goo blog サービス終了のお知らせ 

おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

消えかかるふるさと行事

2015-01-16 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は、ふる里の「鳥追い」の続編であります。

夜が明けてまいりました。 そして、「鳥追い」終盤になります。
そろそろおじしゃんの楽しみが待っています (笑)








そうです・・・カップめんがふるまわれるのです (笑)
冷えた身体を温めてくれますし、何と言っても美味しいこと格別です 
何故だか普段のカップめんの味と比べ物にならないほど美味しいのです
このカップめんを頂きたくて訪ねる・・・少しは当たっているかも知れませんよ (笑)








とにかく美味しいのです (笑)








最後にもう一声、大きな声を出して悪い鳥を追い払いましょう








ふる里の小正月行事 「鳥追い」 いつまで続くでしょうかねぇ~
今までは門出自治区が主催していましたが、今は子供会が主催しています。
その子供達も10数名、この子達が中学校を卒業したら・・・  
若者が居ませんので新生児は期待できませんね
住民はどんどん高齢化。 自然淘汰・・・という事でしょうか?

おじしゃんが来れなくなるのが先か、「鳥追い」が無くなるのが先か・・・何か淋しいねぇ~ (笑)








ともあれ、今年の「鳥追い」は無事終了    害鳥を追い払い、農作物は豊作間違いなしですね。
おじしゃんの一年もここから始まります  元気で過ごしたいこの一年であります。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2015-01-16 07:06:32
出来るものなら、後世に残してほしいですね
当地も似たようなもの
いや、それ以上で、限界集落に入っています(泣)
返信する
おはようございます (kawaiihukutyan)
2015-01-16 10:17:13
おじしゃんさん素敵な写真をありがとうございます。
永久保存版ですね。
最初の一枚は昨年行った雪の白川郷にも似ていました。
雪の多い所は大変ですが見る分は綺麗ですよね。
カップラーメンさぞ美味しく頂いた事でしょう。
返信する
雪の里を照らす神の炎 (たにしの爺)
2015-01-16 10:41:18
「鳥追い」――12日のプロローグから本日のエピローグまでまとめて拝見しました。

何百年も続いている小正月の伝統行事「鳥追い」に、
雪の道を歩いて集まってくる古里のみなさん。
そして、(たぶん)三脚と重いカメラバックを担いで駆けつけるおじしゃん。

雪の里に炎が燃えさかり、火の粉が雪の空に燃え上がっていきます。
見詰る村人たち。
藁(菅)マント様の被り物を着けた人物が火の光の中に浮かんでいますね。
背後の木の雪の精霊なんでしょうか。合掌しているようです。
あとで、合掌ではなく拍子木を打ち鳴らしているのだと分かります。
そして「鳥追い唄」が炎と共に夜空に高鳴っていくのでしょう。
まさに神の宿る火と雪のリアルな祭り場ですね。

祈った後は、お神酒と炙ったスルメ。
夜が明けてきました。
朝日の雪明りに温かいカップ麺をすする村人たちの笑顔がはじける。
迫力の炎の祭典に魅せられました。

日本のいたるところ、永田町辺りにも「黒い害鳥」が生息しています。
おじしゃんたちの「鳥追いの炎」が全国に及ぼすことを願いましょう。
ながながと失礼しました。
返信する
こんにちは~ (はーい♪にゃん太のママ)
2015-01-16 13:07:03
素晴らしい行事
いつまでも続いて欲しいですね
カップ麺美味しそう\(^o^)/
返信する
今晩は! (korosuke)
2015-01-16 19:10:21
カップ麺の味を覚えてる間は大丈夫でしょう。
当方は、防災上の都合で大規模などんど焼きが中止に成りました。
寂しい限りです。
返信する
こんばんは (おじしゃん)
2015-01-16 21:47:58
山親爺 さん、こんばんは★

何処も同じ・・・でありますか。
時代の流れ、致し方ない事かも知れませんが、淋しいですね。
今を大切に・・・頑張りましょう。
返信する
こんばんは (おじしゃん)
2015-01-16 21:55:16
kawaiihukutyan さん、こんばんは★

ときによって雪は演出効果をもってくれますので良いものですね。
ただ、そこで生活するとなると無用の長物になるかも知れませんね (笑)

普通のカップラーメンですが、何故か美味しい。  本当ですよ (笑)
このような雰囲気の中で食べるからでしょうね・・・分かっているのですが、美味しい (笑)
返信する
こんばんは (おじしゃん)
2015-01-16 22:02:52
たにしの爺 さん、こんばんは★

「鳥追い」 見ていただき感謝であります。
近辺の集落にも 「鳥追い」 という行事は合ったようですが、近年は 「さいの神」 や 「どんど焼き」 に変わってしまったようです。
古くからの型を守り続けつ小正月行事、続けてほしいですね。
おじしゃんも頑張って参加いたします (笑)

感想を丁寧に綴っていただき、張子冥利に尽きますね。
重ね重ね感謝であります。
返信する
こんばんは (おじしゃん)
2015-01-16 22:06:03
にゃん太ママ さん、こんばんは★

ニャン太ママ さんのパスタも美味しそうでしたが、こちらのカップめんも美味しかったですよ。
雰囲気で味は大いに変わる・・・ですね (笑)
返信する
こんばんは (おじしゃん)
2015-01-16 22:12:12
korosuke さん、こんばんは★

中止に・・・それは寂しいですね。
単に寂しいというよりも、何か大切な心? ・・・を失ったようで寂しいですね。
これも時代の流れでしょうか?
返信する