goo blog サービス終了のお知らせ 

新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

岐阜の地震と北アルプスの岩雪崩

2021-09-21 | ハイキング・登山

昨日の早朝にNHKのニュースで、岐阜の方の地震の影響で、槍ヶ岳の方で登山者が立ち往生しているというニュースが流れた。NHKには夏山の写真がすぐに見つからなかったのか、雪山の景色が写されていて、もう初冠雪?それにしては雪が多いわね、と一瞬思ってしまった。

4人が救助され、3人は自力で降りられたそうだ。別の一人は膝に落石が当たって、動けなくなり救助されたそうだ。一人北穂高の方で滑落して、亡くなった人がいるみたいだが、それは地震とは関係ないかもしれない。また行方不明になっていらっしゃる方がいて、地震の影響も考えられるらしい。広大なテント場のある涸沢で、ちょっと離れていたことは不幸中の幸いだったが、規模の大きな岩雪崩が起きた映像にはびっくりした。少し離れた谷筋だったので被害はなかったらしいが、皆さん不安だったことだろう。

登山口では地震で落石があったから登山は控えてと書かれていても、ドンドン登っていく人たちもいらした。

今日の地方のニュースでは、槍ヶ岳などから6キロほど離れた震源とされるあたりは震度4でも、そのすぐ上の方ではもっと強かった可能性があると書かれていた。今日も震度1~4の地震が続いていたらしい。

木曽御嶽山で噴火活動で大勢が亡くなったことはまだ記憶に新しいが、紅葉がきれいな季節だった。

実は私たちも10月の第一週に涸沢から穂高の方に去年のリベンジで登る予定を立てていたが、地震活動がどれだけ続くのか分からないし、今なら解約手数料がかからないので、バスの予約を解約することにした。

一応私たちが登る予定の登山道は通れるようになっていると山小屋のサイトには書かれていたが、ちょっと不安ですね。

山小屋も一時間電話し続けてやっと予約したわけだが、キャンセルさせていただいた。コロナの上に地震では山小屋も大変だとは思いますが。今年はコロナ応援費?が上乗せされているので、概して高い。ある面ほっとしている自分がいる。

折角リーダーが休みを取っていることもあり、急遽、別の山に登るよう企画を練り直した。しかし同じ岐阜県だから、これから地震の範囲が広がらないことを祈ります。

今日はまだ筋肉痛がかなりひどい。動かないと治らないので、動かないとね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の新型コロナ陽性判明者数2021.9.21

2021-09-21 | 社会

今日の東京の新型コロナ陽性判明者数は253人、昨日付の3日移動平均で検査数は3411件(18日5409件、19日2127件、20日2697件)だそうだ。7日移動平均の陽性率は6.1%とのこと。検査は、症状が出ている人に限られている中での陽性者なので、無症状の人については分からない。

入院は2196人、宿泊療養は898人、自宅療養は3565人、調整中724人だった。

東京都基準の重症者(人工呼吸器、エクモ)は152人で17人も減っていた。ただ10歳未満(10代ではありませんでした)のお子さんが1人重症者に入っていた。20代は1人減って5人、30代は1人減って7人、40代は3人減って16人、50代は6人減って63人、60代は2人減って39人、70代は5人減って17人、80代は4人のままだった。皆さん回復されていたら良いのですが。。。

今日発表された死亡者は3人で、50代1人、60代1人、80代1人だった。(8月から9月にかけて亡くなっていらした。)

デルタ株の比率は91%台になっていた。これは誤差の範囲なのか、他の変異種が増え始めているのか?まだ分かりませんね。

麻生財務相が行動制限が必要だったかと発言したというニュースの見出しがあったが、各地に観戦情報を見てきたら、圧倒的に飲食店や会食、友人や家族のイベントで一緒に食事した、カラオケとか、スポーツジム、最近では特に大学生や高校生の部活とか塾などを通してのクラスターが多かったので、やはり行動制限は必要だったのではないかと、私は思った。行動制限に加えて、ワクチン接種を進めた結果、感染者数が減ったわけだが、ワクチン接種が進まないまま行動制限を解除していたら、それこそ専門家が心配したような数字になったかもしれないと思う。

今のところ、このシルバーウィークの外出の増加による影響は見えて来ていない。ワクチン接種が進んだ段階だから、7月ごろとは大分違う可能性もある。

今日は、10代の方が重症化なさっていた。そういうことが、これから増えないと良いのですが。ファイザーが子供たちに接種しても大丈夫と発表したらしいが、接種の量は同じなのかしら?とニュースを聞いていて思った。少し少なくするのでしょうか?

死亡者数も休日明けなので、まだ分かりませんね。もちろんこのまま死亡者が減ることを祈りますが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする