テストの封筒を持って、今日も一人山盛りご飯。
今日は玄米でございました。健康的。
なんでも、アメリカでは人口の4%が、ポケモンGOをダウンロードした計算になるのだとか。
これが凄いのか、そうではないのか実感はないのですが、
やはり、学校でも、ポケモンGOは人気のようです。
音楽は習得や鍛錬に時間をかければかけるほど、良い結果が生まれる可能性がアップするものです。
「・・・まあ、練習とかに支障のない範囲でね」なんて、先生らしいことを言ってみたりしておりますが、
かくいう僕は、ゲームはやらないのですが、
実は、嫌いだからやらない、のではなくて、
ハマるので、やらないのです(笑)。
子どものころ、テニスゲーム、ブロック崩し、そして、インベーダーゲームが流行った世代です。
あののアーケードゲームには、夢中になりましたよ。
ファミコンの頃はちょうど大学生でしたので、バンドに夢中でゲームからは遠ざかっていました。
ですので、人気ゲームシリーズのスーパーマリオなどは、今もで、全然馴染みがありませんが、
その後に流行った「ぷよぷよ」には、相当ハマりました。
このゲームがやりたくて、スーパーファミコンを買いました。
結果、「ぷよぷよ」だけをやりまくって、おしまい。
その後、プロデュースしたバンドのメンバーに、合宿先で「バイオハザード」を教わり、
これにはまって、プレイステーションを買いました。
プレステでは、その後、「IQ」というゲームと、「グランツーリスモ2」は、よくやりました。
今思い出しても、これらは面白かったなあ、と思います。
でも、やっぱり、ヒマだったんだと思います。
仕事もしていましたが、今とは比べ物にならないくらい、時間があったのです。
若いですからね、まず、それだけでも、「時間がある」のだと思います。
不思議な話ですけれども。
学生に
「先生はやらないんですか」
と訊かれますが、
「みんなみたいに若くないからねえ。それで人生が終わってしまうからさ。」
と答えていますが、
僕の場合、本当にその可能性があるのです(笑)。
君子危うきに近寄らず、です(笑)。
ちなみに、早速、中国で、そっくりの「山海経GO」というゲームが出ているそうです。
ポケモンが、中国の妖怪になっているのと、捕まえるのがボールではなくて、あの孫悟空の頭の輪っか、というだけで、あとは一緒なようです。
世代的にも、ポケモンがさっぱりわからないのもあるのdすが、
・・・なんとなく、こっちの方が、ちょっと興味があったりして(笑)。
詳しいニュースはこちら。
ポケモンGOや、山海経GOをおやりになる皆さんも、どうかお怪我にだけは気を付けてお遊び下さいね。
ではー。