ウクライナに侵略しているロシアだが、ロシア国内の報道では、ほとんど民間人の被害は報道されていないらしい。ロシア国内の報道についての記事があって、そのように書かれていた。
原発もウクライナ軍が攻撃したと報道しているとか。子供を縦にして、民家の近くにウクライナ軍が潜んでいるから、民家でも攻撃しているということのようだ。これはベトナム戦争とかいろいろな戦争で、使われてきた口実ですね。
全て西欧がロシアに危害を加えようとしている、ウクライナ内のロシア派の人たちを迫害しているから、それを防ぐためという報道のようだ。
それを信じている中国などでも、ロシア軍が正義であって、ウクライナが悪だということで、ロシア軍の攻撃を擁護している人々が多いらしい。
言論統制って恐ろしいですね。今の日本でも、ある程度行われているという説もあるようだが、少なくても私がウクライナを応援するといっても、何も起こらない。平和的なデモに参加したからと言って逮捕されることはないだろう。
しかしロシア国内でも、どこからか情報が洩れて、ロシアの方が問題だということで反戦運動も起きているらしい。しかしすでに7000人逮捕されたとか。恐ろしいけれど、あえて参加する人たちはすごいですね。
昔ベトナム戦争が行われた時に、「ベトナムに平和を!」という、ベ平連という団体ができてデモが行われたことを思い出してた。1回だけ参加したことがあったっけ。なんの力にもならなかったのですが。
ウクライナに平和を!
難民の人たちを救うため、またウクライナ国内にとどまる人たちを助けるため、ヤフーでも寄付を募っていたので覗いてみたが、ヤフー自体が行っているわけではなくて、色々なNPOなどにそれぞれが選んで寄付するようだった。
ウクライナ大使館でも寄付を受け付けているというので、調べたのだが、フィッシングなどの可能性もあるので、正しいサイトを見つけないとなりません。ウクライナ大使館のツイッターもあるらしい。
あちこちでチャリティーのTシャツなども売っているようだが、正しく寄付されるかどうか、きちんと見極めないとなりませんね。