もとdaregaitsdoco.com

成田 正の楽屋入り口 by STHILA COMMUNICATIONS

SMEのターンテーブルのことなど

2010-10-25 22:38:33 | ●Audio&Visual
 噂には何度も聞き及び、しかし、生の姿を見たことのない名機、銘品に手を触れ腰を引く。こんなこったあ滅多にあるまい、という強力な感動体験を昨日してきた。音楽之友社・月刊『Stereo』誌の取材アシスタント役で、SMEのターンテーブルMODEL20MkIIに何度も触った。代理店HPから拝借(どうかお許し下さい)したトップ写真のが、アーム抜きで税込1,995,000円。それでいてこれがハーマン扱いのミッドクラスとまだこの上の上があり、他社に目をやればまだそのはるか上もある。僕にはその凄さを解読できる能力はないが、見て触って知ることの大切さを思い知らされたのが何より嬉し楽しだった。
 と、これ以上に細かなことは、この取材企画のバンド・リーダーを務めた田中伊佐資さんに礼を失するので口チャックだが、試聴につき合わせてもらったMC中心のアナログ・カートリッジが、なんと20種類で、価格帯は52,500円から399,000円までワイド・レンジ。ひとつひとつの大半に何らかの個性があるうえ、お高くなるほど充実感も上げていき、だが、しかし、おーっ、コレだ!! となるのと、それがぴったり経済的な身の丈から飛び出すのとほぼ一緒。これぞまさに喜び極まれば憂いを生ず、でもあった。
 ただ、こういう取材を、たかがレコードを聴くマニアの畑仕事と傍観する人も少なくないかも知れないが、これって実は、様々なカートリッジにインタヴューしていくのと同等の仕事。音が厚い薄いなどこっちが何を言ったところで相手は反論してこない。その代わり、最初っから反論含みで僕たちをいい意味で攪乱しにかかる装置ってなことなのだ。音楽的であるかないかが鍵になるはずだ。