆さんウマーしてきたのでしょうか。
ケンさんも美味しいご飯をたっくさん食べて、なんだか嬉しそう♪
中華街が会われた方がうらやましいな~(^-^)
ケンさんも皆さんも風邪などひかれませんように。
ではー。
中華街はまだ一度しか行ったことないんですよねー。
ワンタンは美味しかったですか?それは、肉ワンタンですかねー。スケタカンジガ、エビデナイヨウナノデ。
それとぶたまんね。以前
それにしても、半袖じゃ~いくらなんでも・・・風邪ひかないようにして下さいね。イクラワカクテモ。。。
そして、綺麗な夜景の写真ありがとうございます。
ではー、お休みなさい。
中華街行った時は、必ず食べます(^^)v
ウマーですよね!
夜はだいぶ冷え込んできましたが、半袖で大丈夫ですかぁ?
ケンさん、まだまだ若いんですね(^-^)
風邪ひかないように、体長(笑)に気をつけて!
中華街でケンさんに会った人羨ましい(*^_^*)
神戸南京街はよくよくよく行くので
素通りだけど・・・笑
でも南京街でご飯とか食べたことがない。
夏に横浜に行ったときに、初めて中華街で食事をしました。
美味しかったです!!!
中華ってこんなにうまいのか!!って感動しました。
ああ、今お腹空いてきた~。
私もケンさんにあいた~い!!!
夜は冷えますね~
明日は父の誕生日なので、
姪と2人でプレゼントを買いに
半袖で自転車コキコキ、夜のお買い物へ
ホント、上着を持って行くべきでしたね
横浜中華街~2回、行きましたが
行くたび、ケンさんと同じく写真撮ってますよ
すぐそこに、神戸南京町があるのに
一度も行った事がないんですよ
近いと、いつでも行けるって思うんでしょうね。
近いと言えば、USJへ行きた~い
ハロウィンの飾り付けでステキみたいですよ~
☆明日は体育の日
泳ぎます
ケンさん、気持ちは若くても体はね
風邪ひかないようにして下さいね。ワタシモトシデス
私が訪れた時はいつも写真のような光景です。
・・・ですよね。今まで行ってるのは、休日ばかりだもん(笑)。
ケン坊も、風邪などひかぬよう、体調にお気をつけくださいね。
バッタリ!だったのですね♪
なんだか自分が逢ったみたいで嬉しいですね~☆
全国各地にいらっしゃるから、もっともっとバッタリが増えるといいなぁ~~~♪
先ほどケンさんの以前のブログを見ました。
”UP-BEAT”御存知だったのですね
いやぁ~失礼しました(汗)
S崎さん・・・なんてなつかしいお名前☆
もう1人のキーボーディスト”藤原真人”さんも
御存知なのでしょうね。
対バンでやっていらしたということは・・・・
ひょっとしたら20年も前にケンさんとお逢いしていたのかも。う~~~ん。なんか不思議・・・
20年前の音楽雑誌まだ持ってたかなぁ
若かりしころ(いや、失礼)のケンさん載ってないかなぁ~
青春のすべてがUP-BEATだったので、ケンさんの口からUP-BEATという言葉が聞けるなんて、驚きと感動です☆♪☆
今日は興奮して眠れませんわ(笑)
じゃあ またね→→→
ではー。
私が中華街に行ったのは1度きりです。大きい豚まんや杏仁豆腐食べたりタピオカミルクティ飲んだりしました☆珍しいものがたくさんあって楽しかったなぁ(´∇`)
機会があったらケン坊さんオススメのお店に行ってみたいです
写真もキレイに見えるし、リンク先にも行けるし、絵文字も(ハートマークも(笑))使えるし、やっぱりこの画面がいいですね!なんか、ちょっと離れていたケン坊に、また近くで会えた感じ
さてさて、中華街ねー
だけど、それなりに・・・で、書きますね
中華街は数年前に行ったのが最後ですねぇ。・・・一人で(笑)。
事前に本で調べた、このお店のこの炒飯が食べたい!って目的を持って、じゃないと、店の多さに迷っちゃうんですよねー。しかしあの炒飯・・・美味しかったなー
しかし今日はすごい混雑ですね
ケン坊の歩くスピードと歩幅を考えると、相当歩きづらかったでしょうね
中華街で食を堪能した後は、山下公園ですよね!あそこからММ21の夜景を見るのがね、いいですよね!
でもねぇ、毎度女友達と(もしくは一人・・・)でしか行ったことがなくてねー、真っ暗な公園の中を、女2人でしょうもない話をしてアホみたいに笑っている時に、はっ
うわ~・・・しょうもない話聞かれてた~
まぁ、女同士も楽しいんですけどね、出来れば次は、次こそは!・・・好きな人と
今日は、家具を探し求め、色んな街の色んなお店に行きました。もちろんドニチカで(笑)。もちろん紛失させずに
これっ!って言うほどの出会いは無かったんだけど、参考になりました
さ、今日はパソコンでケン坊の笑顔の写真も見られたし(前のね)、若さみなぎる半そで写真も見られたし、・・・幸せだー
いい眠りにつけそうです!
おやすみなさい、ケン坊
おー!中華街!
やはり三連休もあり、混んでいたんですねー。
世界チャンピョンが作っている豚まんですか?
以前食べたことがあるのですが、ホントうまーでした^^
まさにウンダッタッタ-、ウンダッタッタ-ってなりそうでしたよー(笑)
昨日はやや寒かったのですが、
なんと祖母は手袋をしてたくらいでしたよー
手袋…半袖…違いすぎるー(笑)
ケンさんも隊長にはお気をつけてー。
(↑んんん?笑)
ではー*
昨夜も食べ倒したんですね?(笑)イイヨイイヨ!ダッテ、ショクヨクノアキダモン!
中華街好きです!
私は南京町しか行ったことないですが、食べ歩きが楽しくて、ついついあれもこれも食べちゃいます(^o^)
また久しぶりに行きたくなっちゃいました♪
昨夜は半袖ですか?!
さ、寒そうです…。
でも噴水の前でのお写真は…寒さを感じさせないぐらいに、弾けてますね(笑)。大丈夫ですよ!そんなにアピールしなくてもケン坊さんは、まだまだ若いですo(^-^)o(笑)
でも、ケン坊さんも体調を崩されないよう、気をつけてくださいねm(._.)m
では、今日も頑張って働いてきますp(^^)q
今日もいい天気だよ。
今日はこれからジムを2ケ所程行ってきまする~。
筋トレ系レッスンを全部で3レッスンやってきまーす
じゃ~ねー
そんなに美味しいのですね・・・食べたいなぁ(´・ω・`)
うちはまだ行った事がないのですよ@中華街
行きたいなぁ~~でも遠いなぁ~~(T∇T)
しかし~~ケン坊さんは半袖で夜の街を歩いてるのですね!
寒くないのですか??うちは絶対に無理です(爬虫類体質だから)
風邪引かないように・・・(パンパン!)
美味しそうで、わんたんがキラキラしてる…
食べて・食べてってお皿からアピールしてるみたい☆
すぐ近くにあって、すぐ行けるって素敵ですね、
私の県には中華街も海はあっても美しい光景はないと思います。
写真からも休日はとっても多くの方が観光?食べ歩き?をされるんですね!!
迷子になり帰れなくなりそう(笑)なので行ってみたい希望だけにしときますわ。。。
ケンさんに普通に会ってみたいですね!
美味しく食べてるのを見てみたいです。
きっと三連休だったから、人がたくさんいたんでしょうね。
長崎&神戸の中華街に行ったことはあるけど、横浜の中華街には行ったことのない私。。。/kaeru_shock1/}
ケン坊が涙をごくごくと飲んであきらめたぶたまん。
行ったときにはぜったいに食べるぞ~
中華料理は大好きなのでずっと行きたいと思っているんだけどなー。
…横浜って遠いです(´ー`)。
以前、よく海外旅行に行かれる方が、
「海外で食事に困ったら中華料理屋に行く。どこにでもあるし、絶対においしいからね。ほんと、華僑の力を感じるよ。」
と話していました。
ほんと、色々と難しい問題を抱えている国ですが、
中華料理は美味しいですよねー♪
餃子に炒飯にラーメンに、食べられなくなったら困るものばかり~(^▽^*)。
こちらも随分涼しくなってきましたが、ケンさん、半袖とはワカイですねぇ(^ー^;)。
無理して(←失礼(笑))体長を崩されないよう、夜はお風呂でちゃんとあったまって、
身体を冷やさないようにされてくださいね。
素敵な夜景のお写真もありがとうございました。
この景色、いつか生で見てみたい景色なんです('-'*)。
複雑な歴史が絡み合っている、あーでもないこーでもないという問題は、いろいろな場所に影響してくるものなのですよね。
こればかりは、考えれば考えるほど深くて、難しいなぁと思ってしまいます。
でもね、美味しければオーケーでしょ、って気もするんですが・・・こんな考え方ってよろしくないのかなぁ?(笑)
さてさて、中華街。
初めて行ったのは、中学校の修学旅行だったな~・・・なんてことはどーでもいいけど(笑)、とっても好きな場所です。何とも言えないあの賑わいが好きです。
ケン坊が我慢したここの豚まん、わたしと友人も並ぼうかと思ったのですが、結局違うお店に並びました(でも並んだんですけどね(笑))。
でもそれが、むしろ嬉しいことに繋がったりなので、ね。
わたしたちが並んだお店の豚まんもうまーでしたよ(´ー`)v
ビックリー、うまうまーなチャイナタウン。いろんな意味で踊っチャイナーな街です♪♪
ケン坊、ブログのタイトルの心配よりも、半袖のほうが寒いですよ、心配ですよぉ(笑)。
でもピースピースなケン坊、大好きーv(≧∀≦)vヘイヘイヘーイ♪
ケン坊もくれぐれも体長にはお気をつけくださいませ・・・。
ではー(´▽`)ノ
私は、七日続けて(!)もるもるしてきました(・∀・*)
スケジュール的にかなりハードな旅でしたが、
全国のウマーなものたちがお出迎えしてくれて、とっても楽しい一週間でした。
お仕事もなんとか無事終わり、ほっと一息(´ー`)
で、今日は久しぶりのお休み。
だったのに、寝て過ごしてしまったよー。14時間爆睡(笑)。
・・・たまにはこんな日も・・・いいかな。
旅、大好きだけど、帰ってくると、やっぱりウチが一番('-'*)
中華街、おいしい街ですね(´∇`)
ウマーとスキーがいっぱいありすぎて、アレもコレも食べたくなります。
食いしん坊の私には、なかなかツライ街です(笑)。
あ、写真のお店のブタまん、大好きです♪
ワンタン、美味しそうですねー。
今夜、作っちゃおうかな。あっさりスープで、いっただっきまーすヽ( ̄▽ ̄)ノ
・・・あ、ワンタンの皮がないYO!買いに行っちゃおうかな。
すごい行列で、徹夜かも(笑)。
ほんと、朝晩寒くなりましたね。・・・ケン坊、半袖(笑)。
う、うん、若い、若い。アピールしなくても、じゅーぶんわかっていますとも('-^*)b
なのでね、体調にはくれぐれも(-人-*)
さっ、半袖で・・・行列に並ぶとしますか(笑)。
ではー(´∀`)ノ
ケン坊が中華街に来たとは!!
私も行けば良かったなぁ・・・。笑
少し前に友人と神戸のチャイナタウンに行ったんです
中華街は昔に横浜でも行ったことあるんですけど(良い思い出はないんですが(笑))、
チャイナタウンの光景を見てて、ちょっと変な疑問ですが
「なんで日本に中華『街』があるんだろ?」
「なんでこんなに色んな国から観光客が?」
・・・って、ふと考えてしまったんです。
世界のいろんな国にもチャイナタウンはあるんですね。
異文化に触れられる素敵な空間だとは思うのですが、、
「中華料理最高だよー
・・・と、記事を読ませていただいて感じたのですが・・・。
拡大とか侵略とかもういーじゃん、みんなやめようよー
・・・っていうのが率直な感想です
ワンタン美味しそうですねー
餃子もアレも・・・中華はなかなか強敵ですね!
私的にはイタリアンもなかなか良いとこ来てます。
だってアレもアレも・・・
でも一カ国だけのものってなると・・・やっぱ日本食が一番ですね
ケン坊、今の時期の、しかも夜に・・・半袖
それはちょっと若すぎですよ(笑)
そんなケン坊も大好きですがー
しかしですねー。ケン坊、体長にはくれぐれも・・・
横浜中華街、去年行きました
今まで何度か行ったのに、食事をしたのは初めてでした
でも連休は人だらけですよね
私はずっと仕事だったので、札幌へ向かう高速がやたらと混んでいて
『連休』という事に気付きました(^_^;)
夜景の写真キレイですね
ケンちゃんの噴水写真も癒されました(笑)
半袖で出掛ける位、あったかいのは羨ましいですが、風邪ひきませんように……(^_^;)
日本のチャイナタウン、三ヶ所とも行ったことがありますが、うん、どこもウマー♪でしたね(´ー`*)ラブ・チュウカ。
踊りだしたい気持ち、よーく分かりますo(^▽^*)o。
我慢するとストレス溜まりますよねー(←ほんとに踊りだしかねない(笑))。
わたしが横浜中華街に行く時は、ほとんどが休日ですので、いつもこんな感じ。
でも賑わってる街を人を避けて歩くのも、嫌いじゃないな。
あーっ、ここのブタまん!
忘れもしない、4月の清木場サンのライブの次の日、ここのブタまんをほおばってたら、カラスの襲撃に遭ったんです(+_+;)。
…この美しい夜景が見える公園で(泣笑)。
切なくて、ほろ苦い思い出(;´Д`)。
絶対リベンジしてやるぅーっo(`□´♯)oタベモノノウラミハコワインダゾーッ!!
確かに昨日は暖かかったけど・・・半そでって、ケン坊若っ!(笑)(←何故か笑う(笑))
ヘイヘイヘーイ!ってアピールしなくても、大丈夫ですよ~ヾ(≧▽≦*)。
・・・体長はいかがですか?(笑)
ではー。
今年に入って中華街は3回?行きました~年内もう一回行けるかなぁ…